科研等報告書

『てがみー昔の私へー』(大阪大学未来知創造プログラム(2014年度)採択課題「歯科医療現場における障害のある子どもとその親への包括的支援プログラムの開発」)
→ 目次を見る
   
「北欧ケアの実地調査に基づく理論的基礎と哲学的背景の研究」
科学研究費補助金2010年度-2012年度、研究代表者:浜渦辰二、2013/3
→ 目次を見る
   
『ケアの臨床哲学-シンポジウムの記録-』(2012年3月)
「ケアの臨床哲学」 研究会(代表:浜渦辰二)
→ 目次をみる(PDF)
   
『「魅力」と「わかりやすさ」を伝える人文学研究発表の方法論』
財団法人博報児童教育振興会「第4回ことばと教育」研究助成事業(2009年度)、研究代表者:家高洋、2010/3
→ 目次をみる
 
『新しい公共的対話モデルの有効性の検討』
科学研究費補助金2004年度-2007年度、研究代表者: 中岡成文、2008/3
→ 目次をみる
 
『擬似法的な倫理からプロセスの倫理へ-「生命倫理」の臨床哲学的変換の試み』
科学研究費補助金2003年度-2006年度、研究代表者:鷲田清一(2003年度〜2004年度)、紀平知樹(2004年度〜2006年度)、2007/3
→ 目次をみる
 
『コミュニケーションと現代社会 広域文化形態論 平成16年度〜18年度 報告書』 広域文化形態論講座共同研究2003年度〜2006年度 研究代表者:中岡成文、2007/3
→ 目次をみる
 
『大阪大学21世紀COEプログラム「インターフェイスの人文学」研究報告書2004-2006 第1巻 岐路に立つ人文学』 文学研究科 人間科学研究科 言語文化研究科 コミュニケーションデザイン・センター 代表者・拠点リーダー:鷲田清一 編集:中岡成文
→ 目次をみる
 
『大阪大学21世紀COEプログラム「インターフェイスの人文学」研究報告書2004-2006 第8巻 臨床と対話』 文学研究科 人間科学研究科 言語文化研究科 コミュニケーションデザイン・センター 代表者・拠点リーダー:鷲田清一 責任編集:中岡成文
→ 目次をみる
 
『公共的対話を深めるための哲学的方法論―ソクラティク・ダイアローグを中心として』科学研究費補助金2002年度-2003年度、代表者:中岡成文、2003/3

→ 目次をみる
 
『科学技術政策提言 臨床コミュニケーションのモデル開発と実践』
科学技術振興調整費2002年度-2003年度、代表者:鷲田清一、2004/3
→ 目次をみる
 
『大阪大学21世紀COEプログラム「インターフェイスの人文学」研究報告書2002-2003 第1巻 岐路に立つ人文科学』 文学研究科 人間科学研究科 言語文化研究科 コミュニケーションデザイン・センター 代表者・拠点リーダー:鷲田清一
→ 目次をみる
 
『大阪大学21世紀COEプログラム「インターフェイスの人文学」研究報告書2002-2003 第7巻 マネジできないもののマネジメント』 文学研究科 人間科学研究科 言語文化研究科 コミュニケーションデザイン・センター 代表者・拠点リーダー:鷲田清一 責任編集:中岡成文
 
『科学技術政策提言 臨床コミュニケーションのモデル開発と実践 中間報告』
科学技術振興調整費2002年度-2003年度、代表者:鷲田清一、2003/3
 
『看護の臨床哲学的研究』
科学技術振興調整費2001年度-2002年度、代表者:鷲田清一、2003/3
→ 目次をみる
 
『哲学理論における抽象性と具体性 ―ヘーゲル哲学と看護理論に定位して』科学研究費補助金2000年度-2001年度、代表者:中岡成文、2002/3
 
『倫理学のアカウンタビリティ』
科学研究費補助金1998年度-1999年度、代表者:鷲田清一、2000/3
→ 目次をみる