お知らせ
◆2018年、新サイトを開設しました。今後は主に新サイトを更新していきます。ぜひご覧ください!→こちら
◆新着情報をブログ形式でUPするようになりました。→こちら
◆毎年刊行される雑誌『ガリア』は大阪大学リポジトリ で公開されています。
◆和田章男教授によるIndex général des cahiers de brouillon de Marcel Proust刊行。
HPでも公開しています→閲覧ページへ
刊行物
◆新刊案内もブログで継続しています。→こちら

◆山上浩嗣教授の訳書が刊行されました。(2014年11月)
『寝る前5分のモンテーニュ』
アントワーヌ・コンパニョン著
山上浩嗣・宮下志朗訳
→詳細は白水社のページ(別窓)をご覧ください。

◆山上浩嗣准教授の論文が刊行されました。(2014年9月)
『パスカルと身体の生』
→詳細は大阪大学出版会のページ(別窓)をご覧ください。

◆山上浩嗣准教授の訳書が刊行されました。(2013年11月)
『自発的隷従論』
エティエンヌ・ド・ラ・ボエシ著
西谷修監修
→詳細は筑摩書房のページ(別窓)をご覧ください。

◆和田章男教授の論文が刊行されました。(2012年8月)
La Création romanesque de Proust : la gnèse de "Combray"
→詳細はHonoré Championのページ(別窓)をご覧ください。

◆山上浩嗣准教授が寄稿されている論文集の紹介。(2012年3月)
『境界域からみる西洋世界―文化的ボーダーランドとマージナリティ―』
第六章 十七世紀パリにおける宗教と政治―ジャンセニスムとパスカル― 山上浩嗣准教授 (pp.133-152)
→詳細はミネルヴァ書房のページ(別窓)をご覧ください。

◆山上浩嗣准教授共編の教科書の紹介。(2012年3月)
原和之 山上浩嗣 編著『フランス語入門Ⅰ(’12)』

◆阪大文学部教養科目の教科書の紹介。和田章男教授、山上浩嗣准教授も執筆されています。(2011年10月)
森岡裕一 編著『西洋文学―理解と鑑賞―』
書簡体小説と視点 和田章男教授 (pp. 56-66)
スタンダール『赤と黒』 和田章男教授 (pp.193-203)
西洋文学のなかのキリスト教 山上浩嗣准教授 (pp.80-93)
古典主義とロマン主義 山上浩嗣准教授 (pp.108-121)
→詳細は大阪大学出版会のページ(別窓)をご覧ください。

◆ディソン先生がジャック・ルーボーの論文集を共同編纂されました。(2011年3月)
"Jacques Roubaud, compositeur de mathématique et de poésie "
sous la direction d'Agnès Disson et de Véronique Montémont
→詳細は出版社(Absalon)のページ(別窓)をご覧ください。

◆山上浩嗣准教授が寄稿されている論文集の紹介
向井孝史 編 『人間の光と闇 キリスト教の視点から』
第6章 パスカルにおける人間の尊厳 (pp. 105-125)
→詳細は関西学院大学出版会のページ(別窓)をご覧ください。
◆和田章男教授の『フランス表象文化史』が刊行されました。(2010年9月)
中世から現代にかけて、それぞれの時代精神を表現する多様なジャンルの芸術(「表象文化」)のエッセンスを「美のモニュメント」として叙述した名著。千年にわたるフランス文化の絢爛豪華な流れを、建築、美術、文学、音楽、庭園・・・とともに追っていく、一味違う「フランス観光案内」となっています。
→詳細は大阪大学出版会のページ(別窓)をご覧ください。
◆柏木隆雄教授によるエッセー『人とともに 本とともに』が刊行。
◆『フランス文学小事典』(朝日出版社)完成!
◆Gallia 47号(柏木隆雄教授退職記念号)発刊。論文に加えて多数のエッセイも寄せられ、内容充実!ぜひご覧ください!→目次
◆ 『テクストの生理学』(朝日出版社)刊行!
2008年3月31日をもって定年退職される柏木隆雄教授にささげられた論文集が完成いたしました。大阪大学フランス語フランス文学会にくわえ、バルザック研究会の協力を得、学内外あわせて41名の方々から論文が寄せられ、ついに刊行となりました。
→詳しく見る
◆ 仏文同窓生が翻訳 『ベラン世界地理大系 第7巻 東ヨーロッパ』発刊! →朝倉書店のページへ(別窓)

なお続刊として武田裕紀、上江洲律子、小川美登里、井上直子、竹田順子の五氏の翻訳による第8巻「ロシア・中央アジア」が発刊されます。この巻も極めて興味深い記述がされており、楽しみにしているところです。 柏木隆雄
更新記録
2010/06/28 今年度初めての更新です。ホームページの更新勉強中です。
2009/10/30 行事予定とシラバス更新しました。
2009/10/20 長らくお待たせしました。研究室の場所に関するお知らせなどを更新しました。
2009/02/16 写真館をアップ
2009/02/10 デザインを変更
2008/10/15 時間割りの更新に成功!
2008/08/27 掲示板変更
2008/04/02 お知らせの追加
2008/03/21 時間割更新しました
2008/03/13 掲示板アップしなおしました
2008/01/28 たまに更新してます。見てください
当サイトについて
本サイトの製作・管理は学生が自主的に行っています。
このサイトに掲載している図像類が著作権等で問題があるようでしたら、下記のアドレスまでメールでご連絡下さい。すみやかに削除いたします。
また、フランス文学に関するメールや、本ページの内容・レイアウトに関するアドバイスはいつでも歓迎いたします。(阪大仏文のメンバーでホームページ運営を手伝ってくださる人も常時募集中です!)