橋爪節也教授
“大大阪”再発見 ~これらを知らずにオオサカを語るなかれ、大阪市中央公会堂の天井画・壁画とミネルバ、メルキュールの像~
2014年3月17日
サロン・ド・中之島 ~もっと好きになる公会堂vol.4~
主催:大阪市中央公会堂指定管理者、サントリーパブリシティーサービス・グループ
場所:大阪市中央公会堂
橋爪節也教授
「音楽・記号・光」―アートが街のデザインを変えた― きみはアストロメカニクールを知っていますか? あなたはアストロメカニクールを憶えていますか! トークサロン
2014年3月16日
大阪大学21世紀懐徳堂塾 OSAKAN CAFÉ
主催:アートエリアB1、大阪大学21世紀懐徳堂
場所:アートエリアB1
川合康教授
奥州合戦と阿津賀志山二重堀
2014年2月1日
国見町文化財講演会
主催:国見町教育委員会
場所:福島県伊達郡国見町観月台文化センター
湯浅邦弘教授
老荘思想について
2014年1月31日
主催:阪神シニアカレッジ
場所:尼崎市中小企業センター 尼崎学習室
湯浅邦弘教授
世界遺産莫高窟ー中国歴史紀行ー
2014年1月29日
翠曜塾教養講座
主催:翠曜塾
会場:大阪歴史博物館
金水敏教授
役割語研究の10年
2013年12月4日
主催:愛知学院大学文学会
会場:愛知学院大学文学部
湯浅邦弘教授
古典に学ぶ―組織、リーダーシップ、品格―
2013年12月3日
平成25年度近畿地区幹部行政官セミナー
主催:人事院近畿事務局
会場:大阪中之島合同庁舎
川合康教授
源平合戦の虚像を剥ぐ―鎌倉幕府成立を問い直す―
2013年12月2日
主催:大阪府高等学校社会(地歴・公民)科研究会
会場:英真学園高等学校
中岡成文教授
ケアとは誰の何をケアしているのか
2013年12月1日
保健医療学学会第4回学術集会
主催:保健医療学学会
場所:藍野大学 藍野ホール
橋爪節也教授
“大坂の知の巨人”木村蒹葭堂を語る
2013年11月28日
ラボカフェスペシャル×鉄道芸術祭「上方本談、どこまでも話す年 其の五」
主催:アートエリアB1[大阪大学+NPO法人ダンスボックス+京阪電気鉄道(株)]
会場:アートエリアB1
金水敏教授
声を語る/言語を聴く(ロックバンド「ヒカシュー」ボーカル巻上公一氏との対談)
2013年11月23日
UNLIMITED: 科学の新たな地平をひらく
主催:大阪大学21世紀懐徳堂
場所:大阪大学会館アセンブリーホール
湯浅邦弘教授
占いの本質と意義―甲骨文と十干―
2013年11月17日
主催:公益社団法人日本易学連合会近畿支部
会場:北浜フォーラム
橋爪節也教授
シンポジウム アート・リソースの活用と大学附属美術館の設置 ―開学50周年にむけたリサーチ・ユニヴァーシティ機能の拡充(基調報告)
2013年11月16日
筑波大学開学40+101周年記念事業
主催:筑波大学芸術系、筑波大学芸術学美術史学会、科学研究費補助金 基盤研究(B)「大学における『アート・リソース』の活用に関する基礎的研究」(課題番号23320042)
会場:筑波大学
橋爪節也教授
第1部 基調報告「歴史と記憶をつなぐ―「オオサカがとんがっていた時代」を通じて」
第2部 ディスカッション「これでいいのか? 大阪のミュージアム-それぞれの立場から-」
2013年11月9日
シンポジウム 大学博物館、街に出る これでいいのか? 大阪のミュージアム -地域文化と学術研究の担い手を目指して-
主催:大阪大学総合学術博物館、大阪商業大学商業史博物館
会場:大阪大学中之島センター
石井正彦教授
"批判的コーパス言語学"の試み-単語の「イデオロギー的意味」の発見-
2013年11月9日
主催:中京大学文学会
会場:中京大学名古屋キャンパスセンタービル
橋爪節也教授
シンポジウム「~歴史と賑わいをはしわたす~戎橋筋商店街の魅力」
2013年11月4日
講演会&シンポジウム「賑わいとふれあいの街・戎橋筋-100年の歴史を未来にはしわたす」
主催:大阪市立中央図書館
会場:大阪市立中央図書館
橋爪節也教授
近代大阪と南画(記念講演会)
2013年10月12日
平成25年度秋季特別展 池田遊子と知られざる日本絵画 ―近代南画の世界― 展
主催:(財)天門美術館
会場:天門美術館
橋爪節也教授
オダサクと画家、そしてミナミ
2013年10月5日
第34回 文学碑記念の集い
主催:大阪市・大阪市文化振興事業実行委員会
会場:大平寺
湯浅邦弘教授
『論語』を読む
2013年9月29日
日本易学連合会近畿支部秋季研修会
主催:公益社団法人日本易学連合会近畿支部
会場:太閤園
橋爪節也教授
織田作之助と大大阪時代
2013年9月29日
大阪歴史博物館 特別企画展「生誕100年記念 織田作之助と大大阪」 関連行事 講演会
主催:織田作之助生誕100周年記念事業推進委員会、大阪歴史博物館
会場:大阪歴史博物館
金水敏教授
英語の多様性、あるいは非正規的英語と役割語
2013年9月28日
第2回関西大学英米文学英語学会大会
主催:関西大学英米文学英語学会
会場:関西大学千里山キャンパス
橋爪節也教授
戦後大阪の “アバンギャル” 芸術”再考 ―戦前のモダニズムから読み直す―
2013年9月11日
第45回 大阪大学公開講座
主催:大阪大学
会場:大阪大学中之島センター
橋爪節也教授
「大学とミュージアム」(ディスカッサント)
2013年8月24日
国際シンポジウム「大学とミュージアム」
主催:科研共同研究≪大学における「アート・リソース」の活用に関する基礎的研究≫
会場:九州大学創立五十周年記念講堂
橋爪節也教授
織田作之助生誕100周年 おださくが歩いた大阪 トークサロン
2013年8月10日
大阪大学21世紀懐徳堂塾 OSAKAN CAFÉ
主催:アートエリアB1[大阪大学+NPO法人ダンスボックス+京阪電気鉄道(株)]、大阪大学21世紀懐徳堂
会場:アートエリアB1
橋爪節也教授
オオサカがとんがっていた時代 ―戦後大阪のアヴァンギャルド芸術
2013年7月30日
『戦後大阪のアヴァンギャルド芸術』刊行記念トークイベント
主催:紀伊國屋書店グランフロント大阪店
会場:紀伊國屋書店グランフロント大阪店
橋爪節也教授
「八丁目さしておちていく」 ~「浪花百景」にみる大阪と「夏祭浪花鑑」の周辺~
2013年7月27日
文楽座学
主催:国立文楽劇場 文楽劇場友の会
会場:国立文楽劇場
橋爪節也教授
「浪花百景」を読み解くー近世大坂観光への誘いー
2013年7月14日
穎川美術館 開館40周年記念 文化講座
主催:公益財団法人 穎川美術館
会場:穎川美術館
金水敏教授
役割語研究の10年
2013年7月12日
藤女子大学公開講演会
主催:藤女子大学
会場:藤女子大学
金水敏教授
役割語研究の10年
2013年6月29日
平成25年度日本大学国文学会大会
主催:日本大学国文学会
会場:日本大学文理学部
橋爪節也教授
屋外モニュメント探索ツアー 豊中・大阪編
2013年6月29日
街の風景にアヴァンギャルドを探る
主催:豊中市
会場:豊中市内~大阪市内
橋爪節也教授
「吹田村庄屋 気比家の絵画」 座談会 大坂画壇座談会
2013年6月23日
吹田市立博物館 平成25年度 第1回企画展
主催:吹田市立博物館
会場:吹田市立博物館
石井正彦教授
“臨時一語”の研究と教育―文章とのかかわりを中心に―
2013年6月15日
主催:高知大学国際・地域連携センター国際連携部門
会場:高知大学朝倉キャンパスメディアホール
橋爪節也教授
船場・島之内の街と芸術
2013年6月13日
大阪の地域文化を照射する 第3回
主催:追手門学院大学校友会
会場:追手門学院 大阪梅田サテライト
橋爪節也教授
探検!発見!関西の近代化遺産② ~アートと建築まち巡り~
2013年6月7日
地域文化創造セミナー 『関西の文化・芸能・まちづくりを考える』第3回
主催:追手門学院大学『地域文化創造機構』、明治安田生命『関西を考える会』
会場:追手門学院 大阪梅田サテライト
橋爪節也教授
ディスプレイの力、展示装飾のパラダイスー江戸時代の大阪ディスプレイからEXPO’70までー
2013年5月15日
大阪ディスプレイ協同組合 創立50周年記念式典 記念講演会
主催:大阪ディスプレイ協同組合
会場:ホテル日航大阪
橋爪節也教授
美術都市大阪発見 ――ミラボー橋の下、セーヌが流れ、“大大阪”にはモダニズムが香る
2013年5月7日
パリ―大阪大学 街と芸術をめぐる物語 アートレクチャー
主催:大阪市、読売新聞社、大丸松坂屋百貨店
会場:大丸ミュージアム<梅田>
湯浅邦弘教授
孔子―中国思想史の誕生―
2013年4月16日
主催:阪神シニアカレッジ
会場:尼崎学習室