今年は珍しく晴天の春旅行となりました。

今回の目的地は大阪のお隣、兵庫県です。


バスで高速道路を走ること
1時間半、
最初の目的地であるたつの市に到着しました。


ここで今回の旅のサプライズゲスト、
たつの市の岸本道昭さんと合流です。


お忙しい中ガイドを引き受けて頂き本当に
ありがとうございました。

 

まず、たつの市文化財センターで、たつの市の遺跡に関する展示を見た後、近くにある新宮宮内遺跡を見学しました。


市民の方々の手で復元された弥生時代の竪穴住居が、本格的でびっくりしました。

 

その後はバスに乗って、同じたつの市の
馬立古墳群・養久山古墳墓群へ。


どちらも山の中に所在する古墳、
考古学には体力が必要であると痛感しました。


しかし、山頂に位置する養久山1号墳では瀬戸内海まで見渡すことができる、見事な景色に出会う事ができ、登山した甲斐がありました。

 

登山でいい汗をかいたところで昼食タイムです。
今年の昼食はボリュームたっぷりのとんかつでした!



昼食後は相生市へ場所を移し、方形の墳丘と、残りの良い石室をもつ若狭野古墳を見学しました。


再びバスに乗って赤穂市へ入ります。

赤穂市では「日本一小さな考古館」として有名な有年考古館を見学しました。

ここでは
OBの山中さんに解説していただきました。

 

その後は徒歩で有年原田中遺跡公園へ。

墳丘墓や、復元された特殊器台などを見学しました。

 

そして、春の旅行最後の遺跡は同じく赤穂市の蟻無山古墳群です。

この山には面白い伝説があるのだとか。
(私が探した限りでは蟻は見つかりませんでした。)

 

見学の後は大阪へ帰り、新入生歓迎の飲み会を開催、楽しい夜となりました。

 

今回は最初から最後まで晴天に恵まれ、
絶好の旅行日和となりました。


今回は岸本さんをはじめとしたたつの市、赤穂市の皆さま、有年考古館の皆さまに大変お世話になりました。

最後となりましたが、篤く御礼申し上げます。
(文責:3回
N


戻る
於若狭野古墳
於新宮宮内遺跡
於有年考古館、山中さんの説明を熱心に聞きます
於有年原・田中遺跡
於養久山1号墳、天気が良いこともあり、
遠くまで良く見えました。
2013年5月8日 新入生歓迎旅行
   〜西播磨を巡る旅〜
蟻無山1号墳にて