田口 宏二朗
たぐち こうじろう
研究テーマは14〜19世紀の河北社会経済史・民国期南京の土地制度史。
略歴
- 1971年 高槻市生まれ
- 1994年 大阪大学文学部史学科卒業
- 1996年 大阪大学大学院文学研究科修士課程史学専攻修了
- 1999年 大阪大学大学院文学研究科博士課程史学専攻修了
- 2003年 大阪大学大学院文学研究科助手
- 2004年 追手門学院大学文学部専任講師
- 2008年 追手門学院大学国際教養学部准教授
- 2012年 大阪大学大学院文学研究科准教授(現在に至る)
田口宏二朗 研究業績一覧 (平成23年9月1日現在)
1. 論文(いずれも単著)
- 1-1.「明末畿輔地域における水利開発事業について」(『史学雑誌』106-6, 1997:pp.60-85)
- 1-2.「浅析明代北京的糧穀再分配機制」(柏樺主編『慶祝王鍾翰教授八十五曁韋慶遠教授七十華誕学術論文合集』黄山書社, 1999:pp. 121-130)
- 1-3.「前近代中国史研究と流通」(『中国史学』9, 1999:pp.153-176)
- 1-4.「明代の京・通倉」(『待兼山論叢(史学篇)』34,2000:pp.49-74)
- 1-5.「畿輔鉱税初探」(『中国社会経済史研究』2002年第1期,2002:pp.20-31)
- 1-6.「畿輔での『鉱・税』」(岩井茂樹(編)『中国近世社会の秩序形成』京都大学人文科学研究所,2004:pp.61-96)
- 1-7.「明代の漕糧と餘米」(『東洋史研究』64-3,2005:pp. 67-103)
- 1-8.「『中国中心』論?」(平成16-18年度科学研究費補助金研究成果報告書『近代世界システム以前の諸地域システムと広域ネットワーク』大阪大学大学院文学研究科,2007:pp. 90-103)
- 1-9.“The Segmentation of the Empire?” Proceedings of the International Workshop: Empire and Networks, forthcoming.
- 1-10.「明代河北の農業経済と大運河」(近刊)
2. その他(いずれも単著)
- 2-1.【書評】「川越泰博著『明代中国の疑獄事件』」(『月刊しにか』大修館書店,2002-6,2002:p. 120)
- 2-2.【学界動向】「2001年の歴史学界──回顧と展望(中国 明・清)」(『史学雑誌』111- 5, 2002:pp. 228-236)
- 2-2’.(張玉林訳)「2001年日本史学界関於明清史的研究」(『中国史研究動態』2003-11, 2003)
- 2-3.【書評】「山本進著『明清時代の商人と国家』(『社会経済史学』70-3,2004: pp.109-112)
- 2-4.【事典項目】「運河」「漕運」(『歴史学事典12 王と国家』弘文堂, 2005:pp. 50-52, 421-422)
- 2-5.【共同研究報告】「問題の所在」「『しじょう』と『いちば』のあいだ」〔奥田尚(代表)『2004年度追手門学院大学共同研究成果報告書 アジアの市場(いちば)の現状と背景──ヒトとモノの出合いと交流』追手門学院大学アジア文化学科、2005:pp. 3-4, 13-20〕
- 2-6.【書評】「三木聰著『明清福建農村社会の研究』」(『史林』88-5,2005:pp.132-140)
- 2-7.【ワークショップコメント】「土地改革政策的〈目的〉与〈効果〉」(片山剛(編)『近代東アジア土地調査事業研究ニューズレター』2,大阪大学大学院文学研究科,2007:pp.77-78)
- 2-8.【調査報告】「燕京襍記(一)」(『アジア観光学年報』8,2007:pp.115-128)
- 2-9.【調査報告】「 南京国民政府時期の土地登記と『他項権利』」(片山剛(編)『近代東アジア土地調査事業研究ニューズレター』3,大阪大学大学院文学研究科,2008:pp. 9-25)
- 2-10.【調査報告】「 南京国民政府時期の土地登記と『他項権利』(2)」(片山剛(編)『近代東アジア土地調査事業研究ニューズレター』4,大阪大学大学院文学研究科,2009:pp. 45-63)
- 2-11.【国際学会論文】“The Core of the ‘Middle Kingdom’: Making of the capital area during the Ming China,” The 1st Congress of the Asian Association of World Historians, Graduate School of Letters, Osaka University, 2010: pp. 1-11.
- 2-12.【翻訳】張丕遠他著(田口訳)「歴史資料・官文書中に現れる中国史上の自然環境データ」,原宗子・李根蟠共編『中国環境史研究の最前線』勉誠出版(近刊),所収.
- 2-13.【ワークショップコメント】”Concept, Substance and Strategy (Comments on the Presentation by Flynn)” JSPS Grants-in-Aid for Scientific Research (B), Empires, Systems, and Maritime Networks, Working Paper Series 4, Osaka, forthcoming.