辰巳之園安永二年再板本 ― 洒落本大成本文との異同 ― 凡例 ・製版年次に従い、先に洒落本大成本文(初板本)の表記を挙げ、忍頂寺文庫本(安永二年再板本)の該当箇所を次に挙げる。 ・洒落本大成本文と忍頂寺文庫本に見られる新字体、異体、略体等の字体の相違については、異同とはみなさない。 ・洒落本大成本文と忍頂寺文庫本に見られる句点の形状の相違(「。」と「.」)については、紙幅の都合上取り上げない。 ・洒落本大成本文の引用に当たっては、翻字データの入力方針に従う。ただし、JISコードにない漢字については、「★」で置き換え末尾の注で詳細を示す。 ・「@」による置き換えについては、翻字データの注参照。 ----------------------------------------------------------------------------------------------- p. 368 l. 2上段  {とみかおか}    →   {とみがおか}    三オ2 p. 368 l. 2上段  {まん}       →   {まんくう}     三オ2 p. 368 l. 2上段  移{うつ}し     →   うつし         三オ2 p. 368 l. 3上段  弥まし        →   弥{いよ}まし    三オ3 p. 368 l. 3上段  四季         →   四季{しき}     三オ3 p. 368 l. 3上段  折{おり}/\の   →   おり/\の      三オ3 p. 368 l. 3上段  賑{にきや}か。   →   にぎやかに。     三オ4 p. 368 l. 3上段  二軒{けん}茶屋   →   二けん茶{ぢや}や  三オ4 p. 368 l. 3上段  其外。        →   其外{そのほか}。  三オ4 p. 368 l. 3上段  楊枝{やうじ}見せ  →   やうじみせ      三オ4 p. 368 l. 4上段  葭笛茶屋{よしすちやや}とうの。 →  よしづ茶屋等{とう}の。 三オ4 p. 368 l. 4上段  粧ひ。        →   よそほひ。      三オ5 p. 368 l. 4上段  品形の        →   品かたちの      三オ5 p. 368 l. 4上段  美{うつくし}きを。 →   うつくしきを。    三オ5 p. 368 l. 4上段  見れは        →   みれば        三オ6 p. 368 l. 5上段  楽{たのしみ}は   →   たのしみは      三オ6 p. 368 l. 5上段  此土地に       →   此とちに       三オ6 p. 368 l. 5上段  楽{たのしむ}    →   たのしむ       三オ7 p. 368 l. 5上段  遊民{ゆうみん}は。 →   ゆうみんは。     三オ7 p. 368 l. 1下段  面白キを       →   おもしろきを     三オ7 p. 368 l. 1下段  知らす。       →   しらす        三オ7 p. 368 l. 1下段  美国。の       →   美{ひ}こくの。   三オ7 p. 368 l. 1下段  吉原{よしわらに}  →   吉原{よしわら}に  三オ8 p. 368 l. 1下段  くらぶれは。     →   くらぶれば      三オ8 p. 368 l. 2下段  九牛{きう/\}か  →   九牛{きう/゛\}が  三オ8 p. 368 l. 2下段  いわむ。       →   いわん。       三オ8 p. 368 l. 2下段  去なから。      →   さりながら。     三オ8 p. 368 l. 2下段  餅好{もちすき}酒の →   餅好酒の       三オ8 p. 368 l. 3下段  酒好は        →   酒好{さけずき}は  三オ9 p. 368 l. 3下段  餅の。風味。を    →   餅{もち}のふうみを 三オ9 p. 368 l. 3下段  悪む。        →   にくむ        三オ9  p. 368 l. 3下段  静也ル        →   しづかなる      三ウ1 p. 368 l. 4下段  遊ひお。       →   あそびを。      三ウ1 p. 368 l. 4下段  知らすして。     →   しらずして。     三ウ1 p. 368 l. 4下段  素人{しろうと}   →   素人{しろと}    三ウ2 p. 368 l. 4下段  らしき。       →   らしき        三ウ2 p. 368 l. 4下段  娘風を        →   娘ふうを       三ウ2 p. 368 l. 4下段  悦ひ。        →   悦{よろこ}び。   三ウ2 p. 368 l. 5下段  又此土地の。     →   又此土地{とち}の。 三ウ2 p. 368 l. 5下段  楽を。        →   たのしみを。     三ウ2 p. 368 l. 5下段  吉原好は      →   吉原好{ずき}は   三ウ3 p. 368 l. 5下段  知らすと。      →   しらずと。      三ウ3 p. 368 l. 6下段  深川好        →   深川好{すき}    三ウ3 p. 368 l. 6下段  吉原客は       →   吉原容{きやく}は  三ウ3  p. 368 l. 6下段  下卑{げひ}なりと  →   げびなりと      三ウ4 p. 368 l. 6下段  笑          →   笑{わろふ}     三ウ4 p. 368 l. 6下段  いかて        →   いかで   三ウ4 p. 368 l. 7下段  水掛論        →   水@ろん       三ウ4 p. 368 l. 7下段  いわむ        →   いわん        三ウ5 p. 368 l. 7下段  昼三{ちうさん}あれは →   昼三{ちうさん}あれば  三ウ5 p. 368 l. 7下段  仲丁         →   仲丁{なかてう}   三ウ5  p. 368 l. 7下段  土橋         →   土橋{どばし}    三ウ5 p. 368 l. 8下段  打附{ふつつけ}   →   打附{うちつけ}   三ウ5 p. 368 l. 8下段  有は         →   あれば        三ウ5 p. 368 l. 8下段  櫓下{やくらした}  →   やぐら下       三ウ6 p. 368 l. 8下段  弐人{ひつぱり}   →   弐人{ひつはり}   三ウ6 p. 368 l. 8下段  新地         →   新地{しんち}    三ウ6 p. 368 l. 8下段  入船         →   入{いり}ふね    三ウ6 p. 368 l. 9下段  石場{いしば}    →   石場{いしは}    三ウ6 p. 368 l. 9下段  三間堂{さんけんとう} →   三間堂{さんけんどう}  三ウ7 p. 368 l. 9下段  譬{たとへ}て。   →   たとへて。      三ウ7 p. 368 l. 9下段  爰に         →   こゝに        三ウ7 p. 368 l. 9下段  楽む。        →   たのしむ。      三ウ7 p. 368 l. 9下段  あれは。       →   あれば        三ウ7 p. 368 l. 9下段  年廻{としま}    →   年{とし}ま     三ウ7 p. 368 l. 9下段  有。         →   有          三ウ7 p. 368 l. 10下段  禿{かぶろ}     →   禿          三ウ8 p. 368 l. 10下段  有は  →   あれば        三ウ8 p. 368 l. 10下段  小女子{こぢよこ}  →   小女郎        三ウ8 p. 368 l. 10下段  云あり。       →   いふあり       三ウ8 p. 368 l. 10下段  有は。        →   あれば        三ウ8 p. 368 l. 10下段  送迎男{まわしかた} →   送迎{まわし}男   三ウ8 p. 368 l. 10下段  あり。        →   あり         三ウ8 p. 368 l. 10下段  牽頭持{たいこもちは} →   たいこ持は     三ウ9 p. 368 l. 11下段  芸者{げいしや}ト  →   げいしやと      三ウ9 p. 368 l. 11下段  云          →   いふ         三ウ9 p. 368 l. 11下段  観音         →   くわんおん      三ウ9 p. 368 l. 11下段  くらふれは。     →   くらぶれば      三ウ9 p. 368 l. 11下段  大菩薩        →   大ほさつ       四オ1 p. 368 l. 11下段  信する。       →   信{しん}ずる。   四オ1 p. 368 l. 11下段  聖天{せうでん}   →   聖天{せうてん}   四オ1 p. 368 l. 12下段  則。         →   すなわち。      四オ1 p. 368 l. 12下段  永代寺        →   永代寺{ゑいたいじ}  四オ1 p. 368 l. 12下段  寺中         →   寺中{ちちう}    四オ1 p. 368 l. 12下段  稲荷         →   いなり        四オ2 p. 368 l. 12下段  仲丁         →   仲町         四オ2 p. 368 l. 13下段  譬。         →   たとへ。       四オ2 p. 368 l. 13下段  松田稲荷は。     →   松田いなり@     四オ2 p. 368 l. 14下段  本尊を。       →   本ぞんを       四オ3 p. 368 l. 14下段  なそらゑん      →   なぞらへん。     四オ4 p. 368 l. 14下段  大雲{うん}寺前   →   大うんしまへ     四オ4 p. 368 l. 14下段  あれは。       →   あれば        四オ4   p. 368 l. 15下段  門前         →   門前{もんせん}   四オ4 p. 368 l. 15下段  有。         →   あり。        四オ4 p. 368 l. 15下段  大門{おゝもん}   →   大門{おふもん}   四オ5 p. 368 l. 15下段  あれは。       →   あれば。       四オ5 p. 368 l. 15下段  大鳥居{とりい}   →   大鳥居        四オ5 p. 368 l. 15下段  有。         →   あり。        四オ5 p. 368 l. 15下段  あれは。       →   あれば        四オ5  p. 368 l. 15下段  永。代橋       →   永代ばし       四オ5 p. 368 l. 16下段  有          →   あり。        四オ5  p. 368 l. 16下段  衣紋坂{ゑもんさか} →   ゑもん坂{さか}   四オ6 p. 368 l. 16下段  櫓{やくら}下    →   やくら下{した}   四オ6 p. 368 l. 16下段  譬{たとへ}ん    →   たとへん。      四オ6  p. 368 l. 16下段  此火の見を      →   此火{ひ}の見{み}を  四オ6 p. 368 l. 17下段  衣紋{ゑもん}    →   ゑもん        四オ7 p. 368 l. 17下段  作{つくら}る。   →   つくる。       四オ7 p. 368 l. 17下段  桜{さくら}     →   さくら        四オ7 p. 368 l. 17下段  代りに。       →   かわりに。      四オ7 p. 368 l. 17下段  山開         →   山びらき       四オ7 p. 368 l. 17下段  有。         →   有リ         四オ8 p. 368 l. 17下段  燈籠{とうろう}   →   とうろう       四オ8 p. 368 l. 17下段  賑{にきや}か    →   にぎやか       四オ8 p. 368 l. 17下段  あれは。       →   あれば。       四オ8 p. 369 l. 1上段  祭{まつ}り      →   まつり        四オ8 p. 369 l. 1上段  有。          →   あり。        四オ8 p. 369 l. 1上段  船{ふな}宿      →   舩宿{ふなやど}   四オ8 p. 369 l. 1上段  呼{よふ}は。     →   よぶは。       四オ9 p. 369 l. 1上段  むかふの人を。     →   むかふの人を     四オ9 p. 369 l. 1上段  よふに         →   よぶに        四オ9 p. 369 l. 2上段  引{ひ}け四つ     →   ひけ四つ       四オ9  p. 369 l. 2上段  静{しつか}      →   しづか        四オ9 p. 369 l. 2上段  あれは。        →   有レは。       四オ9 p. 369 l. 2上段  四つさき        →   四つさ。き      四ウ1 p. 369 l. 2上段  なとト云        →   なといふ       四ウ1 p. 369 l. 3上段  吉原に。        →   吉原{よしわら}に  四ウ1 p. 369 l. 3上段  意気地{いきし}    →   意氣地{いきち}   四ウ1 p. 369 l. 3上段  あれは。        →   あれば。       四ウ1 p. 369 l. 3上段  此土地に        →   此とちに       四ウ1 p. 369 l. 3上段  達引{たてひき}    →   たてひき       四ウ2 p. 369 l. 3上段  有。          →   あり。        四ウ2 p. 369 l. 3上段  云事          →   いふ事        四ウ2 p. 369 l. 3上段  あれは。        →   あれば        四ウ2 p. 369 l. 4上段  爰に          →   こゝに        四ウ2 p. 369 l. 4上段  照{てらす}と     →   てらすと       四ウ2 p. 369 l. 4上段  云事          →   いふ事        四ウ3 p. 369 l. 4上段  有。          →   あり。        四ウ3 p. 369 l. 4上段  御亭様{こてさん}ンの →   御亭様{こてさん}の  四ウ3 p. 369 l. 5上段  替名{かへな}     →   かへ名        四ウ4 p. 369 l. 5上段  あれは。        →   あれば。       四ウ4 p. 369 l. 5上段  茶屋{ちやや}の女房{にょうほう} →  茶屋の女房  四ウ4 p. 369 l. 5上段  一流{いつとう}に   →   一{いつ}流に    四ウ4 p. 369 l. 5上段  伯母様{おばさん}ンと →   おば@んと      四ウ4 p. 369 l. 6上段  呼{よぶ}。       →   よふ        四ウ4 p. 369 l. 6上段  お針{はり}隠居{いんきよ}さん →  お針いんきよさん  四ウ5 p. 369 l. 6上段  なとの。        →   などの。       四ウ5 p. 369 l. 6上段  通言{つふごん}    →   通言{つうこん}   四ウ5 p. 369 l. 6上段  あり。         →   あり         四ウ5 p. 369 l. 6上段  爰に          →   こゝに        四ウ5 p. 369 l. 6上段  略{りやく}して。   →   略{りやく}して   四ウ6 p. 369 l. 7上段  あらわす。       →   あらわす       四ウ6 p. 369 l. 7上段  誠{まこと}に落{おつ}れは → 誠{まこと}@おつれば  四ウ6    p. 369 l. 7上段  同し          →   同じ         四ウ6 p. 369 l. 7上段  谷{たに}川の     →   谷川の        四ウ7 p. 369 l. 7上段  水{みつ}の      →   水の         四ウ7 p. 369 l. 7上段  水{みつ}のことく。  →   水のとく       四ウ7 p. 369 l. 8上段  若衆{わかし}好も。  →   若衆好も       四ウ7 p. 369 l. 8上段  吉原好も。       →   吉原好も       四ウ7 p. 369 l. 8上段  遊{あそ}ひに     →   遊ひに        四ウ7 p. 369 l. 8上段  あらし。        →   あらじ。       四ウ8 p. 369 l. 9上段  諺{ことわさ}に    →   ことわざに      四ウ8 p. 369 l. 9上段  云           →   いふ         四ウ8 p. 369 l. 9上段  立臼{たちうす}も   →   立臼も        四ウ8 p. 369 l. 9上段  二階{かい}へ     →   二かいへ       四ウ8 p. 369 l. 9上段  登{のぼ}るの。    →   のぼるの       四ウ8 p. 369 l. 9上段  道理{とうり}なり。  →   どうりなり。     四ウ9 p. 369 l. 9上段  さりなから       →   さりながら      四ウ9  p. 369 l. 10上段  疵{きつ}には。    →   疵には。       四ウ9 p. 369 l. 10上段  晴{はれ}たる     →   はれたる       四ウ9 p. 369 l. 10上段  遊里{ゆうり}     →   遊里         四ウ9  p. 369 l. 10上段  あらされは。      →   あらざれば。     五オ1 p. 369 l. 11上段  勤暫休{けいとう}と  →   けいどうと      五オ1 p. 369 l. 11上段  云。          →   いふ。        五オ1 p. 369 l. 11上段  百日余{あんま}り   →   百日あまり      五オ1 p. 369 l. 11上段  大紋日{もんひ}    →   大紋日{おふもんひ}  五オ2 p. 369 l. 11上段  されと。        →   されど。       五オ2 p. 369 l. 11上段  丁[合字:より]{てうより} → 丁{てう}より   五オ2 p. 369 l. 12上段  禁{きん}するとも。  →   禁{きん}するとも  五オ2 p. 369 l. 12上段  深川客{きやく}。    →   深川客{きやく}  五オ2 p. 369 l. 12上段  吉原へは        →   吉原{よしわら}へは  五オ3 p. 369 l. 12上段  水なき時は。      →   水なきときは。    五オ3 p. 369 l. 13上段  川水の。たすけ     →   川水のたすけ     五オ3 p. 369 l. 13上段  有。          →   あり。        五オ4 p. 369 l. 13上段  既{すてに}に     →   すでに        五オ4 p. 369 l. 13上段  菊{きく}の露{つゆ}に →  菊{きく}のつゆに  五オ4 p. 369 l. 13上段  長寿{ちやうじゆ}を。 →   長寿{てう@ゆ}を。 五オ4 p. 369 l. 14上段  聞伝{きゝつたへ}し  →   聞{きゝ}つたへし  五オ5 p. 369 l. 14上段  此草紙{そうし}は   →   此{この}艸紙{そうし}は。 五オ5  p. 369 l. 14上段  深川の。        →   深川の        五オ5 p. 369 l. 14上段  くわしきを。      →   くわしきを      五オ6 p. 369 l. 14上段  書集{かきあつめ}   →   書{かき}あつめ   五オ6 p. 369 l. 15上段  たれは。        →   たれば。       五オ6 p. 369 l. 15上段  吉原の目を。      →   吉原の目を      五オ6 p. 369 l. 15上段  忍{しの}ふ      →   しのぶ        五オ7 p. 369 l. 15上段  已而{のみ}。      →   已而{のみ}而    五オ7 p. 369 l. 15上段  穴堅{あなかしこ}々々{/\} → あなかしこ/\  五オ7 p. 369 l. 1下段  春風{はるかせ}は。  →   春風{はるかぜ}は。 五ウ1 p. 369 l. 1下段  除{よき}て      →   よきて        五ウ1 p. 369 l. 1下段  吹{ふけ}。      →   ふけ。        五ウ1 p. 369 l. 1下段  心{こゝろ}つからや。 →   心づからや      五ウ1 p. 369 l. 2下段  見む。  →   見ん。        五ウ2  p. 369 l. 2下段  花盛{はなさかり}リ。 →   花ざかり。      五ウ2 p. 369 l. 2下段  日暮里{につほり}の  →   日ぐらしの      五ウ2 p. 369 l. 2下段  風景{ふうけい}。   →   風景{ふうけい}   五ウ2 p. 369 l. 2下段  賑{にきやか}なる   →   にぎやかなる     五ウ2 p. 369 l. 2下段  折{おり}から     →   折{おり}から。   五ウ2  p. 369 l. 3下段  如月{きさらき}    →   きさらぎ       五ウ3 p. 369 l. 3下段  半{なかは}の     →   なかばの       五ウ3 p. 369 l. 3下段  頃{ころ}       →   ころ         五ウ3    p. 369 l. 3下段  茅場丁{かやばてう}。 →   かやば町。      五ウ4 p. 369 l. 3下段  参詣{さんけい}。 →   参詣{さんけい}   五ウ4 p. 369 l. 3下段  おひたゞしき      →   おびたゞしき     五ウ4 p. 369 l. 3下段  郡集{くんじゆ}の   →   くんじゆの      五ウ4 p. 369 l. 4下段  中{なか}に。     →   中に         五ウ4 p. 369 l. 4下段  芸者{けいしや}    →   けいしや       五ウ5 p. 369 l. 4下段  八丈{はちぜう}の   →   八丈の        五ウ5 p. 369 l. 4下段  羽織{はをり}に。   →   はおりに。      五ウ5 p. 369 l. 4下段  黒糸×商{くろつむき}の →   黒{くろ}つむぎの 五ウ5 p. 369 l. 4下段  小袖{こそて}。    →   小袖{こそで}    五ウ5 p. 369 l. 4下段  代{かわ}り縞{しま} →   代リ縞{しま}    五ウ5 p. 369 l. 5下段  下着{したぎ}     →   下着{したき}    五ウ6 p. 369 l. 5下段  八反掛{はつたんがけ}の。 →   八反かけの    五ウ6 p. 369 l. 5下段  立横縞{たてよこしま} →   立よこ嶋       五ウ6 p. 369 l. 5下段  帯{おひ}。      →   おび。        五ウ6 p. 369 l. 5下段  鼻紙袋{はなかみふくろは} →   はな紙{かみ}袋{ふくろ}  五ウ6 p. 369 l. 5下段  小菊{こきく}     →   小菊{こぎく}    五ウ6 p. 369 l. 5下段  三ツ折。        →   三つ折        五ウ7 p. 369 l. 5下段  丸角{まるがく}や   →   丸角屋        五ウ7 p. 369 l. 6下段  骨折{ほねおり}の。  →   ほねおりの      五ウ7 p. 369 l. 6下段  利久形{りきうがた}。 →   利久形{りきうがた} 五ウ7  p. 369 l. 6下段  髪{かみ}は      →   髪は         五ウ7 p. 369 l. 6下段  本多{ほんだ}に    →   本田{ほんた}に   五ウ7 p. 369 l. 6下段  あらす         →   あらず。       五ウ7 p. 369 l. 6下段  茶洗坊{ちやせんはう}に →   茶洗坊{ちやせんぼう}に  五ウ8 p. 369 l. 6下段  あらす         →   あらず        五ウ8    p. 369 l. 6下段  出{で}す       →   出ず         五ウ8 p. 369 l. 7下段  入{い}らす      →   入らず        五ウ8 p. 369 l. 7下段  結{ゆひ}。      →   結          五ウ8 p. 369 l. 7下段  雪駄{せつた}は    →   せつたは       五ウ8 p. 369 l. 7下段  下り皮{かは}。    →   下リ皮{かわ}。   五ウ9 p. 369 l. 8下段  脇指{わきさし}を   →   わきざしを      五ウ9 p. 369 l. 8下段  伊勢{いせ}やか    →   伊勢屋が       五ウ9  p. 369 l. 8下段  床机{しやうぎ}に。  →   床机に。       五ウ9 p. 369 l. 8下段  腰を  →   こしを        六オ1 p. 369 l. 8下段  懸{かけ}る →   かける        六オ1 p. 369 l. 8下段  [伊勢や女房]  →   [いせや女房]    六オ1 p. 369 l. 8下段  志厚{しこう}さん。  →   志厚さん。      六オ1 p. 369 l. 9下段  お見限{みかき}りて。 →   お見かぎりで。    六オ1 p. 369 l. 9下段  こさりやす       →   ごさりやす      六オ1 p. 369 l. 9下段  [志厚{しこう}]   →   [志厚]       六オ2 p. 369 l. 9下段  此間{このあいた}は  →   此間は        六オ2 p. 369 l. 9下段  石燕{せきゑん}か  →   石燕{せきゑん}が  六オ2 p. 369 l. 10下段  花{はな}の  →   花の         六オ2 p. 369 l. 10下段  屋舗{やしき}に →   そして屋舗{やしき}に  六オ2 p. 369 l. 10下段  散々{さん/\}に  →   さん/゛\に     六オ3 p. 369 l. 10下段  わか気{き}づめて  →   わか氣つめで。    六オ3 p. 369 l. 11下段  是では         →   これでは       六オ3 p. 369 l. 11下段  いかんと。  →   いかんと       六オ4 p. 369 l. 11下段  親玉{おやたま}隠{かく}れの → おや玉隠れの   六オ4 p. 369 l. 11下段  出{で}かけやした  →   出かけやした     六オ4 p. 369 l. 12下段  それは  →   夫は         六オ4 p. 369 l. 12下段  御心労{こしんろう}。 →   御心労{こしんらう}。  六オ5 p. 369 l. 13下段  久しふりたに。  →   久しぶりだに     六オ5  p. 369 l. 13下段  鳥渡{ちよつと}  →   ちょと        六オ5 p. 369 l. 13下段  参{まい}ろふかと。  →   まいらふかと。    六オ6 p. 369 l. 13下段  おはやう。御帰{おかへ}リなさりやせ → おはやうおかへり。なさりやせ  六オ6 p. 369 l. 14下段右  咄しの内に   →   はなしの内に     六オ7右 p. 369 l. 14下段  髪{かみ}を。  →   髪{かみ}を 六オ7 p. 369 l. 14下段  大本多{おゝほんだ}に →   大ほんだに      六オ7 p. 369 l. 14下段  飛八丈{とびはちぜう}の。 →   飛{とび}八丈の  六オ7 p. 370 l. 1上段  小袖{こそで}の  →   小袖{こそて}の。  六オ7 p. 370 l. 1上段  少し          →   すこし        六オ7 p. 370 l. 1上段  黒繻子の        →   黒じゆすの 六オ8 p. 370 l. 1上段  袖口に。        →   そで口に。      六オ8 p. 370 l. 1上段  幅せまの        →   はヾせまの      六オ8 p. 370 l. 2上段  帯に          →   おびに。       六オ8 p. 370 l. 2上段  小短大小を。      →   小短{こみしかき}大小を。  六オ9  p. 370 l. 2上段  落指に         →   おとし指{ざし}に  六オ9 p. 370 l. 2上段  さして。        →   さして        六オ9 p. 370 l. 2上段  山岡頭巾を。      →   山岡づきんを     六オ9 p. 370 l. 2上段  横丁にかむり。     →   よこ丁にかむり。   六オ9 p. 370 l. 3上段  顔にて         →   顔{かほ}にて    六ウ1 p. 370 l. 4上段  まだぬしを。      →   まだぬしを      六ウ2 p. 370 l. 4上段  知りなんせんか。    →   しりなんせんか    六ウ2 p. 370 l. 5上段  如雷様         →   如雷さん       六ウ3 p. 370 l. 5上段  如雷様とか       →   如雷さんと      六ウ3 p. 370 l. 5上段  云て。         →   いふて。       六ウ3 p. 370 l. 5上段  やかましのしや。    →   やかましのしや    六ウ3 p. 370 l. 5上段  こざりやせん      →   ござりやせん     六ウ3 p. 370 l. 6上段右  裏門の        →   うら門の       六ウ4右 p. 370 l. 6上段  御国衆と        →   御国衆{おくにしゆ} 六ウ4  p. 370 l. 6上段  みへて。        →   見へて。       六ウ4 p. 370 l. 6上段  花色小袖に。      →   花色{はないろ}小袖{こそで}に。  六ウ4 p. 370 l. 6上段  浅黄裏を        →   浅黄{あさき}うらを 六ウ4 p. 370 l. 6上段  付。          →   つけ。        六ウ4 p. 370 l. 6上段  洗ひ          →   あらい        六ウ5 p. 370 l. 6上段  はけたる。       →   はげたる。      六ウ5 p. 370 l. 7上段  下{した}着。     →   下着{したぎ}    六ウ5 p. 370 l. 7上段  黒沙綾の        →   黒沙綾{くろさや}の 六ウ5 p. 370 l. 7上段  帯に。         →   帯{おひ}に。    六ウ5 p. 370 l. 7上段  郡内縞の        →   ぐんない嶋{しま}の 六ウ5 p. 370 l. 7上段  袷羽織に。       →   あわせばおりに。   六ウ6 p. 370 l. 8上段  海黄の         →   かいきの       六ウ6 p. 370 l. 8上段  裏を          →   裏{うら}を     六ウ6 p. 370 l. 8上段  附。          →   @け。        六ウ6 p. 370 l. 8上段  袖頭巾を        →   袖{そて}頭巾{つきん}を。  六ウ6 p. 370 l. 8上段  ぴら/\と       →   ひら/\と      六ウ6 p. 370 l. 8上段  尻を          →   尻{しり}を     六ウ7 p. 370 l. 8上段  ぢん/\ばしよりにして。 →   しん/゛\ばしよりにして。  六ウ7 p. 370 l. 9上段  足袋に。        →   足袋{たひ}に。   六ウ8 p. 370 l. 9上段  わら草履を       →   わらぞうりを     六ウ8 p. 370 l. 10上段  閂指に         →   閂ざしに       六ウ8 p. 370 l. 10上段  さして。        →   さして        六ウ8 p. 370 l. 10上段  もへ黄羅紗の。  →   もへぎ羅紗{らしや}の。  六ウ9 p. 370 l. 10上段  柄袋を  →   柄袋{つかぶくろ}を  六ウ9 p. 370 l. 10上段  掛ケて。       →   掛{かけ}て。    六ウ9 p. 370 l. 10上段  楊枝屋の        →   楊枝屋{やうじや}の  六ウ9 p. 370 l. 11上段  美に。        →   うつくしきに     六ウ9 p. 370 l. 11上段  傘の         →   傘{からかさ}の   七オ1 p. 370 l. 12上段  猪牙船の        →   ちよき舩の      七オ1 p. 370 l. 12上段  早きに。  →   早きに        七オ2 p. 370 l. 12上段  おとろき。       →   おどろき       七オ2 p. 370 l. 12上段  金魚の         →   金魚{きんきよ}の  七オ2 p. 370 l. 12上段  数に。         →   かずに        七オ2 p. 370 l. 13上段  植木の         →   植{うへ}木の    七オ2 p. 370 l. 13上段  したるに。       →   したるに       七オ3 p. 370 l. 13上段  覚し。         →   さまし。       七オ3 p. 370 l. 13上段  楊弓の。        →   楊弓{ようきう}の  七オ3 p. 370 l. 13上段  ちりりんに。      →   ちりりんに      七オ3 p. 370 l. 14上段  胸を          →   むねを        七オ4 p. 370 l. 14上段  ひくつかせ       →   びくつかせ      七オ4 p. 370 l. 14上段  太{たい}鞁に。    →   たいこに       七オ4 p. 370 l. 14上段  きをぬかれて。     →   氣をぬかれて。    七オ4 p. 370 l. 15上段  鼻紙袋の。       →   鼻紙袋{はなかみぶくろ}の  七オ5 p. 370 l. 15上段  落そふなも       →   落{おち}そふなも  七オ5  p. 370 l. 15上段  知らす。        →   しらず。       七オ5  p. 370 l. 15上段  うか/\と。      →   うか/\と      七オ5 p. 370 l. 16上段  来掛り。        →   来かゝり       七オ5 p. 370 l. 16上段  如雷{しよらい}が   →   如雷が        七オ5 p. 370 l. 17上段  貴公{こう}      →   貴公         七オ6 p. 370 l. 17上段  貴公{こう}にわ。   →   貴公には       七オ6 p. 370 l. 17上段  いつかたへ       →   いづ方へ       七オ6 p. 370 l. 17上段  お越{こし}なさる   →   お越{こし}なさるヽ  七オ7 p. 370 l. 17上段  めつらしい       →   めづらしい。     七オ7 p. 370 l. 1下段  ぬしやア。        →   ぬしやア       七オ7 p. 370 l. 1下段  独{ひとり}りか     →   ひとりか。      七オ7 p. 370 l. 1下段  下拙も。        →   下拙も        七オ8 p. 370 l. 1下段  はつの  →   初の         七オ8 p. 370 l. 1下段  出府{しゆつふ}   →   出府         七オ8 p. 370 l. 2下段  ゆへ。   →   ゆへ         七オ8  p. 370 l. 2下段  方角{ほうかく}も  →   方角も        七オ8 p. 370 l. 2下段  薬師とやらが。  →   薬師{し}とやらが。  七オ8 p. 370 l. 2下段  今{こん}日は  →   今日は        七オ9 p. 370 l. 2下段  賑{にきやか}じやと。 →   にぎやかじやと。   七オ9 p. 370 l. 3下段  福才老{ろう}の  →   福才老の       七オ9 p. 370 l. 3下段  まかせ。  →   まかせ        七オ9 p. 370 l. 3下段  賑な   →   にぎやかな      七ウ1 p. 370 l. 3下段  町を。  →   町を         七ウ1 p. 370 l. 3下段  漸{やう}/\  →   やう/\       七ウ1 p. 370 l. 4下段  尋て。   →   たづねて       七ウ1 p. 370 l. 4下段  そんな事なら。  →   そんな事なら     七ウ2 p. 370 l. 4下段  連立{つれだつ}て。  →   つれだつて      七ウ2 p. 370 l. 4下段  来よふものを。     →   来よふものを     七ウ2 p. 370 l. 5下段  とふた。        →   どふだ。       七ウ2  p. 370 l. 5下段  此賑事は        →   此にぎやかな事は   七ウ2  p. 370 l. 6下段  とつぴやうしもねヱ。  →   とつぴやうじもねヱ。 七ウ3 p. 370 l. 6下段  主は。         →   主は         七ウ4 p. 370 l. 6下段  なんと         →   なんと。       七ウ4  p. 370 l. 7下段  深川え         →   深川{ふかがわ}へ  七ウ4 p. 370 l. 7下段  とこへ         →   どこへ        七ウ5 p. 370 l. 7下段  なりと。        →   なりと        七ウ5 p. 370 l. 7下段  行ますべい       →   行キますべい     七ウ5 p. 370 l. 8下段  身重{みへ}をして   →   身重{みゑ}をして  七ウ5 p. 370 l. 8下段  来やうものを。     →   来{こ}やうものを。 七ウ6 p. 370 l. 9下段  イヽ          →   イ。         七ウ6  p. 370 l. 9下段  知たやつらに      →   しつたやつらに    七ウ6 p. 370 l. 9下段  逢たら。        →   あつたら       七ウ6 p. 370 l. 9下段  づい隠れ        →   づいがくれ      七ウ6 p. 370 l. 9下段  づい隠れの。      →   づいがくれの     七ウ6 p. 370 l. 9下段  ずいにげにしやう。   →   ずいにげにしよう。  七ウ6 p. 370 l. 10下段  用もあれと。      →   用もあれど      七ウ7 p. 370 l. 10下段  用事流しの。      →   用事流{なか}しの  七ウ7 p. 370 l. 10下段  遊ひと         →   あそびと       七ウ8 p. 370 l. 10下段  出やう。        →   出よう        七ウ8 p. 370 l. 11下段  船に          →   舩{ふね}に     七ウ8 p. 370 l. 11下段  乗ふか。        →   乗{のら}ふか。   七ウ8 p. 370 l. 11下段  日本橋へは遠し。    →   日本橋へは遠し    七ウ8 p. 370 l. 11下段  田村やに        →   田村屋に       七ウ9 p. 370 l. 12下段  おさよか所で      →   おさよが所で     七ウ9 p. 370 l. 12下段  乗ふか。        →   乗{の@}ふか。   七ウ9 p. 370 l. 12下段  大和やの        →   大和屋の       八オ1 p. 370 l. 13下段  息子と         →   むすこと       八オ1 p. 370 l. 13下段  乗{のつ}た。     →   乗{のつ}た     八オ1 p. 370 l. 13下段  渡{わた}し場{ば}の →   渡{わた}し場の   八オ1 p. 370 l. 13下段  中村{なかむら}屋に  →   中村屋に       八オ1 p. 370 l. 13下段  しやう。        →   しよう。      八オ2 p. 370 l. 13下段  新{しん}さん     →   新さん        八オ2  p. 370 l. 14下段  きなこ餅{もち}/\  →   きなこもち/\    八オ2 p. 370 l. 14下段左  連て         →   つれて        八オ3右 p. 370 l. 15下段右  鎧の         →   よろいの       八オ3左 p. 370 l. 15下段左  中村やにて      →   中村屋にて      八オ3左 p. 370 l. 15下段  なんの事た。      →   なんのこつた。    八オ3 p. 370 l. 16下段  他人がましく      →   他人かましく     八オ4 p. 370 l. 16下段左  なれは        →   なれば        八オ4左 p. 370 l. 16下段  是は          →   これは        八オ4     p. 370 l. 16下段  お見違{ちかい}もふしました。 → お見ちがへもふしました。  八オ4   p. 370 l. 17下段  おつやどん       →   おつや殿       八オ5 p. 370 l. 17下段  お茶{ちや}を     →   お茶を        八オ5 p. 371 l. 1上段  何番か         →   何ンばんか      八オ6 p. 371 l. 2上段  七百廿一と       →   七百二十一と     八オ6 p. 371 l. 2上段  でた          →   出た         八オ7 p. 371 l. 2上段  なむさん。       →   なむさん       八オ7  p. 371 l. 2上段  薬師{やくし}の    →   薬師の        八オ7 p. 371 l. 3上段  七百六百か。      →   七百六百が。     八オ7 p. 371 l. 3上段  今日{けふ}は     →   今日は        八オ8 p. 371 l. 3上段  とこへ行        →   どこへ行       八オ8 p. 371 l. 4上段  九十九里{り}の。   →   九十九里の      八オ8 p. 371 l. 4上段  有           →   ある         八オ8 p. 371 l. 4上段  早{はや}く      →   早く         八オ8 p. 371 l. 4上段  しまふたら       →   しまつたら      八オ8 p. 371 l. 5上段  うとふ         →   うたふ        八オ8 p. 371 l. 5上段  後{のち}に/\    →   後に/\       八ウ1 p. 371 l. 5上段  とこの         →   どこの        八ウ1 p. 371 l. 6上段  横丁{よこてう}の。  →   横町の        八ウ1 p. 371 l. 6上段  西村の船頭{せんとう}か。 →   西村の舩頭か。  八ウ2 p. 371 l. 7上段  年寄{より}に     →   年寄に        八ウ3 p. 371 l. 7上段右  茶を持て       →   茶をもつて      八ウ3右 p. 371 l. 7上段右  来る         →   くる         八ウ3左 p. 371 l. 8上段  美{うつく}しく    →   美しく        八ウ4 p. 371 l. 8上段  なつた。        →   なつた        八ウ4 p. 371 l. 8上段  久しく見ぬが。     →   久しく見ねヱが。   八ウ4 p. 371 l. 8上段  とんだ茶{ちや}かまに →   とんだ茶釜{ちやかま}に  八ウ4 p. 371 l. 8上段  成おつた。       →   なりおつた。     八ウ4 p. 371 l. 9上段  地色{じいろ}でも   →   地色でも       八ウ5 p. 371 l. 9上段  出来{てき}たか    →   できたか。      八ウ5 p. 371 l. 9上段右  気味をわるかり    →   氣味をわるがり    八ウ5右 p. 371 l. 9上段左  勝手へ        →   かつてへ       八ウ5左 p. 371 l. 9上段左  行は         →   ゆけば        八ウ5左 p. 371 l. 9上段左  引替         →   引かはり       八ウ5左 p. 371 l. 10上段  やう          →   よふ         八ウ5 p. 371 l. 10上段  御出遊{いてあそは}しました。 →   御出遊しました。 八ウ6 p. 371 l. 10上段  先御上{まつおあ}り  →   先御上り       八ウ6 p. 371 l. 10上段  遊{あそは}しませ。  →   あそばしませ     八ウ6 p. 371 l. 10上段  次郎とん。       →   次郎殿        八ウ6 p. 371 l. 11上段  船{ふね}を。     →   舩を         八ウ6 p. 371 l. 11上段  はやく         →   早く         八ウ7 p. 371 l. 11上段  拵{こしらへ}さつしやい →   拵さつしやい    八ウ7 p. 371 l. 11上段右  たはこ        →   たばこ        八ウ7右 p. 371 l. 11上段  お火か         →   お火が        八ウ7 p. 371 l. 11上段  こざりますかな     →   ござりますかな    八ウ7 p. 371 l. 12上段  仲丁の         →   仲町の        八ウ8 p. 371 l. 13上段  亀{かめ}山への。   →   亀山への       八ウ8 p. 371 l. 13上段  文{ふみ}かありやせう →   文がありやせう    八ウ8 p. 371 l. 13上段  見てやろふ。      →   見てやろふ      八ウ9 p. 371 l. 14上段  拵{こしら}な     →   拵へな        八ウ9 p. 371 l. 14上段右  船頭次郎       →   せんとう次郎     八ウ9右 p. 371 l. 14上段右  火縄箱なと      →   火なわ箱なと     八ウ9左 p. 371 l. 14上段右  手に持て       →   手にもつて      九オ1右 p. 371 l. 14上段左  船場の方へ      →   舩ばの方へ      九オ1左 p. 371 l. 14上段  くわへきせるは     →   くわへぎせるは    九オ1 p. 371 l. 15上段右  勝手へ        →   かつてへ       九オ2右 p. 371 l. 16上段  新五左{しんこさ}。   →   新五左{しんござ}  九オ2 p. 371 l. 16上段  云まいそ        →   いふまいぞ      九オ3 p. 371 l. 17上段  何{なに}サ。     →   何サ         九オ3 p. 371 l. 17上段  おれらも。       →   おれらも       九オ3 p. 371 l. 17上段  いなかじや。      →   いなかじやア。    九オ3 p. 371 l. 17上段  お女郎買{しよろかい}た。 →   お女郎買{じよろかい}だ。  九オ3 p. 371 l. 17上段  今{こん}度も。    →   今度{こんど}も   九オ4 p. 371 l. 1下段  あそんたら。      →   あそんだら。     九オ4 p. 371 l. 1下段  峠{とふけ}まで。   →   峠迄{とうげまで}  九オ4 p. 371 l. 1下段  お帰{かへ}りにやア。 →   おかへりにやア。   九オ5 p. 371 l. 2下段  かならす        →   かならず       九オ5 p. 371 l. 2下段  よらしやりませと。   →   よらしやりませと   九オ5 p. 371 l. 2下段  くれ/\        →   くれ/゛\      九オ5 p. 371 l. 2下段  云て。         →   いふて        九オ5 p. 371 l. 2下段  大{おゝ}もてて    →   大{おヽ}もてゞ   九オ6 p. 371 l. 3下段  有た          →   あつた        九オ6 p. 371 l. 3下段  なんの事{こつ}た。  →   なんの事{こつ}た  九オ6 p. 371 l. 3下段  そんな事は       →   そんな事{こと}は  九オ6 p. 371 l. 3下段  御免{こめん}だ/\  →   御{ご}めんだ/\  九オ6 p. 371 l. 3下段  出来{き}やした    →   できやした      九オ7 p. 371 l. 3下段右  勝手より       →   かつてより      九オ7右 p. 371 l. 4下段  ふねか         →   舩が         九オ7 p. 371 l. 4下段  出来ました。      →   できました      九オ7  p. 371 l. 4下段  お出遊{あそは}しますか →   お出{いて}遊{あそ}ばしますか  九オ8 p. 371 l. 5下段  さあ新さん       →   サア新さん      九オ8 p. 371 l. 5下段  めヱり。やせう     →   めえり。やせう    九オ8 p. 371 l. 6下段  女に。         →   女中に        九オ9 p. 371 l. 6下段  西宮か所の。      →   西宮{みしのみや}が所の。 九オ9 p. 371 l. 6下段  長唄{うた}を。    →   長哥{なかうた}を  九オ9  p. 371 l. 6下段  買{かい}にやつて。くんねア → 買{かい}にやつて。くんねヱ 九オ9 p. 371 l. 7下段  ハイ。つや       →   ハイ。つや。     九ウ1 p. 371 l. 7下段  所へいつて。      →   所{ところ}へいつて。 九ウ1 p. 371 l. 7下段  めりやすを。      →   めりやすを      九ウ1 p. 371 l. 7下段  買{か}ふてきや    →   買{かつ}てきや   九ウ1 p. 371 l. 8下段左  銭を出し       →   ぜにを出し      九ウ2左 p. 371 l. 8下段  はやくかつて      →   はやく買{かつ}て  九ウ2  p. 371 l. 8下段  来{きて}。くれ    →   きて。くれ      九ウ2 p. 371 l. 8下段  木川岸/\       →   木川岸{きがし}/\ 九ウ2 p. 371 l. 8下段右  つやはめり      →   つやはめりやす    九ウ2右 p. 371 l. 9下段右  買に行        →   かいにゆく      九ウ2左 p. 371 l. 9下段左  船へ行        →   ふねへ行       九ウ3左 p. 371 l. 9下段右  船へ乗る       →   舩え乗る       九ウ3右 p. 371 l. 9下段  乗{のり}やすそ    →   乗{のり}やすぞ   九ウ3 p. 371 l. 10下段右  猪牙は        →   ちよきは       九ウ4右 p. 371 l. 10下段右  初而         →   初て         九ウ4右 p. 371 l. 10下段右  乗は         →   乗ば         九ウ4右 p. 371 l. 10下段左  とりつき/\     →   取付/\       九ウ4左 p. 371 l. 11下段  ころひでもせまひぞ。  →   ころひでもせまいぞ。 九ウ4  p. 371 l. 11下段  独{ひと}りで     →   ひとりで       九ウ5 p. 371 l. 12下段  出{で}まひぞ     →   出{で}まいぞ    九ウ5 p. 371 l. 12下段  船縄{もやひ}を    →   舩縄{もやい}を   九ウ6 p. 371 l. 13下段  とひておくんなんせ   →   といておくんなんせ  九ウ6 p. 371 l. 13下段  先{まつ}       →   先{まづ}      九ウ7 p. 371 l. 13下段  ちつと待{まち}な。  →   ちつとまちな。    九ウ7 p. 371 l. 13下段  めりやすかくる     →   めりやすがくる    九ウ7 p. 371 l. 14下段右  めりやすを買     →   めりやすをかい    九ウ7右 p. 371 l. 14下段右  いそかしそふ     →   いそがしそふに    九ウ7左 p. 371 l. 14下段左  来る         →   くる         九ウ7左 p. 371 l. 14下段  朧月{おほろつき}と。 →   朧月{おぼろつき}と。 九ウ8 p. 371 l. 14下段  五色丹前{こしきたんせん}を。 → 五色丹前{ごしきたんぜん}を。 九ウ8  p. 371 l. 15下段  買{かつ}て参りやした →   買{かつ}て参{まい}りやした 九ウ8 p. 371 l. 15下段  すひめ。        →   すいめ。       九ウ9 p. 371 l. 16下段  どうでも。はだしじや/\ →   どうでもはだしじや/\  九ウ9 p. 371 l. 16下段右  へ先を        →   へさきを       九ウ9右 p. 371 l. 16下段左  持て         →   持ツて        九ウ9左 p. 371 l. 16下段左  押出ス        →   おし出す       九ウ9左 p. 371 l. 16下段  お帰{かへ}りに。   →   おかへりに。     十オ1 p. 371 l. 16下段  おより遊{あそば}せ  →   おより遊{あそは}せ 十オ1 p. 371 l. 17下段  いつて。めヱりやせう  →   いつてめヱりやせう  十オ1 p. 371 l. 17下段  白木{しろき}やの   →   白木屋{しろきや}の 十オ2 p. 372 l. 1上段  清助{せヱすけ}さんの。 →   清助さんの      十オ2 p. 372 l. 1上段  文を          →   ふみを         十オ2  p. 372 l. 1上段  夫{それ}/\。    →   それ/\        十オ2  p. 372 l. 1上段  そつからなけて。    →   そつからなげて     十オ3 p. 372 l. 1上段  おくんなんし      →   おくれなんし      十オ3 p. 372 l. 2上段  そんなら。       →   そんなら        十オ3 p. 372 l. 2上段  なけるによ。      →   なげるによ。      十オ3 p. 372 l. 2上段  おつと来{き}やした  →   おつときやした     十オ4 p. 372 l. 3上段右  文を         →   ふみを         十オ4右 p. 372 l. 3上段左  よほと出る      →   よほど出る       十オ4左 p. 372 l. 3上段  とりかち/\。やんわりと/\。 → とりかぢ/\やんわりと/\  十オ4 p. 372 l. 4上段  跡先{あとさき}。    →   あとさき        十オ5 p. 372 l. 4上段  見{み}て       →   みて          十オ5 p. 372 l. 4上段  こげ          →   こげヱ         十オ5 p. 372 l. 4上段  新ほう         →   新ぼう         十オ5 p. 372 l. 5上段  此新川筋{しんかわすじ}の。 →   此新川{しんかわ}すじの。 十オ6 p. 372 l. 5上段  蔵{くら}ともを。   →   蔵{くら}どもを    十オ6 p. 372 l. 5上段  是か          →   是{これ}が      十オ6 p. 372 l. 5上段  皆{みんな}。      →   みんな。        十オ6 p. 372 l. 6上段  大{おゝ}けなものしや →   大{おヽ}けなものじや 十オ7 p. 372 l. 6上段  是より  →   是{これ}より     十オ7  p. 372 l. 6上段  又油堀{あふらほり}の。 →   又{また}油堀{あふらぼり}の。 十オ7  p. 372 l. 6上段  孫兵衛{まこべヱ}か。 →   孫兵衛{まこへヱ}か。 十オ7 p. 372 l. 7上段  貸蔵{かしぐら}が。見せたい →   かしぐらが見せたい  十オ7 p. 372 l. 7上段  孫兵衛{まこひやうへ}とは →   孫兵衛{まごひやうゑ}とは  十オ8 p. 372 l. 7上段  国{くに}でも。  →   国でも         十オ8 p. 372 l. 8上段  知つて居{い}る。  →   しつて居{い}る。   十オ8 p. 372 l. 8上段  三{み}ツ井{い}孫兵衛{まごへヱ}と → 三{み}ツ井{い}孫兵衛と  十オ9 p. 372 l. 8上段  云ては。        →   云{いつ}ては。    十オ9 p. 372 l. 9上段  金は          →   金{かね}は      十オ9 p. 372 l. 9上段  沢山{たくさん}あり。 →   沢山{たくさん}あり  十オ9 p. 372 l. 9上段  孫兵衛{まこべヱ}さんの事だ →   孫兵衛さんの事だ  十ウ1 p. 372 l. 9上段  もし旦那{たんな}。   →   もし旦那{だんな}   十ウ1 p. 372 l. 10上段右  頭巾取        →   頭巾を取て       十ウ2右 p. 372 l. 10上段  新さん頭巾を。とりねヱ →   新さん頭巾{づきん}をとりねヱ  十ウ2 p. 372 l. 11上段 頭巾を         →   頭巾{づきん}を    十ウ2 p. 372 l. 11上段 なせ取{とる}     →   なせ取ル        十ウ2 p. 372 l. 11上段 爰は。         →   @ヽは         十ウ2 p. 372 l. 11上段 番所{ばんしよ}た。  →   番所{ばんしよ}だ。  十ウ3 p. 372 l. 11上段 見ねヱ。        →   見ねヱ         十ウ3 p. 372 l. 12上段 暮方{くれから}からは。 →   くれかたからは    十ウ3 p. 372 l. 12上段 是に          →   是{これ}に      十ウ3 p. 372 l. 12上段 此橋{このはし}が。  →   此橋{このはし}が   十ウ3 p. 372 l. 12上段 永代{ゑたい}橋と   →   永代橋{ゑいたいばし}と  十ウ4 p. 372 l. 12上段 云のた。        →   いふのだ。       十ウ4 p. 372 l. 13上段 橋下{はしした}から。 →   橋下{はしした}から  十ウ4 p. 372 l. 13上段 見へるか。       →   見へるが。       十ウ4 p. 372 l. 13上段 仙台川岸{せんだいがし}。 →   仙{せん}だいがし。  十ウ4 p. 372 l. 13上段 こちらの。       →   こちらの        十ウ4 p. 372 l. 13上段 火の見の下を。     →   火{ひ}の見{み}の下{した}を  十ウ4 p. 372 l. 14上段 這{は}入と。     →   はいると        十ウ5 p. 372 l. 14上段 八幡の裏{うら}。    →   八まんの裏{うら}。   十ウ5 p. 372 l. 14上段 二軒茶や。       →   二軒茶屋{けんちゃや} 十ウ5 p. 372 l. 14上段 櫓下{やぐらした} →   やぐら{した}     十ウ5 p. 372 l. 14上段 なとへ。        →   などへ         十ウ5 p. 372 l. 15上段 櫓下とやらは。     →   やぐら下{した}とやらは。  十ウ6 p. 372 l. 15上段 国元ての        →   国元{くにもと}での  十ウ6 p. 372 l. 15上段 咄しには。       →   はなしには       十ウ6 p. 372 l. 15上段 焼{やけ}たと     →   やけたと        十ウ6 p. 372 l. 15上段 聞たが         →   聞{きい}たが     十ウ7 p. 372 l. 16上段 焼{やけ}たとて。   →   やけたとて。      十ウ7 p. 372 l. 16上段 出来{でき}ねヱて。  →   できねヱで       十ウ7 p. 372 l. 16上段 仲丁も         →   仲丁{なかてう}も   十ウ7 p. 372 l. 16上段 焼たか。        →   やけたが        十ウ8 p. 372 l. 17上段 立派{りつば}に    →   りつぱに        十ウ8 p. 372 l. 17上段 建{たつ}た。     →   たつた。        十ウ8 p. 372 l. 17上段 櫓下          →   やくらした       十ウ8 p. 372 l. 17上段 なとは。        →   などは         十ウ8 p. 372 l. 17上段 前かたは。       →   まへかたは       十ウ8 p. 372 l. 17上段 隠{かく}し窓{まど}て。 →   かくしまどで    十ウ8 p. 372 l. 17上段 あつたか。       →   あつたが。       十ウ9 p. 372 l. 1下段 惣格子{そうごうし}になつて。 →   惣{そう}ごうしになつて。  十ウ9 p. 372 l. 1下段 土橋斗{どばしばかり}。 →   土橋斗{どばしばか}リ  十ウ9 p. 372 l. 1下段 焼なんたが。      →   やけなんだが       十ウ9 p. 372 l. 2下段 又焼たから。      →   又やけたから       十一オ1 p. 372 l. 2下段 焼ぼこりと。      →   やけぼこりと       十一オ1 p. 372 l. 2下段 やらで又。       →   やらで。又        十一オ1 p. 372 l. 2下段 立派{りつは}に。   →   りつはに         十一オ1 p. 372 l. 3下段 出来{でき}やう    →   できやう         十一オ1 p. 372 l. 3下段 此ちよぴりと。した   →   此ちよぴりとした     十一オ2 p. 372 l. 3下段 所は。         →   所{ところ}は。     十一オ2 p. 372 l. 4下段 是は          →   是{これ}は       十一オ2 p. 372 l. 4下段 云。          →   いふ。          十一オ3 p. 372 l. 4下段 此向{むかふ}か。   →   向{むかふ}が      十一オ3 p. 372 l. 4下段 佃嶋{つくたしま}   →   つくだ嶋{しま}     十一オ3 p. 372 l. 5下段 こゝにも有か      →   こヽにもあるか。な    十一オ3 p. 372 l. 5下段 イヤ爰{こゝ}は。   →   イヤこヽは        十一オ3 p. 372 l. 5下段 猟師{りやうし}    →   りやうし         十一オ4 p. 372 l. 5下段 斗           →   斗リ           十一オ4 p. 372 l. 5下段 居る。         →   居{い}る        十一オ4 p. 372 l. 5下段 女郎の         →   女郎{ぢやうろ}の    十一オ4 p. 372 l. 5下段 有は。         →   あるは。         十一オ4 p. 372 l. 6下段 八幡の         →   八まんの         十一オ4 p. 372 l. 6下段 向のさ。        →   向{むかふ}のさ。    十一オ4 p. 372 l. 6下段 新地も         →   新地{しんち}も     十一オ4 p. 372 l. 6下段 近{ちか}し。     →   近{ちか}し       十一オ4 p. 372 l. 6下段 ちかけれと。      →   近{ちか}けれど。    十一オ5 p. 372 l. 6下段 新地{しんち}なとは。 →   新地{しんち}などは。  十一オ5 p. 372 l. 7下段 下卑{けひ}じやて。  →   下卑{げび}じやて。   十一オ5 p. 372 l. 7下段 きたなくも。      →   きたなくも        十一オ6 p. 372 l. 8下段 こさりやせん。     →   ござりやせん。      十一オ6 p. 372 l. 8下段 しんちの        →   新地の          十一オ6 p. 372 l. 8下段 播磨{はりま}や。   →   播磨屋{はりまや}    十一オ6 p. 372 l. 8下段 なとは。        →   などは          十一オ7  p. 372 l. 8下段 よくいたしますよ。   →   よくいたしやすよ。    十一オ7 p. 372 l. 9下段 子供{こども}は。   →   子供{こども}は     十一オ7 p. 372 l. 9下段 揃{そろ}ふて     →   揃{そろ}つて      十一オ7 p. 372 l. 9下段 居るなり。       →   居{い}るなり。     十一オ7 p. 372 l. 9下段 能{よく}       →   よく           十一オ7 p. 372 l. 9下段 いたします。      →   いたしやす。       十一オ8 p. 372 l. 10下段 ちと          →   ちつと          十一オ8 p. 372 l. 10下段 御出{おいで}なんし  →   お出{いで}なんし    十一オ8 p. 372 l. 10下段 播磨{はりま}やに。  →   はりまやに        十一オ8 p. 372 l. 11下段 色{いろ}が有な。   →   色{いろ}があるな。   十一オ8  p. 372 l. 11下段 もうせんても。     →   もうせんでも       十一オ9 p. 372 l. 11下段 かふるな        →   かぶるなよ        十一オ9 p. 372 l. 11下段 そんな事。       →   そんな事         十一オ9 p. 372 l. 12下段 するのじや。      →   するのじやア       十一ウ1 p. 372 l. 12下段 こさりやせん。     →   ござりやせん。      十一ウ1 p. 372 l. 12下段 どこへ。        →   どこへ          十一ウ1 p. 372 l. 12下段 御出なんす       →   お出{い@}なんす    十一ウ1 p. 372 l. 13下段 されは。        →   されば。         十一ウ1 p. 372 l. 13下段 どこかよかろふ。    →   どこがよかろふ。     十一ウ2 p. 372 l. 13下段 仲丁に         →   仲町{なかてう}に    十一ウ2 p. 372 l. 13下段 しやうか。       →   しやうか         十一ウ2 p. 372 l. 13下段 土橋{とばし}に    →   土橋{どはし}に     十一ウ2 p. 372 l. 14下段 娘が。         →   娘{@すめ}が      十一ウ3 p. 372 l. 14下段 半四郎を。       →   半四郎を         十一ウ3 p. 372 l. 14下段 まねるも。       →   まねるも         十一ウ3 p. 372 l. 14下段 久し          →   久{ひさ}しい      十一ウ3 p. 372 l. 14下段 もんた。        →   もんだ。         十一ウ3 p. 372 l. 15下段 腹{はら}か      →   腹{はら}が       十一ウ4 p. 372 l. 15下段 尾花{おはな}やに   →   尾花屋{おばな@}に   十一ウ4 p. 372 l. 16下段 亀山{かめやま}へ。  →   亀山へ          十一ウ4  p. 372 l. 16下段 御出なんせ       →   御出{おいて}なんせ   十一ウ5 p. 372 l. 17下段 小花や/\       →   小花屋/\        十一ウ5 p. 372 l. 17下段 おなじみなら。     →   おなじみなら       十一ウ5 p. 372 l. 17下段 先へお出なんし     →   さきへお出なんし     十一ウ6 p. 373 l. 1上段 さ           →   さア           十一ウ6 p. 373 l. 1上段 新さん。        →   新さん          十一ウ6 p. 373 l. 1上段 早いもんだ。      →   早{はや}ひもんだ。   十一ウ6 p. 373 l. 2上段 夢{ゆめ}の      →   ゆめの          十一ウ7   p. 373 l. 2上段 やうに。        →   やうに          十一ウ7  p. 373 l. 2上段 そんなら。       →   そんなら         十一ウ7 p. 373 l. 2上段 先へ行ぞ。       →   先へゆくぞ        十一ウ7 p. 373 l. 2上段 新さん。        →   新さん          十一ウ7 p. 373 l. 3上段左 又猪牙来り      →   又ちよき来り       十一ウ8左 p. 373 l. 3上段  [セントウ忠五]    →   [センドウ忠五]     十一ウ8 p. 373 l. 4上段  ふ景気{けヱき}な。  →   ふけいきな        十一ウ8 p. 373 l. 4上段右  亀山にて       →   かめ山にて        十一ウ9右 p. 373 l. 4上段左  女来る        →   女来           十一ウ9左 p. 373 l. 4上段  御苦労{ごくろう}。  →   御{ご}くろう      十一ウ9 p. 373 l. 5上段  お出なんした      →   おいでなんした      十一ウ9 p. 373 l. 5上段  此間は。        →   此間{このあいだ}は   十二オ1 p. 373 l. 5上段  御影ケで。       →   おかげで         十二オ1 p. 373 l. 6上段  おもしろふ。      →   面白{おもしろ}ふ。   十二オ1 p. 373 l. 6上段  芝居{しばい}を。   →   芝居{しばい}を     十二オ1 p. 373 l. 6上段  これは。        →   これは          十二オ2 p. 373 l. 6上段  御礼{おれい}で    →   おれいで。        十二オ2 p. 373 l. 7上段  伊丹{いたみ}。    →   いたみ          十二オ2  p. 373 l. 7上段  諸白{もろはく}    →   もろはく         十二オ2 p. 373 l. 7上段右  連立て        →   つれ立て         十二オ2右 p. 373 l. 7上段左  亀山へ行       →   亀山え行         十二オ2右 p. 373 l. 7上段  是/\。        →   是/\          十二オ3  p. 373 l. 7上段  そしらぬ。       →   そしらぬ         十二オ3 p. 373 l. 8上段  とふた。        →   どふだ          十二オ3 p. 373 l. 8上段  いゝ事         →   いひ事          十二オ4 p. 373 l. 8上段  てもあるか       →   でもあるか        十二オ4 p. 373 l. 9上段  とんと。        →   とんと          十二オ4 p. 373 l. 9上段  ゆふへも。       →   ゆふべも         十二オ4 p. 373 l. 9上段  屋形{やかた}に。   →   屋形{やかた}に     十二オ4 p. 373 l. 9上段  能{いゝ}のか     →   いヽのが         十二オ4 p. 373 l. 10上段  有から。        →   あるから         十二オ5 p. 373 l. 10上段  手{て}ふりあみ笠{かさ}に。 →   手{て}ふりあみ笠{がさ}に  十二オ5 p. 373 l. 10上段  おいらも。       →   おいらも         十二オ5 p. 373 l. 11上段  裾{すそ}つきの    →   裾{すそ}つぎの     十二オ6 p. 373 l. 11上段  丁字やで。       →   丁子{てうじ}や     十二オ6 p. 373 l. 11上段  めくりを打て。     →   めくりをうつて。     十二オ6 p. 373 l. 12上段  夫から         →   それから         十二オ6 p. 373 l. 12上段  おもての。       →   おもての         十二オ7 p. 373 l. 12上段  春岡{はるおか}て。  →   春岡{はるおか}で    十二オ7 p. 373 l. 12上段  こまか         →   こまが          十二オ7 p. 373 l. 12上段  有から。        →   あるから         十二オ7 p. 373 l. 12上段  廻{まわ}したら    →   まはしたら。       十二オ7   p. 373 l. 12上段  半分{はんぶん}斗。  →   半分斗{はんぶんばかり} 十二オ7 p. 373 l. 13上段  そりやアまつよかつた。 →   そりやア先{まつ}よかつた。  十二オ8 p. 373 l. 14上段  此間          →   此間{このあいだ}    十二オ9 p. 373 l. 14上段  聞は。         →   聞{きけ}ば。      十二オ9 p. 373 l. 14上段  船{ふね}を。     →   舩{ふね}を       十二オ9 p. 373 l. 15上段  乗{の}ると。     →   乗{の}ると       十二オ9 p. 373 l. 15上段  聞{きい}たか     →   聞{きい}たが。     十二オ9 p. 373 l. 15上段  ついそ。        →   ついそ          十二オ9 p. 373 l. 15上段  見掛ねヱ        →   見かけねヱ        十二オ9  p. 373 l. 15上段  あいつも。       →   あいつも         十二ウ1 p. 373 l. 16上段  唐茄子{とうなす}だよ →   とうなすだよ       十二ウ1  p. 373 l. 16上段  茶{ちや}がま     →   茶釜{ちやがま}     十二ウ1 p. 373 l. 16上段  茶{ちや}がまだか。  →   茶釜{ちやがま}たか   十二ウ2 p. 373 l. 17上段  やろう         →   やろふ          十二ウ2 p. 373 l. 17上段  たよ。         →   だよ。          十二ウ2 p. 373 l. 17上段  客が。         →   客{きやく}が      十二ウ2 p. 373 l. 17上段  まつていやう。     →   まつていやう       十二ウ2 p. 373 l. 17上段  来やれ         →   きやれ          十二ウ2   p. 373 l. 1下段  どの          →   との           十二ウ3 p. 373 l. 1下段  やうな。        →   やうな          十二ウ3 p. 373 l. 1下段  客じや。        →   客{きやく}じや     十二ウ3 p. 373 l. 1下段  何だか。        →   なんだか         十二ウ3 p. 373 l. 1下段  雨落の。        →   雨落{あまおち}の    十二ウ3 p. 373 l. 2下段  見たやうに。      →   見たやうに        十二ウ3 p. 373 l. 2下段  そんなやつも。     →   そんなやつも       十二ウ4 p. 373 l. 2下段  苦界{くかい}     →   くがい          十二ウ4 p. 373 l. 2下段  三年と。        →   三年と          十二ウ4 p. 373 l. 3下段  附合て。        →   附合{つきあつ}て    十二ウ4 p. 373 l. 3下段  勤{つとめ}たが。   →   つとめたが        十二ウ5 p. 373 l. 4下段右  船をしまふ      →   ふねをしまふ       十二ウ5左 p. 373 l. 4下段  とふだ。次郎どん。   →   とふだ次郎どん      十二ウ6 p. 373 l. 5下段  前の。         →   前{まへ}の       十二ウ6 p. 373 l. 5下段  お松どんが。      →   お松どんが        十二ウ6 p. 373 l. 5下段  居{い}ねヱけりや。  →   いねヱけりや。      十二ウ6 p. 373 l. 5下段  亀山へ         →   亀山{やま}へ      十二ウ7 p. 373 l. 5下段  斗。          →   斗{ばかり}       十二ウ7 p. 373 l. 6下段  こりやア。めいわく。  →   こりやアめいわく。    十二ウ7 p. 373 l. 6下段  客衆{きやくし}さへ。来{こ}やうと → 客衆{きやくし}さへ来{こ}やうと 十二ウ7 p. 373 l. 6下段  云{いへ}は。     →   いへば          十二ウ8 p. 373 l. 7下段  いつても        →   いつでも         十二ウ8 p. 373 l. 7下段  参りやす        →   参{まい}りやす     十二ウ8 p. 373 l. 7下段  うそヲつきねヱ     →   うそをつきねヱ      十二ウ8 p. 373 l. 7下段左  奥          →   おく           十二ウ9左 p. 373 l. 7下段  お中さん。       →   お中さん         十二ウ9 p. 373 l. 8下段  志厚{こう}さんの。  →   志厚{しこ@}さんの。  十二ウ9 p. 373 l. 8下段  鳥渡{ちよつと}きねヱと →   ちよつときねへと    十二ウ9 p. 373 l. 8下段  横座舗{よこざしき}  →   横座鋪{よこさしき}   十二ウ9 p. 373 l. 8下段  でか          →   てか           十三オ1 p. 373 l. 8下段左  座舗へ行       →   ざしきへゆく       十三オ1右 p. 373 l. 9下段右  勝手の        →   かつての         十三オ1右 p. 373 l. 9下段右  またかつてあたる   →   またがつてあたる     十三オ1右 p. 373 l. 9下段左  料理番も       →   料理ばんも        十三オ1左  p. 373 l. 9下段左  大勢ゆへ       →   大ぜいゆへ        十三オ1左 p. 373 l. 9下段左  いそかしそふに    →   いそがしそふに      十三オ1左 p. 373 l. 9下段  八助どん。       →   八助どん         十三オ1 p. 373 l. 9下段  水を。         →   水を           十三オ1 p. 373 l. 9下段  頼やすぞ。       →   たのみやすそ(@)    十三オ2 p. 373 l. 10下段  水汲{くみ}も。    →   水{みつ}汲{くみ}も。 十三オ2 p. 373 l. 10下段  おまつどん。      →   お松殿{とん}      十三オ2 p. 373 l. 11下段  硯蓋{すゝりふた}。  →   硯{すヾり}ぶた。    十三オ3 p. 373 l. 11下段  持て          →   持{も}つて       十三オ3  p. 373 l. 11下段  奥{おく}へ      →   おくへは         十三オ3 p. 373 l. 11下段  吸物{すいもの}が。  →   吸物{すいもの}が    十三オ3 p. 373 l. 12下段右  客四五人来る     →   客四五人きたる      十三オ3右  p. 373 l. 12下段左  <客四五人来る若イ者料理番> →   <客四五人きたる>[若イ者料理番] 十三オ3 p. 373 l. 12下段  お客か         →   お客{きやく}が     十三オ4 p. 373 l. 12下段  あるに         →   あるによ         十三オ4 p. 373 l. 13下段  是は。         →   是{これ}は       十三オ4 p. 373 l. 13下段  五郎兵衛さん。     →   五郎兵衛さん       十三オ4 p. 373 l. 13下段  御出なんした      →   お出なんした       十三オ4 p. 373 l. 14下段  御屋舗{おやしき}から。 →   御やしきから。     十三オ5 p. 373 l. 14下段  御出遊した。      →   お出{いで}遊{あそば}した。  十三オ5 p. 373 l. 14下段  随分{すいふん}    →   随分{ずいふん}     十三オ5  p. 373 l. 14下段  麁末{そまつ}の。   →   そまつの         十三オ5 p. 373 l. 14下段  あい/\。       →   アイ/\。        十三オ6 p. 373 l. 15下段  さあ。         →   さあ           十三オ6  p. 373 l. 15下段  こつちへ。       →   こつちへ         十三オ6 p. 373 l. 15下段  旦那{たんな}。     →   だんな          十三オ6 p. 373 l. 15下段  お上り遊せ       →   お上{あが}り遊{あそは}せ  十三オ7 p. 373 l. 16下段右  客はのこらす     →   客はのこらず       十三オ7右 p. 373 l. 16下段左  奥座敷へ行      →   おくざしきへ行      十三オ7左 p. 373 l. 16下段  客の          →   客{きやく}の      十三オ7 p. 373 l. 16下段  御大名{おたいめう}の。 →   御大名{おだいめ@}の。  十三オ7 p. 373 l. 16下段  勝手用人{かつてやうにん} →   勝手用人{かつてようにん}  十三オ7 p. 373 l. 16下段  とも。         →   共            十三オ7  p. 373 l. 17下段  云           →   いふ           十三オ8 p. 373 l. 17下段  お納戸茶{なんとちや}。 →   御納戸茶{なんとちや}。十三オ8 p. 373 l. 17下段  羽二重{はふたへ}の。 →   羽二重{はぶたへ}の   十三オ8 p. 373 l. 17下段  浅黄{あさぎ}。    →   浅黄{あさき}       十三オ8 p. 374 l. 1上段  下着。         →   下着{したぎ}。      十三オ8 p. 374 l. 1上段  立派{りつぱ}なる。  →   りつはなる。        十三オ9 p. 374 l. 1上段  大小にて。       →   大小{だいしやう}にて。  十三オ9 p. 374 l. 1上段  京扇子{きやうおふぎ}を。 →   京扇子{きやうあふき}を  十三オ9 p. 374 l. 2上段  はちさせ。       →   ぱちつかせ        十三オ9 p. 374 l. 2上段  髪を          →   髪{かみ}を       十三ウ1 p. 374 l. 2上段  合{あわ}せひん    →   合{あわ}せび@     十三ウ1 p. 374 l. 2上段  元結{もとゆひ}を。  →   @結{ゆひ}を      十三ウ1 p. 374 l. 2上段  巻{まき}。      →   まき。          十三ウ1 p. 374 l. 3上段  宗十郎頭巾{そうぢうろうづきん}を →   宗十郎づきんを  十三ウ1 p. 374 l. 3上段  持来る。        →   持{もち}きたる。    十三ウ2 p. 374 l. 3上段  勝手用人{かつてやうにん}の。 →   勝手用人{かつてようにん}の  十三ウ2 p. 374 l. 4上段  下役手代と。      →   下役{したやく}手代{だい}と。  十三ウ2 p. 374 l. 4上段  云なりの        →   いふなりの        十三ウ3   p. 374 l. 4上段  男ふりにて。      →   男{おとこ}ぶりにて。  十三ウ3 p. 374 l. 4上段  郡内縞{しま}の。   →   郡内嶋{ぐんないしま}の 十三ウ3  p. 374 l. 4上段  綿入{わたいれ}羽織に。 →   綿{わた}入羽織{ばおり}に。  十三ウ3 p. 374 l. 5上段  小紋の         →   小もんの         十三ウ3 p. 374 l. 5上段  秩父絹{ちゝふきぬ}の →   ちヽぶ絹{きぬ}の    十三ウ4 p. 374 l. 5上段  小袖。         →   小袖{こそで}。     十三ウ4 p. 374 l. 5上段  独{ひと}りは。    →   ひとりは。        十三ウ4 p. 374 l. 5上段  太織{ふとり}の    →   ふとりの         十三ウ4 p. 374 l. 5上段  羽織に。        →   はおりに         十三ウ4 p. 374 l. 6上段  上田縞{うへだしま}の →   上田嶋{うへだしま}の  十三ウ4 p. 374 l. 6上段  小袖。         →   小袖           十三ウ4 p. 374 l. 6上段  [合字:より]{より}。 →   [合字:より]。 十三ウ5 p. 374 l. 6上段  綫留{さんとめ}の   →   さんとめの        十三ウ5 p. 374 l. 6上段  小伯縞{こはくしま}の →   小はく嶋の        十三ウ5   p. 374 l. 6上段  帯。          →   帯{おび}。       十三ウ5 p. 374 l. 7上段  海黄{かいき}縞の。  →   海黄{かいき}嶋の    十三ウ5  p. 374 l. 7上段  風呂敷{ふろしき}を  →   風呂鋪包{ふろしきつヽみ}を  十三ウ6 p. 374 l. 7上段  持。          →   持{もち}。       十三ウ6 p. 374 l. 7上段  勝手{かつて}に。   →   かつてに         十三ウ6 p. 374 l. 7上段  居{い}やうと。    →   居{い}やうと      十三ウ6 p. 374 l. 8上段  酒でものみやれ     →   酒{さけ}でものみやれ  十三ウ7 p. 374 l. 8上段右  跡について      →   跡につヾいて       十三ウ7右 p. 374 l. 9上段右  勝手用人の      →   かつて用人の       十三ウ7右 p. 374 l. 9上段右  小使手附中間     →   小づかい手附中間     十三ウ7左 p. 374 l. 9上段左  なるべし       →   なるへし         十三ウ7左 p. 374 l. 9上段  五人なから。      →   五人ながら        十三ウ7 p. 374 l. 9上段  座舗{ざしき}へ    →   座鋪{ざしき}え     十三ウ8 p. 374 l. 9上段  行           →   行{ゆく}        十三ウ8 p. 374 l. 9上段  さあ。みんな      →   さあみんな        十三ウ8  p. 374 l. 10上段  ハイヽ         →   ハイ/\         十三ウ8 p. 374 l. 10上段右  此間にたはこほんなと出る →   <此間にたばこほんなと出る>  十三ウ8右 p. 374 l. 10上段  是/\。        →   是{これ}/\。     十三ウ9 p. 374 l. 10上段  屋敷はやしき。     →   屋鋪{やしき}は屋鋪   十三ウ9 p. 374 l. 11上段  爰はこゝしや。     →   こヽはこヽじや。     十三ウ9 p. 374 l. 11上段  ハイ          →   ハイ/\         十三ウ9 p. 374 l. 11上段右  女鉢肴        →   女鉢盃          十四オ1右 p. 374 l. 11上段右  硯ふた        →   硯ぶた          十四オ1右 p. 374 l. 11上段右  出る         →   持出る          十四オ1右 p. 374 l. 12上段  旦那。         →   たんな          十四オ1 p. 374 l. 12上段  召上{めしあけ}られ  →   召上{めしあげ}られ   十四オ1 p. 374 l. 12上段  ませふ         →   ませう          十四オ1 p. 374 l. 12上段  しからは。       →   しからば         十四オ1 p. 374 l. 13上段右  酒を呑所へ女来り   →   酒をのむ所へ女来り    十四オ2右 p. 374 l. 13上段  五郎兵衛さん。     →   五郎兵へさん       十四オ2  p. 374 l. 14上段  お百さんは。      →   お百{ひやく}さんは   十四オ3 p. 374 l. 14上段  さして。        →   さしで          十四オ3 p. 374 l. 14上段  居{い}なさり。やせん →   居{い}なさりやせん   十四オ3  p. 374 l. 14上段  アヽたれこれはねヱ。  →   アヽたれこれはねヱ    十四オ3 p. 374 l. 15上段  美{うつく}しいのを。 →   うつくしいのを      十四オ4 p. 374 l. 15上段  是は。         →   これは          十四オ4 p. 374 l. 16上段  ざんねんびんしけん。  →   ざんねん.びんしけん   十四オ4 p. 374 l. 16上段  五郎兵か        →   五郎兵{ひやう}が    十四オ5 p. 374 l. 16上段  お馴染{なじみ}を。  →   おなじみを.       十四オ5 p. 374 l. 17上段  又旦那{たんな}。   →   又だんな         十四オ5 p. 374 l. 17上段  悪口{わるくち}    →   わる口{くち}      十四オ6 p. 374 l. 17上段  斗           →   斗{ばかり}       十四オ6 p. 374 l. 17上段右  吸物出る       →   吸もの出る        十四オ6右 p. 374 l. 17上段左  障子の        →   しやうじの        十四オ6左 p. 374 l. 17上段左  かけ         →   かげ           十四オ6左 p. 374 l. 17上段左  小声ニ        →   小ごへに         十四オ6左 p. 374 l. 1下段右  女郎四人来りて並ふ  →   女郎四人来りてならぶ   十四オ7右 p. 374 l. 1下段右  客          →   きやくは         十四オ7右 p. 374 l. 1下段右  一盃         →   一ばい          十四オ7右 p. 374 l. 1下段右  呑て         →   のんで          十四オ7右 p. 374 l. 1下段右  女に渡す       →   女にわたす        十四オ7右 p. 374 l. 1下段左  女郎ニ        →   女郎に          十四オ7右 p. 374 l. 1下段左  渡ス         →   わたす          十四オ7右 p. 374 l. 1下段左  横に         →   よこに          十四オ7左  p. 374 l. 1下段左  まけて        →   まげて          十四オ7左 p. 374 l. 1下段左  ちつと斗       →   ちつ斗          十四オ7左 p. 374 l. 2下段右  呑て         →   のんで          十四オ7左 p. 374 l. 2下段右  女に渡ス       →   女にわたす        十四オ7左 p. 374 l. 2下段右  盃を持行       →   盃をもちゆく       十四オ7左  p. 374 l. 2下段右  次の男呑て      →   次の男のんで       十四オ7左 p. 374 l. 2下段右  小声になりて     →   小こえになりて      十四オ8右 p. 374 l. 2下段右  三人目へと      →   @@めへ@        十四オ8右 p. 374 l. 2下段左  女に渡す       →   女にわたす        十四オ8右 p. 374 l. 2下段左  女三人目へ持行    →   女三人めへ持行      十四オ8右 p. 374 l. 2下段左  呑て女に渡す     →   のんで女に渡す      十四オ8右 p. 374 l. 2下段左  三人目の       →   三人めの         十四オ8左 p. 374 l. 2下段左  男に         →   客に           十四オ8左 p. 374 l. 3下段右  呑て女に渡す     →   のんで女に渡す      十四オ8左 p. 374 l. 3下段右  二人目の       →   二人めの         十四オ8左 p. 374 l. 3下段右  盃差ス        →   盃差す          十四オ8左       p. 374 l. 3下段右  呑て五郎兵衛へ    →   のんで五郎@@@     十四オ9右 p. 374 l. 3下段左  さしつめ       →   さしづめ         十四オ9左 p. 374 l. 4下段  どこへなと。いつて   →   どこへなといつて.    十四オ9 p. 374 l. 4下段  楽{たのし}め/\   →   たのしめ/\       十四オ9 p. 374 l. 5下段  やう          →   よふ           十四ウ1 p. 374 l. 5下段  ごさります       →   こざります        十四ウ1 p. 374 l. 5下段  西宮{にしのみや}の船頭と  →  西宮{@しのみや}の舩頭{せん@@}@  十四ウ2 p. 374 l. 6下段  あぶらやへ       →   あふぎやへ        十四ウ2 p. 374 l. 7下段右  無理に長助をひつたて →   むりに長助をひつたて   十四ウ3右 p. 374 l. 7下段左  一ツ所に       →   一しよの         十四ウ3左 p. 374 l. 7下段  賑に          →   にぎわいに        十四ウ3 p. 374 l. 7下段  芸者{けいしや}を。  →   げいしやを        十四ウ4  p. 374 l. 7下段  呼ませう        →   よびませう。       十四ウ4  p. 374 l. 8下段  是おまつどん。     →   これおまつどん。     十四ウ4  p. 374 l. 8下段  たれぞ         →   たれそ          十四ウ4  p. 374 l. 8下段  頼やす         →   たのみやす        十四ウ4  p. 374 l. 8下段  羽織{はおり}に。   →   はおりに         十四ウ5  p. 374 l. 8下段  しやせうか。      →   いたしやせうか      十四ウ5 p. 374 l. 9下段  男芸者に。       →   男{おとこ}げいしやに  十四ウ5  p. 374 l. 9下段  梅大夫さんを。     →   梅大夫さんを       十四ウ6 p. 374 l. 10下段  聞{きゝ}にやりねヱ  →   きヽにやりねヱ     十四ウ7 p. 374 l. 11下段右  呼に行        →   よびに行        十四ウ7右 p. 374 l. 11下段右  女郎と客       →   女郎ときやく      十四ウ7右 p. 374 l. 11下段右  別/\になり     →   別々になり       十四ウ7右 p. 374 l. 11下段左  少ししらけて     →   すこししらけて     十四ウ7左 p. 374 l. 11下段  是は。         →   これは         十四ウ8 p. 374 l. 12下段  お久{ひさ}しぶりで  →   おひさしぶりで     十四ウ8 p. 374 l. 12下段  間違{まちかつて}。  →   まちがひ        十四ウ8 p. 374 l. 12下段  お出会{てあい}も。  →   お出會{であい}も。  十四ウ9 p. 374 l. 13下段  山て          →   山で          十四ウ9 p. 374 l. 13下段  のんだ。まゝかな    →   のんだまヽかな     十四ウ9 p. 374 l. 13下段  左様{さやう}さ。   →   さやうさ        十四ウ9 p. 374 l. 13下段  宮本{みやもと}    →   宮本{みやもと}。   十四ウ9 p. 374 l. 13下段  いらいで。       →   以来{いらい}で。   十五オ1 p. 374 l. 14下段  こさります       →   ござりやす       十五オ1 p. 374 l. 14下段  是は。         →   是{これ}は      十五オ1 p. 374 l. 15下段  ありかたふ。そんじます →   ありがたふそんじます  十五オ2 p. 374 l. 15下段  面白{おもしろ}ひものを。 →  おもしろいものを   十五オ2 p. 374 l. 16下段  頼やす         →   たのみやす       十五オ2  p. 374 l. 16下段  風流{はやり}の。   →   風流{ふうりう}の。  十五オ3 p. 374 l. 16下段  お聞{きゝ}なされ   →   お聞{きヽ}なさり   十五オ3 p. 374 l. 16下段  ましたか        →   やしたか        十五オ3 p. 374 l. 17下段  豊丸{とよまる}さん  →   豊丸{とよまる}さん。 十五オ4 p. 374 l. 17下段  調子{てうし}を。   →   てうしを        十五オ4  p. 374 l. 17下段  合{あわ}せねヱ    →   あわせねヱ       十五オ4 p. 375 l. 1上段左  座頭豊丸       →   ざとう豊丸       十五オ5左 p. 375 l. 1上段左  三線ニ        →   三みせんに       十五オ5左 p. 375 l. 2上段  △うたいわ       →   △うたひは       十五オ5 p. 375 l. 2上段  知らず。        →   しらず。        十五オ5 p. 375 l. 2上段  儀大夫{きたゆふ}は。 →   儀大夫{ぎたゆう}は。 十五オ6 p. 375 l. 2上段  しらぬわれらか。    →   しらぬわれらが     十五オ6 p. 375 l. 3上段  唄{うた}は      →   哥{うた}は      十五オ6 p. 375 l. 3上段  元{もと}より。    →   もとより        十五オ6 p. 375 l. 3上段  しら糸{いと}の。   →   しらいとの。      十五オ6 p. 375 l. 3上段  難波{なにわ}の    →   なにわの        十五オ7 p. 375 l. 4上段  此間はやる。      →   此間はやる       十五オ7 p. 375 l. 4上段  おいらを狐{きつね}か。  →  おいらをきつねが。  十五オ8 p. 375 l. 4上段  はらませたと云。    →   はらませたといふ。   十五オ8 p. 375 l. 5上段  唄{うた}を。あて   →   哥{うた}をあて    十五オ8 p. 375 l. 5上段  身ふりを。       →   身ぶりを        十五オ8 p. 375 l. 6上段  狐{きつね}が     →   きつねが        十五オ9 p. 375 l. 6上段  こいつは。       →   こいつは        十五ウ1 p. 375 l. 7上段右  梅大夫せひなく    →   梅大夫ぜひなく     十五ウ1右 p. 375 l. 7上段右  狐の身ふりをする   →   狐の身ぶりをする    十五ウ2右 p. 375 l. 8上段  うたいねヱ       →   うたひねヱ       十五ウ2 p. 375 l. 8上段  △おいらを狐{きつね}が。はらませて。 →  △おいらを狐がはらませて。  十五ウ2 p. 375 l. 9上段  わしや。やです。    →   わしややです。     十五ウ3 p. 375 l. 9上段  やです/\。やでもです。 →   やです/\やでもです。  十五ウ3 p. 375 l. 10上段  しんぢつ        →   しんじつ。       十五ウ4 p. 375 l. 10上段  なけれとも。      →   なけれども。      十五ウ4 p. 375 l. 10上段  人目{ふとめ}     →   ひとめ         十五ウ4 p. 375 l. 10上段  はつかしけりや。    →   はづかしけりや。    十五ウ4 p. 375 l. 11上段  やですと云事は。    →   やですといふことは。  十五ウ5 p. 375 l. 12上段  是は一ツ興{けう}/\。 →   是は一ツ興{けう}/\  十五ウ6 p. 375 l. 12上段  一ツ盃{はい}     →   一ツぱい        十五ウ6   p. 375 l. 13上段  これは/\       →   是は/\        十五ウ6 p. 375 l. 13上段右  盃を         →   さかつきを       十五ウ7右 p. 375 l. 13上段右  いたゝく       →   いたヾく        十五ウ7右 p. 375 l. 14上段  梅大夫さんの。     →   梅大夫さんの      十五ウ7 p. 375 l. 14上段  久しい。もんだ     →   久しいもんだ      十五ウ7 p. 375 l. 14上段  いやもう。       →   いやもう        十五ウ8 p. 375 l. 14上段  とんと。        →   とんと         十五ウ8 p. 375 l. 15上段  酒が。         →   酒{さけ}が      十五ウ8 p. 375 l. 15上段  二見{ふたみ}やで。  →   二見{ふたみ}やで   十五ウ8 p. 375 l. 15上段  拳酒{けんさけ}の。  →   けん{さけ}の。    十五ウ9 p. 375 l. 16上段  相手{あいて}をしたりや。 → 相{あい}手をしたりや。  十五ウ9 p. 375 l. 16上段  声{こへ}は。     →   こへは         十五ウ9 p. 375 l. 16上段  大{で}ヱなしに。なりやした → 大ヱなしに。なりやした  十五ウ9 p. 375 l. 17上段  一ツ斗は。よかろふ   →   一ツばかりはよかろふ  十六オ1 p. 375 l. 17上段  一ツ          →   一トツ         十六オ1 p. 375 l. 17上段  ござります       →   ごさります       十六オ1 p. 375 l. 17上段  五郎兵衛さん。     →   五郎兵へさん。     十六オ1 p. 375 l. 1下段  お出なんし       →   お出{いで}なんし    十六オ2 p. 375 l. 1下段  なるほと/\      →   なるほど/\。      十六オ2 p. 375 l. 2下段  旦那          →   旦那{だんな}      十六オ2 p. 375 l. 2下段  ちと。         →   ちと           十六オ2 p. 375 l. 2下段  お休遊せ        →   お休遊{やすみあそは}せ  十六オ3 p. 375 l. 2下段右  客すこしめれんのていに見へて → 客少しめれんのていに見へて  十六オ3右 p. 375 l. 2下段  ウヽ先/\       →   ウヽまづ/\       十六オ3 p. 375 l. 2下段右  お中お松梅大夫口揃て →   お中おまつ梅大夫口揃て  十六オ3右 p. 375 l. 3下段  ちとげしなり。ませ   →   ちとげしなりませ     十六オ3 p. 375 l. 3下段右  五郎兵衛始客はみな/\  →  五郎兵衛むすめ客はみな/\  十六オ4右 p. 375 l. 3下段左  床へ         →   床え           十六オ4左  p. 375 l. 3下段左  行          →   ゆく           十六オ4左 p. 375 l. 3下段  つき出しの。      →   つきだしの        十六オ4 p. 375 l. 4下段  子と。         →   子と           十六オ4 p. 375 l. 4下段  一チ座{ざ}。しなさつたか →   一チ座{ざ}しなさつたか  十六オ5 p. 375 l. 4下段  イヽヱ。        →   イヽヱ          十六オ5   p. 375 l. 5下段  一チ座{ざ}はいたしやせんが。 →  一チ座はいたしやせんが。  十六オ5 p. 375 l. 5下段  此間          →   此あいだ         十六オ5   p. 375 l. 5下段  中川{なかがわ}で。  →   中川{なかかわ}で    十六オ6 p. 375 l. 5下段  後{うしろ}から。   →   うしろから。       十六オ6 p. 375 l. 5下段  見掛{みかけ}やした  →   見かけやした       十六オ6  p. 375 l. 6下段  すかねヱ。       →   すかねヱ         十六オ6 p. 375 l. 6下段  子だがねヱ       →   子だねヱ         十六オ6 p. 375 l. 7下段  いけるのじやねヱ    →   いけるのじやアねヱ    十六オ7 p. 375 l. 7下段  おかんさんの。くさすも。 →   おかんさんのくさすも。 十六オ7 p. 375 l. 8下段  久しいもんだ      →   久{ひさ}しいもんだ   十六オ8 p. 375 l. 8下段右  大勢口をそろへて   →   大せい口をそろへて    十六オ8右 p. 375 l. 8下段左  客床にて小声に    →   客床にて小ごへに     十六オ9右 p. 375 l. 9下段  さつと捨{すて}て   →   さつとすてヽ。      十六オ9 p. 375 l. 9下段  さそふらへは      →   さそふらへば       十六オ9 p. 375 l. 10下段右  たはこのみて     →   たばこのみて       十六ウ1右 p. 375 l. 11下段右  たはこのむ      →   たばこのむ        十六ウ2右 p. 375 l. 11下段左  女郎三人なから来   →   一チ座の女郎三人なから来る  十六ウ2右 p. 375 l. 11下段  御休なんし。      →   お休{やすみ}なんし   十六ウ2 p. 375 l. 11下段  おかんさんお休なんし  →   おかんさんお休{やすみ}なんし  十六ウ2 p. 375 l. 12下段右  皆/\        →   みな/\         十六ウ3右 p. 375 l. 12下段右  お勘         →   おかん          十六ウ3右 p. 375 l. 12下段左  引まわして      →   引まはして        十六ウ3左 p. 375 l. 12下段  まだ。         →   まだ           十六ウ3 p. 375 l. 13下段  お寒{さむ}ふ     →   おさむう。        十六ウ3 p. 375 l. 13下段  こさりやすねヱ     →   ごさりやすねヱ      十六ウ4 p. 375 l. 13下段  されは         →   さればさ。        十六ウ4 p. 375 l. 13下段  朝晩{あさばん}は。  →   朝{あさ}ばんは     十六ウ4 p. 375 l. 13下段  はた寒{さむ}ひ    →   はださむい        十六ウ4 p. 375 l. 13下段右  なとゝいひて     →   などヽいひて       十六ウ5右 p. 375 l. 14下段右  色/\        →   いろ/\に        十六ウ5右 p. 375 l. 14下段左  仕打         →   仕うち          十六ウ5左 p. 375 l. 14下段左  有          →   有リ           十六ウ5左  p. 375 l. 14下段  新ぼう         →   新ぼう。         十六ウ5 p. 375 l. 14下段  面白{おもしろ}イか  →   おもしろいか       十六ウ5 p. 375 l. 14下段  田舎{いなか}とは   →   いなかとは        十六ウ6 p. 375 l. 15下段  ちかつたものだ     →   ちがつたものだ      十六ウ6 p. 375 l. 15下段右  いゝ         →   いひ           十六ウ6右 p. 375 l. 15下段右  なから        →   ながら          十六ウ6右 p. 375 l. 15下段右  やま半{はん}紙を  →   山半し          十六ウ6右 p. 375 l. 15下段  是/\。        →   是{これ}/\。     十六ウ6 p. 375 l. 15下段  主{ぬし}の      →   主の           十六ウ7 p. 375 l. 16下段  紙は          →   紙{かみ}は       十六ウ7 p. 375 l. 16下段  小菊{こきく}にしねヱ。 →   小菊{@ぎく}にしねヱ。  十六ウ7 p. 375 l. 16下段  小菊を         →   小菊{こぎく}を     十六ウ7 p. 375 l. 16下段  買{か}ふなら。    →   買{かわ}ふなら。    十六ウ7 p. 375 l. 16下段  馬喰{ばくろう}丁の  →   ばくろ町の。       十六ウ8 p. 375 l. 17下段  上総{かつさ}や。五郎兵衛が →  紙屋{かみや}五郎兵衛が  十六ウ8 p. 375 l. 17下段  所が。         →   所{ところ}が      十六ウ8 p. 375 l. 17下段  両に          →   両{りやう}に      十六ウ8 p. 375 l. 17下段  四斤{しきん}     →   四斤{きん}       十六ウ8 p. 375 l. 17下段  くらいの。       →   ぐらいの         十六ウ9 p. 376 l. 1上段  国府{こくぶ}か    →   こくぶが         十六ウ9 p. 376 l. 1上段  匂{にほ}ひ袋{ふくろ}の。 →  匂{にほ}ひ袋{ぶくろ}の  十六ウ9 p. 376 l. 2上段  室{むろ}町の。    →   室町{むろまち}の    十六ウ9 p. 376 l. 2上段  桐山{きりやま}    →   桐山{きりや}      十七オ1 p. 376 l. 2上段  三了{さんりやう}が。 →   三了{さん@やう}が   十七オ1 p. 376 l. 2上段  所から         →   所{ところ}から.    十七オ1 p. 376 l. 2上段  とりねヱ        →   取{とり}ねへ.     十七オ1 p. 376 l. 2上段  又           →   又{@@}        十七オ1 p. 376 l. 2上段  きせる         →   きせるを         十七オ1 p. 376 l. 2上段  張{はら}せるなら。  →   はらせるなら.      十七オ1 p. 376 l. 3上段  米沢{よねさは}丁の  →   米沢{よねさは}町の   十七オ2 p. 376 l. 3上段  村田{むらた}が。   →   村田{むらた}が     十七オ2 p. 376 l. 3上段  所か          →   所{ところ}が      十七オ2 p. 376 l. 3上段  主は          →   主{ぬし}は       十七オ2 p. 376 l. 3上段  俳諧{はいかい}も   →   はいかいも.       十七オ2 p. 376 l. 4上段  すこ。やらかしたな   →   すこやらかしたな     十七オ2 p. 376 l. 4上段  国て。         →   国{くに}で       十七オ3 p. 376 l. 4上段  ちつと斗        →   ちつと斗{はかり}.   十七オ3 p. 376 l. 5上段  宗匠{そうせう}へ。  →   宗匠{そうせう}へ    十七オ3 p. 376 l. 5上段  弟子{でし}入を    →   弟子入{でしいり}を.  十七オ3  p. 376 l. 5上段  存義{ぞんぎ}ても。  →   存儀{ぞんぎ}でも.   十七オ4 p. 376 l. 6上段  祇徳在転{ぎとくさいてん}なりと。 →  祇徳在転{きとくさいでん}なりと  十七オ4 p. 376 l. 6上段  湖十{こぢう}     →   湖{こ}十        十七オ5 p. 376 l. 6上段  なとも。        →   なども          十七オ5   p. 376 l. 6上段  菊堂{きくどう}    →   菊堂{きくとう}     十七オ5 p. 376 l. 7上段  有に          →   有{あ@}に       十七オ5 p. 376 l. 7上段  みなおいらか。     →   みなおいらが       十七オ5 p. 376 l. 7上段  心安{こゝろやすく}。 →   心やすく         十七オ6 p. 376 l. 7上段  するからつい。     →   するから.つい      十七オ6 p. 376 l. 8上段  出来る         →   できる          十七オ6  p. 376 l. 8上段  こつた。        →   事{こつ}た.      十七オ6 p. 376 l. 8上段  朱肉や。        →   朱肉{しゆにく}や    十七オ6 p. 376 l. 8上段  唐墨の。        →   唐墨{とうすみ}の    十七オ6 p. 376 l. 9上段  古梅園か。       →   古梅園{こばいゑん}か  十七オ7 p. 376 l. 9上段  所から。        →   所{ところ}から.    十七オ7 p. 376 l. 9上段  通て          →   通{とおつ}て      十七オ7 p. 376 l. 9上段  とつて。やろう     →   とつてやろう.      十七オ7 p. 376 l. 9上段  ろう石を。       →   ろうせきを        十七オ7 p. 376 l. 9上段  買なら。        →   買{か@}なら.     十七オ8 p. 376 l. 10上段  親父橋の。       →   おやじ橋{ばし}の    十七オ8 p. 376 l. 10上段  所で。         →   所{ところ}て      十七オ8 p. 376 l. 10上段  買ねヱ。        →   買{かい}ねヱ      十七オ8 p. 376 l. 10上段  筆も          →   筆{ふで}も       十七オ9 p. 376 l. 10上段  思恭か。        →   思恭か          十七オ9 p. 376 l. 11上段  流なら。        →   流なら          十七オ9 p. 376 l. 11上段  御成小路の。      →   御成小路{@なりこふじ}の。  十七オ9 p. 376 l. 11上段  せんちんしと      →   せんちんしと.       十七オ9 p. 376 l. 11上段  云か。         →   いふが          十七オ9 p. 376 l. 11上段  有           →   有{あり}        十七オ9 p. 376 l. 12上段  そんな事より。     →   そんな事より       十七ウ1 p. 376 l. 12上段  三味線か。       →   三味線{さみせん}が.  十七ウ1 p. 376 l. 12上段  ならいたいものた    →   ならいたいものだ     十七ウ1 p. 376 l. 12上段  そりやア。       →   そりやア         十七ウ1  p. 376 l. 13上段  安ひ。         →   安{やす}ひ       十七ウ2 p. 376 l. 13上段  儀大夫         →   儀大夫{たゆふ}     十七ウ2 p. 376 l. 13上段  三味線         →   三弦{さみせん}     十七ウ2 p. 376 l. 13上段  五八ても。       →   五八でも.        十七ウ2 p. 376 l. 14上段  文字豊         →   文字豊{もしとよ}    十七ウ3 p. 376 l. 14上段  でも。         →   ても.          十七ウ3 p. 376 l. 14上段  文字久         →   文字久{ひさ}      十七ウ3 p. 376 l. 15上段  芳丁の。        →   芳{よし}町の      十七ウ3 p. 376 l. 15上段  竹沢園も。       →   竹沢園{たけざはその}も  十七ウ4 p. 376 l. 15上段  文字清と。       →   文字清{もじきよ}と   十七ウ4 p. 376 l. 16上段  今ては。        →   今では          十七ウ5 p. 376 l. 16上段  秀松か。        →   秀松{ひでまつ}が    十七ウ5 p. 376 l. 16上段  女房          →   女房{@ようぼう}    十七ウ5 p. 376 l. 17上段  子を          →   子{こ}を        十七ウ5 p. 376 l. 17上段  持て。         →   もつて          十七ウ5 p. 376 l. 17上段  とこに         →   どこに          十七ウ6 p. 376 l. 17上段  居るの         →   ゐるの          十七ウ6 p. 376 l. 1下段  川岸の。        →   川岸{かし}の.     十七ウ6 p. 376 l. 1下段  富田屋と        →   富田屋{とみたや}と   十七ウ6 p. 376 l. 1下段  云のが。        →   いふのが         十七ウ7 p. 376 l. 1下段  そだ          →   そだ.今{いま}はわきへこしやした   十七ウ7 p. 376 l. 1下段  役者が。        →   役者{やくしや}が.   十七ウ7 p. 376 l. 2下段  茶やを         →   茶屋{ちやや}を     十七ウ7 p. 376 l. 2下段  するの段か       →   するの段{だん}か.   十七ウ8 p. 376 l. 2下段  高麗蔵が        →   高麗蔵{こまぞう}が   十七ウ8 p. 376 l. 2下段  内は。         →   内{うち}は.      十七ウ8 p. 376 l. 2下段  こうらいやとゆふ。   →   こうらいやといふ     十七ウ8 p. 376 l. 3下段  芳丁に         →   芳{よし}丁に      十七ウ9 p. 376 l. 3下段  西川重三郎と云。人形遣ひ。 →  人形{にん@やう}つかひ.西川{かわ}重三郎が.  十七ウ9 p. 376 l. 3下段  ぞうしがへやと     →   ぞふしがへやと.     十七ウ9 p. 376 l. 4下段  云て有。        →   云{いつ}て有{あり}  十七ウ9 p. 376 l. 4下段  其外に         →   其外{そのほか}に.   十八オ1 p. 376 l. 4下段  中村{なかむら}や。  →   中村屋          十八オ1 p. 376 l. 4下段  嶋{しま}五郎。    →   嶋五郎.         十八オ1  p. 376 l. 4下段  万{よろづ}屋     →   萬屋           十八オ1 p. 376 l. 4下段  新万や。        →   新万屋{しんよろつや}は市松.  十八オ1 p. 376 l. 5下段  竹伊勢{たけいせ}   →   竹いせや         十八オ1 p. 376 l. 5下段  云は。         →   いふは          十八オ2 p. 376 l. 5下段  伊勢大夫        →   隠居{いんきよ}した伊勢大夫  十八オ2 p. 376 l. 5下段  鹿{か}の子      →   鹿{か}の子{こ}    十八オ2 p. 376 l. 5下段  餅{もち}は。     →   もちは          十八オ2  p. 376 l. 5下段  又太郎が        →   又大郎音八と兄弟{きやうだい}が  十八オ3 p. 376 l. 6下段  見世。         →   @せじや.        十八オ3 p. 376 l. 6下段  向の          →   【該当箇所なし】     十八オ3 p. 376 l. 6下段  角の          →   角{かど}の       十八オ3 p. 376 l. 6下段  八百屋は。       →   八百{やを}やは     十八オ3 p. 376 l. 6下段  大谷{おおたに}    →   大谷           十八オ3 p. 376 l. 6下段  広{ひろ}右ヱ門。   →   廣{ひろ}右衛門.今では人形{にんぎやう}と.にしきゑを賣{うり}やす.  十八オ4 p. 376 l. 6下段  いつくらも       →   いくらも         十八オ4 p. 376 l. 7下段  此類か         →   こんな類{るい}が    十八オ4 p. 376 l. 7下段右  ぢまん        →   しまん          十八オ5右 p. 376 l. 7下段右  色/\の事      →   色々の事         十八オ5右 p. 376 l. 7下段  是おとよさん。     →   是おとよさん       十八オ5 p. 376 l. 8下段  面白かつた。ねヱ    →   おもしろかつたねヱ    十八オ6 p. 376 l. 8下段  どこて         →   どこで          十八オ6  p. 376 l. 9下段  梅本は。        →   梅本は          十八オ6 p. 376 l. 9下段  ごうせいな。      →   ごうせいな        十八オ7 p. 376 l. 9下段  もんだ         →   もんだ。         十八オ7 p. 376 l. 9下段  櫓下          →   やくら下タ        十八オ7 p. 376 l. 9下段  なとは。        →   などは          十八オ7 p. 376 l. 10下段  梅本の地だ。      →   梅本の地{ぢ}だ     十八オ7 p. 376 l. 10下段  根津{ねつ}にも。   →   根津{ねつ}にも     十八オ7 p. 376 l. 10下段  芳{よし}町      →   芳町{よしてう}     十八オ8 p. 376 l. 10下段  では。         →   では           十八オ8 p. 376 l. 10下段  子供屋         →   子供{とも}や      十八オ8 p. 376 l. 11下段  豊国{とよくに}さんの。 →   豊{とよ}国さんの   十八オ8 p. 376 l. 11下段  内だねヱ        →   内たねヱ         十八オ9 p. 376 l. 11下段  豊国{とよくに}を。  →   豊国を          十八オ9 p. 376 l. 11下段  どふして        →   どふして.        十八オ9 p. 376 l. 12下段  知つて。        →   しつて          十八オ9 p. 376 l. 12下段  居る          →   ゐる           十八オ9  p. 376 l. 12下段  いつそや。       →   いつそや         十八オ9 p. 376 l. 12下段  拳角力{けんすまう}  →   拳角力{けんすもう}   十八ウ1 p. 376 l. 12下段  時。          →   時            十八ウ1 p. 376 l. 12下段  出なさつた。      →   出{で}なさつた     十八ウ1 p. 376 l. 13下段  それ/\。       →   それ/\         十八ウ1 p. 376 l. 13下段  梅の          →   梅{むめ}の       十八ウ1 p. 376 l. 13下段  豊国が。        →   豊国{とよくに}が    十八ウ2 p. 376 l. 14下段  凄{すこ}ひ      →   すごひ          十八ウ2 p. 376 l. 14下段  日{ひ}が       →   日が           十八ウ3 p. 376 l. 14下段  暮{くれる}      →   くれる          十八ウ3 p. 376 l. 14下段  また          →   まだ           十八ウ3 p. 376 l. 15下段  七ツ過で。       →   七つすきて.       十八ウ3   p. 376 l. 15下段  ござりやせう      →   ごさりやせう       十八ウ3 p. 376 l. 15下段右  障子引たて      →   しやうじ引たて      十八ウ4右 p. 376 l. 15下段右  ひやうふ引廻し    →   ひやうぶ引廻し      十八ウ4左 p. 376 l. 15下段  お長さん。       →   おてふさん        十八ウ4 p. 376 l. 15下段  お休なんし       →   お休{やみ}(@)なんし 十八ウ4 p. 376 l. 16下段右  廊下         →   らうか          十八ウ4右 p. 376 l. 16下段右  ぱた/\と      →   ばた/\         十八ウ4左 p. 376 l. 16下段  お長さん/\。     →   お長さん/\       十八ウ4 p. 376 l. 16下段  ちよつと。きねヱ    →   ちよつときねヱ      十八ウ5 p. 376 l. 16下段  何ンたヱ        →   何{なん}だヱ      十八ウ5 p. 376 l. 17下段  志厚様{しこうさん}が。 →   志厚様{しこうさん}か 十八ウ5 p. 377 l. 1上段  横座舗{よこさしき}で →   横座鋪{しき}で     十八ウ6 p. 377 l. 1上段右  横座舗へ行      →   横ざしきへ行       十八ウ6右 p. 377 l. 1上段右  気を         →   きを           十八ウ6左 p. 377 l. 1上段左  廻し         →   まはし          十八ウ6左 p. 377 l. 1上段左  廊下に        →   らうか          十八ウ7右 p. 377 l. 2上段  お前は。        →   おまへは         十八ウ7 p. 377 l. 2上段  さつき。        →   さつき          十八ウ7 p. 377 l. 2上段  来{き}なさつた    →   来なさつた        十八ウ7 p. 377 l. 2上段  じやねヱか       →   しやねヱか        十八ウ7 p. 377 l. 2上段  裏{うら}の関口{せきくち}に。 →   裏{うら}の関口{せきくち}に  十八ウ7 p. 377 l. 3上段  居{い}るゆへ。    →   ゐるゆへ         十八ウ8 p. 377 l. 3上段  付合に。        →   付合{つき@@}に.   十八ウ8 p. 377 l. 3上段  今迄居{い}た     →   今迄居{ゐ}た      十八ウ8 p. 377 l. 3上段  又おいかさんを。    →   又おいかさんを      十八ウ8  p. 377 l. 4上段  呼{よひ}なさつたか  →   よびなさつたか      十八ウ9 p. 377 l. 4上段  おいかは。       →   おいかは         十八ウ9 p. 377 l. 4上段  脇{わき}へ      →   わきへ          十八ウ9 p. 377 l. 4上段  出た          →   出{で}た        十八ウ9 p. 377 l. 5上段  帰りそふも       →   帰{かへ}りそふも    十九オ1 p. 377 l. 5上段  武{ふ}サ       →   武{ぶ}サ        十九オ1 p. 377 l. 5上段  だから         →   だから。         十九オ1 p. 377 l. 6上段  泊りは。        →   とまりは         十九オ1 p. 377 l. 6上段  そんならまた      →   そんなら又        十九オ2 p. 377 l. 6上段  裏{うら}へでも。   →   うらへでも。       十九オ2 p. 377 l. 6上段  いつて来よふ      →   いつて来{こ}よふ    十九オ2 p. 377 l. 7上段  何サ。         →   なにさ          十九オ2 p. 377 l. 7上段  かみさんの       →   かみさんの。       十九オ3 p. 377 l. 7上段  部{へ}やにでも。   →   部屋{へや}にでも。   十九オ3 p. 377 l. 7上段  寐{ね}て       →   ねて           十九オ3 p. 377 l. 8上段  それも。        →   それも          十九オ3 p. 377 l. 8上段  久しい。        →   久{ひさ}しい      十九オ4 p. 377 l. 8上段  [お長]なんでも。まつて。居{い}ねヱ<お長は出て行如雷は廊下にふら/\して居> → 【該当箇所なし】  十九オ4 p. 377 l. 9上段  居なさり。やす     →   居なさりやす       十九オ4 p. 377 l. 10上段  酒{さけ}に。     →   酒に           十九オ4 p. 377 l. 10上段右  寐所へ行       →   ねところへ行       十九オ5右 p. 377 l. 10上段右  すめぬ顔つきにて唄ふ  →   すめぬ顔つきにて哥うたふ  十九オ5右 p. 377 l. 10上段  △かあい男       →   かあひ          十九オ5 p. 377 l. 10上段  男に。         →   男に           十九オ5 p. 377 l. 11上段  逢ふ時は。       →   あふ時は。        十九オ5 p. 377 l. 11上段  すかぬ。        →   すかぬ          十九オ5 p. 377 l. 11上段  こちらか。       →   こちらが         十九オ5 p. 377 l. 11上段左  障子こしに      →   しやうじこしに      十九オ6左 p. 377 l. 12上段  お長さん。       →   お長さん         十九オ6 p. 377 l. 12上段  なんたねヱ。      →   なんだねヱ        十九オ7  p. 377 l. 12上段  明ねヱ         →   あけねヱ         十九オ7 p. 377 l. 13上段  セケントコノヲコヒキノ。カヽネケヲ。トコリキニ。キツタ → セケントコノヲコヒキノカヽネケヲトコリキニキツタ  十九オ7 p. 377 l. 14上段  イキマカニ。      →   イキマカニ        十九オ8 p. 377 l. 14上段  シキコヽウクサカンカガ →   シキコヽウクサカンカヾ  十九オ8 p. 377 l. 14上段  モコツテ。       →   モコツテ         十九オ9 p. 377 l. 15上段  クヽルクカヽラカ。   →   クヽルクカヽヲカ     十九オ9 p. 377 l. 15上段  ソコレケマカテケト。  →   ソコレケマカテケト    十九オ9 p. 377 l. 15上段  イキウクテ。クヽレケ。ナカサカイキ → イキウクテクヽレケナカサカイキ  十九ウ1 p. 377 l. 16上段  そう          →   そふ           十九ウ1 p. 377 l. 16上段  云。          →   いひ           十九ウ1 p. 377 l. 16上段右  女障子引立      →   女しやうじ引立      十九ウ2右 p. 377 l. 17上段右  帰る         →   かへる          十九ウ2右 p. 377 l. 1下段左  酒をのむ       →   酒を呑          十九ウ3左 p. 377 l. 1下段  能{よく}       →   よく           十九ウ3 p. 377 l. 1下段  呼{よぶ}       →   呼{よふ}        十九ウ3 p. 377 l. 1下段  事だ          →   事{こつ}た       十九ウ3 p. 377 l. 1下段右  と云て        →   といふて         十九ウ3右  p. 377 l. 1下段右  床へ入ル       →   床へ入          十九ウ3右 p. 377 l. 1下段右  如雷まじめになりて  →   如雷ましめになりて    十九ウ3右 p. 377 l. 1下段左  お長心付て      →   お長は心付て       十九ウ4右 p. 377 l. 1下段左  いろ/\と      →   色々と          十九ウ4左 p. 377 l. 2下段  たばこ。のみなさり。やせんか → たばこのみ。なさりやせんか  十九ウ4 p. 377 l. 2下段右  返事もせす      →   へんしもせす       十九ウ4右 p. 377 l. 3下段  お前の。        →   おまへの         十九ウ5 p. 377 l. 3下段  顔にやア。       →   顔にやア         十九ウ5 p. 377 l. 3下段  出来。やしたねヱ。   →   できやしたねヱ。     十九ウ5 p. 377 l. 4下段  是にやア。       →   是にやア         十九ウ5 p. 377 l. 4下段  和国{わこく}橋の。  →   和国橋{わこくばし}の。 十九ウ5   p. 377 l. 4下段  付なさりやア      →   付{つけ}なさりやア   十九ウ6 p. 377 l. 4下段  いゝ          →   いひ           十九ウ6 p. 377 l. 5下段  そりやア。       →   そりやア         十九ウ6 p. 377 l. 5下段  色男{いろおとこ}の。 →   色男の          十九ウ6 p. 377 l. 5下段右  指にて        →   ゆひにて         十九ウ7右 p. 377 l. 5下段右  如雷か顔を      →   如雷が顔を        十九ウ7右 p. 377 l. 5下段左  つきなから      →   つきながら        十九ウ7左 p. 377 l. 6下段  お前ほと。       →   お前ほど         十九ウ7 p. 377 l. 6下段  色男{いろおとこ}なりやア  →   色男なりやア    十九ウ7 p. 377 l. 6下段  いゝ          →   いひ           十九ウ7 p. 377 l. 6下段  何ンの         →   なんの          十九ウ8 p. 377 l. 6下段  事た。         →   事{こつ}た。      十九ウ8 p. 377 l. 7下段  いゝかと。       →   いひかと         十九ウ8 p. 377 l. 7下段  おもつて。       →   おもつて         十九ウ8 p. 377 l. 7下段  喰{くひ}のめすな   →   喰{くい}のめすな    十九ウ8 p. 377 l. 7下段右  いゝなから      →   いひながら        十九ウ9右 p. 377 l. 7下段右  なから        →   ながら          十九ウ9右 p. 377 l. 7下段左  手を打        →   手をたヽく        十九ウ9左 p. 377 l. 8下段  あいゝ         →   あいイ          十九ウ9  p. 377 l. 8下段  お中さんとやら。    →   お中さんとやら      十九ウ9  p. 377 l. 8下段  此売買女{ばいため}。 →   此賣買女{はいため}   十九ウ9  p. 377 l. 8下段  さけて。くんねヱ    →   さけてくんねヱ      二十オ1 p. 377 l. 9下段  どうなされます     →   どふなされます      二十オ1 p. 377 l. 9下段  あんまり。心いゝとおもつて。 →  あんまり心いヽとおもつて  二十オ1 p. 377 l. 10下段  何ンのかのと。     →   なんのかのと       二十オ2 p. 377 l. 10下段  し。やアがる。     →   しやアかる        二十オ2 p. 377 l. 10下段  其上{そのうへ}    →   其上           二十オ2 p. 377 l. 10下段  野郎{やろう}の。   →   やろうの         二十オ2 p. 377 l. 10下段  根{ね}づけを。    →   ねつけ.を        二十オ2 p. 377 l. 11下段  見るやうに。      →   見るやうに        二十オ3 p. 377 l. 11下段  蒲団{ふとん}と。   →   ふとんと         二十オ3 p. 377 l. 11下段  おれ斗置{おい}て。  →   おれ斗おいて       二十オ3 p. 377 l. 11下段  廊下{ろうか}     →   廊下{らうか}      二十オ3 p. 377 l. 11下段  斗。          →   斗            二十オ3  p. 377 l. 12下段  お長さん。       →   おてうさん        二十オ4 p. 377 l. 12下段  お前も。        →   おまへも         二十オ4 p. 377 l. 13下段  どつこへも。      →   どつこへも        二十オ4 p. 377 l. 13下段  行{いき}はし。やせんが。 →  行{いき}はしやせんが 二十オ4 p. 377 l. 13下段  隣座敷{となりさしき}て。 →  となりざしきで     二十オ5 p. 377 l. 13下段  煙草{たばこ}     →   たばこ          二十オ5 p. 377 l. 14下段  のんた         →   のんだ          二十オ5 p. 377 l. 14下段  何ンだ。        →   何た           二十オ5 p. 377 l. 14下段  こいつは。       →   こいつは         二十オ6 p. 377 l. 14下段  うぬがいゝやうな。   →   うぬがいヽやうな     二十オ6 p. 377 l. 15下段  事斗。         →   事ばつかり        二十オ6 p. 377 l. 15下段  打殺{ぶちころ}されんな →   ぶちころされんな    二十オ6 p. 377 l. 15下段  お長さん。       →   お長さん         二十オ7 p. 377 l. 15下段  お前は         →   おまへは         二十オ7 p. 377 l. 15下段  あつちへ。いきねヱ   →   あつちへいきねヱ     二十オ7 p. 377 l. 16下段右  お長は勝手へ行    →   お長はかつてへ行     二十オ7右 p. 377 l. 16下段左  帯とり        →   帯取           二十オ7左 p. 377 l. 16下段左  出ル         →   出る           二十オ8左 p. 377 l. 17下段  マアきゝねヱ。     →   マア聞ねヱ        二十オ8 p. 377 l. 17下段  知って。        →   しつて          二十オ8 p. 377 l. 17下段  居{い}る       →   居る           二十オ8 p. 377 l. 17下段  通{とふ}りだ。    →   通た。          二十オ8 p. 377 l. 17下段  其上。         →   其上           二十オ9 p. 377 l. 17下段  今も。         →   今も           二十オ9 p. 378 l. 1上段  隣{となり}て。    →   となりで         二十オ9 p. 378 l. 1上段  煙草{たはこ}     →   たはこを         二十オ9 p. 378 l. 1上段  のんたの。       →   のんだの         二十オ9 p. 378 l. 1上段  馬{むま}を      →   馬を           二十オ9 p. 378 l. 1上段  呑{のん}たのと。   →   のんだのと        二十オ9 p. 378 l. 1上段  目{め}をば。     →   目をば          二十ウ1 p. 378 l. 2上段  こんぺいとうの。    →   こんへいとうの      二十ウ1 p. 378 l. 2上段  附目{つけめ}。    →   附目           二十ウ1 p. 378 l. 2上段  太鞁{たいこ}二だと。 →   太鞁{たいこ}二たと   二十ウ1 p. 378 l. 2上段  思ふそふな。      →   おもふそふな       二十ウ1 p. 378 l. 2上段  人を附{つけ}にした  →   人を附にした       二十ウ1 p. 378 l. 3上段右  皆口を揃て      →   皆口をそろへて      二十ウ2右 p. 378 l. 3上段  何サ。         →   何さ           二十ウ2 p. 378 l. 3上段  あの子も。       →   あの子も         二十ウ2  p. 378 l. 3上段  そのやうに。      →   其やうに         二十ウ2 p. 378 l. 3上段  悪敷{あしく}する。  →   悪敷{わるく}する    二十ウ2 p. 378 l. 4上段  何ンた。        →   なんだ          二十ウ3 p. 378 l. 4上段  うぬらまて。      →   うぬら迄。        二十ウ3 p. 378 l. 4上段  上{あ}ケ下{さ}ケを。 →   上ケ下ケ{あけさけ}を  二十ウ3 p. 378 l. 5上段  取{とる}な      →   取な           二十ウ3 p. 378 l. 5上段右  勝手より       →   かつてより        二十ウ3右 p. 378 l. 5上段右  聞つけ        →   聞付           二十ウ3左 p. 378 l. 5上段左  飛んで来る      →   とんて来る        二十ウ3左 p. 378 l. 5上段  とふで。ごさります。  →   とふでごさります。    二十ウ4 p. 378 l. 5上段  あの子が。       →   あの子が         二十ウ4 p. 378 l. 6上段  氣にいらざア。     →   氣{き}にいらざア。   二十ウ4 p. 378 l. 6上段  外の子でも。      →   外の子でも        二十ウ4 p. 378 l. 6上段  お呼なんし。      →   およひなんし       二十ウ5 p. 378 l. 6上段  先{まづ}。      →   先            二十ウ5 p. 378 l. 6上段  氣直{きなを}シに。  →   氣直{きなを}シに    二十ウ5 p. 378 l. 7上段  お上{あが}りなんし  →   お上{あか}りなんし   二十ウ5  p. 378 l. 7上段  爰{こゝ}の。     →   こヽの          二十ウ5 p. 378 l. 7上段  どぶ酒が。       →   どぶ酒が         二十ウ6 p. 378 l. 8上段右  いゝなから      →   いひながら        二十ウ6右 p. 378 l. 8上段右  ほふり出ス      →   ほうり出ス        二十ウ6右 p. 378 l. 8上段左  たきとめけれは    →   だきとめければ      二十ウ6左 p. 378 l. 8上段  留{とめ}るな/\   →   とめるな/\       二十ウ6 p. 378 l. 9上段右  たまして       →   だまして         二十ウ7右 p. 378 l. 9上段左  かたにかけて     →   かた。にかけて      二十ウ7左 p. 378 l. 9上段左  連行         →   つれゆく         二十ウ7左 p. 378 l. 9上段  ぬし達{たち}は。   →   ぬしたちは        二十ウ7 p. 378 l. 9上段  連{つれ}て行。    →   つれてゆく        二十ウ7 p. 378 l. 10上段  此分{このぶん}じや。 →   此分しやア        二十ウ8 p. 378 l. 10上段  男が。         →   男か           二十ウ8 p. 378 l. 10上段  そんな事いわすと。   →   そんな事いわすと     二十ウ8 p. 378 l. 10上段  佃{つくだ}の。    →   つくたの         二十ウ8 p. 378 l. 11上段  ひがしや        →   ひかしや。        二十ウ9  p. 378 l. 11上段  直に。         →   すくに          二十ウ9 p. 378 l. 12上段  帰{かへ}ろふ。    →   かへろふ         二十ウ9 p. 378 l. 12上段  門{もん}か      →   門か           二十ウ9    p. 378 l. 12上段  やかましひ       →   やかましい        二十ウ9 p. 378 l. 12上段  門が。         →   門{もん}が       二十一オ1 p. 378 l. 12上段  どふするもんだ。    →   とふするもんた.     二十一オ1 p. 378 l. 13上段  喰{くい}付は     →   くいつきは        二十一オ1 p. 378 l. 13上段  しよまひ        →   しまひし         二十一オ1 p. 378 l. 13上段  それでも。       →   それでも         二十一オ2 p. 378 l. 13上段  主が。         →   ぬしが.         二十一オ2 p. 378 l. 13上段  つかい。なさりやす   →   つかいなさりやす     二十一オ2 p. 378 l. 14上段  気を。つかつても。いゝ。 →   氣をつかつてもいヽ.  二十一オ2 p. 378 l. 14上段  打捨{うつちやつ}ておけ。 →   打捨{うつ@やつ}ておけ. 二十一オ3 p. 378 l. 14上段  煤掃{すゝはき}には  →   すヽはきにやア      二十一オ3 p. 378 l. 15上段  まあ。         →   マア           二十一オ3 p. 378 l. 15上段  なんでも。       →   何{なん}ても      二十一オ3 p. 378 l. 15上段  お出なんし       →   お出{いで}なんし    二十一オ4 p. 378 l. 15上段右  漸/\と       →   やう/\と        二十一オ4右 p. 378 l. 15上段左  船場の方へ行     →   舩場の方へゆく      二十一オ4左 p. 378 l. 16上段  どふもいけねヱ。客だ  →   どふも.いけねヱ客{きやく}だ  二十一オ4 p. 378 l. 16上段  とんだ振な。      →   とんだにぎやかな     二十一オ5 p. 378 l. 16上段  客じや。        →   客{きやく}じや     二十一オ5 p. 378 l. 17上段  いゑもふ。       →   いへもふ         二十一オ5 p. 378 l. 17上段  いけるのじや。     →   いけるのしや.       二十一オ5 p. 378 l. 17上段  ごさり。やせん     →   こさりやせん.      二十一オ5 p. 378 l. 1下段  二階{かい}へ。お出なんし  →  二かいへお出なんし   二十一オ6 p. 378 l. 1下段左  二階へ行       →   二かいへゆく       二十一オ6左 p. 378 l. 1下段  揃た。とんちきだねヱ  →   そろつたとんちきだねヱ  二十一オ6 p. 378 l. 2下段  お前が。        →   おまへが         二十一オ7 p. 378 l. 2下段  何ンのかのと。     →   なんのかのと.      二十一オ7 p. 378 l. 2下段  云なさるから      →   いヽなさるから.     二十一オ7 p. 378 l. 3下段  わたしや。そばで。   →   わたしやそばで.     二十一オ7 p. 378 l. 3下段  気をもみ。やした    →   氣{き}をもみやした   二十一オ8 p. 378 l. 3下段  野郎買{やろうかい}と。  →  やろうかいと      二十一オ8 p. 378 l. 4下段右  おまつ来りて     →   お松来りて        二十一オ8右 p. 378 l. 4下段  芳{よし}町の。俵屋{たわらや}にも。  →  芳町{よしてう}の俵屋{たわらや}.にも  二十一オ9 p. 378 l. 4下段  居{い}やす。     →   居{ゐ}やす.      二十一オ9 p. 378 l. 5下段  新道の。        →   新道{しんみち}の    二十一オ9 p. 378 l. 5下段  二文字{もんじ}やにも。  →  二文字{にもんじ}やにも  二十一オ9 p. 378 l. 5下段  三四年居やしたが。   →   三四年居やしたか.    二十一ウ1 p. 378 l. 6下段  若衆買{わかしゆかい}は。  →  若衆買{わかしかい}は  二十一ウ1 p. 378 l. 6下段  揃ひた         →   そろひだ         二十一ウ2 p. 378 l. 7下段  ついぞねヱ       →   ついそねヱ        二十一ウ2 p. 378 l. 7下段  志厚さん。       →   志厚{しかう}さん    二十一ウ3 p. 378 l. 7下段  お長さん。       →   お長さん         二十一ウ3 p. 378 l. 7下段  お休なんし       →   お休{やすみ}なんし   二十一ウ3 p. 378 l. 8下段  もちつと。咄シねヱ   →   もちつと咄シねヱ     二十一ウ3 p. 378 l. 8下段  後に          →   後{のち}に       二十一ウ4 p. 378 l. 8下段  めヱり。やせう     →   めヱりやせう       二十一ウ4 p. 378 l. 9下段左  お長障子を引立    →   お長せうじを引立て    二十一ウ4左 p. 378 l. 9下段  忠兵衛様ン清兵衛様ンは  →   忠兵衛さん清兵衛さんは  二十一ウ4 p. 378 l. 9下段  まだ          →   また           二十一ウ5 p. 378 l. 10下段  関口にかヱ       →   関口{せきぐち}にかヱ  二十一ウ5 p. 378 l. 10下段  おかるとおりゑと。   →   おかるとおりゑと     二十一ウ5  p. 378 l. 10下段  一チ座して。      →   一チ座{ざ}して     二十一ウ5 p. 378 l. 11下段  梅大夫で。       →   むめ太夫で.       二十一ウ5  p. 378 l. 11下段  さへて。居た      →   さへて居た        二十一ウ6 p. 378 l. 11下段  お前は。        →   おまへは         二十一ウ6 p. 378 l. 11下段  誰{たれ}を      →   たれを.         二十一ウ6 p. 378 l. 11下段  呼なんした       →   よびなんした       二十一ウ6 p. 378 l. 12下段  誰{たれ}を      →   たれを          二十一ウ7 p. 378 l. 12下段  呼ものだ        →   よぶものだ        二十一ウ7 p. 378 l. 12下段左  つねりなから     →   つねりながら       二十一ウ7左 p. 378 l. 12下段  さあ。         →   サア           二十一ウ7 p. 378 l. 13下段  アヽいおう/\     →   アヽいおふ/\      二十一ウ8 p. 378 l. 13下段  誰を。         →   たれを          二十一ウ8 p. 378 l. 13下段  呼なんした       →   呼{よび}なんした    二十一ウ8 p. 378 l. 13下段  爰からいつた。     →   こヽからいつた      二十一ウ8 p. 378 l. 14下段  あの子は。どこに居るねヱ  →  あの子はどこに居るねヱ  二十一ウ9 p. 378 l. 15下段  何{なに}屋に。    →   何{なに}屋に      二十一ウ9 p. 378 l. 15下段  居るか         →   居{い}るか       二十一ウ9  p. 378 l. 15下段  名は          →   名{な}は        二十二オ1 p. 378 l. 15下段  何と          →   なんと          二十二オ1 p. 378 l. 15下段  云ねヱ         →   いふねヱ         二十二オ1 p. 378 l. 15下段  お★{つる}とか    →   おつるとか        二十二オ1 p. 378 l. 15下段  云た          →   いつた          二十二オ1 p. 378 l. 16下段  名を。         →   名を           二十二オ1 p. 378 l. 16下段  わすれるものた     →   わすれるものだ      二十二オ2 p. 378 l. 16下段右  なとゝ        →   などヽ          二十二オ2右 p. 378 l. 16下段右  面白キしうち     →   おもしろきしうち     二十二オ2右 p. 378 l. 16下段左  廊下         →   らうか          二十二オ2左 p. 378 l. 16下段左  はた/\と      →   ばた/\と        二十二オ2左 p. 378 l. 17下段  どうだ。        →   とうた.         二十二オ2 p. 378 l. 17下段  昼から         →   昼{ひる}から.     二十二オ3 p. 378 l. 17下段  出て。         →   出{で}て        二十二オ3 p. 379 l. 1上段  居なさりやす      →   居{い}なさりやす    二十二オ3 p. 379 l. 1上段  又。出ものか      →   又.出ものか       二十二オ3 p. 379 l. 1上段  お前は又。       →   おまへは又.       二十二オ4 p. 379 l. 1上段  今まて         →   今{いま}迄       二十二オ4 p. 379 l. 1上段  どこに。居なさりやした  →   どこに.居{ゐ}なさりやした  二十二オ4 p. 379 l. 2上段  表櫓{おもてやくら}に。  →  表{おもて}やぐらに.  二十二オ4 p. 379 l. 2上段  居やした        →   居{ゐ}やした      二十二オ5 p. 379 l. 2上段  表{おもて}は。    →   表{@もて}は      二十二オ5 p. 379 l. 3上段  永楽{らく}屋にかヱ  →   永{ゑい}らく屋にかへ  二十二オ5 p. 379 l. 3上段  何サ          →   何            二十二オ5  p. 379 l. 3上段  変化物屋敷{はけものやしき}へ  →  ばけものやしきへ  二十二オ5 p. 379 l. 4上段  今じや         →   今じやア         二十二オ6 p. 379 l. 4上段  珍ひもの        →   めつらしいもの      二十二オ7 p. 379 l. 4上段  呼やした        →   よびやした        二十二オ7 p. 379 l. 5上段  誰をヱ         →   たれをヱ         二十二オ7 p. 379 l. 5上段  このごろ名代の。    →   このごろ名代{だい}の. 二十二オ7 p. 379 l. 5上段  六部{ふ}女郎さ    →   六部{ろくふ}女郎さ   二十二オ8 p. 379 l. 6上段  そして。        →   そして          二十二オ8 p. 379 l. 6上段  外{ほか}の者は。   →   外{ほか}の者{@の}は. 二十二オ9 p. 379 l. 7上段  土橋{とば}の。    →   土橋{どばし}の     二十二オ9  p. 379 l. 7上段  ★{つる}やへ。いつたから。  →  鶴{つ@}屋へいつたから.  二十二オ9 p. 379 l. 7上段  おれ独{ひと}りきやした  →  おれひとり来{き}やした  二十二オ9 p. 379 l. 8上段  そんなら誰ぞ      →   そんならたれぞ.     二十二ウ1 p. 379 l. 8上段  呼なんし        →   よひなんし        二十二ウ1 p. 379 l. 8上段  芸者{けいしや}を。  →   げいしやを        二十二ウ1 p. 379 l. 8上段  拾人斗。        →   十人斗{はか@}     二十二ウ1 p. 379 l. 8上段  呼んで。くんねヱ    →   よんでくんねヱ      二十二ウ1 p. 379 l. 9上段  云なさる。       →   いひなさる.       二十二ウ2 p. 379 l. 9上段  よし/\。       →   よし/\         二十二ウ2 p. 379 l. 9上段  わたしか        →   わたしが         二十二ウ2 p. 379 l. 9上段  いゝやうに       →   いひやうに.       二十二ウ3 p. 379 l. 10上段  し。やう        →   しよう          二十二ウ3 p. 379 l. 10上段  おまつどんで。     →   お松どんで        二十二ウ3 p. 379 l. 10上段  なけりや。       →   なけりやア.       二十二ウ3 p. 379 l. 10上段右  おまつわ       →   お松は          二十二ウ3右 p. 379 l. 11上段右  けいしや       →   げいしや         二十二ウ3左 p. 379 l. 11上段左  呼に行        →   呼にゆく         二十二ウ4右 p. 379 l. 11上段  おいせさんは      →   おいせさんは.      二十二ウ4 p. 379 l. 11上段  どうしたねヱ      →   とうしたねヱ       二十二ウ4 p. 379 l. 11上段  あの子はねヱ      →   あの子はねヱ.      二十二ウ4  p. 379 l. 12上段  色を          →   いろを          二十二ウ5 p. 379 l. 12上段  してねヱ        →   してねヱ.        二十二ウ5 p. 379 l. 12上段  かぶつて。       →   かぶつて         二十二ウ5 p. 379 l. 12上段  居なさりやす      →   居{ゐ}なさりやす    二十二ウ5 p. 379 l. 13上段  七兵衛さん。      →   七兵衛さん        二十二ウ5 p. 379 l. 13上段  呼にやりやした。    →   よびにやりやした.    二十二ウ6 p. 379 l. 13上段  利中{りち}さんと。  →   利中さんと        二十二ウ6 p. 379 l. 13上段  繁{しけ}さんと    →   しげさんと.       二十二ウ6 p. 379 l. 14上段  梅大夫さんが。     →   梅太夫さんが       二十二ウ6 p. 379 l. 14上段  来なさり。やす     →   来{き}なさりやす    二十二ウ7 p. 379 l. 15上段  豊丸{とよまる}さん。 →   豊丸{とよまる}さん   二十二ウ7 p. 379 l. 15上段  こつちだ/\      →   こつちだ/\.      二十二ウ7 p. 379 l. 15上段  お出なさりました    →   おいでなさりました    二十二ウ8 p. 379 l. 16上段右  座敷へ        →   さしき          二十二ウ8右 p. 379 l. 16上段右  独り角力のまねをする →   ひとりすもうのまねをする  二十二ウ8左 p. 379 l. 16上段  すまふ         →   すもふ          二十二ウ9 p. 379 l. 16上段  とろふ。なら      →   とろふなら        二十二ウ9 p. 379 l. 16上段  こう          →   こふ           二十二ウ9 p. 379 l. 17上段  めく/\らに      →   めく/\。めくらに    二十三オ1 p. 379 l. 17上段  とんだ。茶釜{ちやかま} →   とんだ茶釜       二十三オ1 p. 379 l. 1下段  がまがまたりの     →   かまがまたりの      二十三オ2 p. 379 l. 1下段  大臣{たいしん}    →   大臣           二十三オ2 p. 379 l. 2下段  毛{け}がはへた    →   毛がはへた        二十三オ2 p. 379 l. 3下段  物{もの}くさ太郎{たろう}が →   物くさ太郎が   二十三オ3  p. 379 l. 3下段  娘{むすめ}かへ    →   娘かへ          二十三オ3 p. 379 l. 3下段  お肴{さかなに}    →   お肴に          二十三オ4 p. 379 l. 3下段  一トツ。出ます     →   一トツ出ます       二十三オ4 p. 379 l. 4下段  中村の。        →   中村の          二十三オ4 p. 379 l. 4下段  仲蔵{なかぞう}    →   仲蔵           二十三オ4     p. 379 l. 5下段  △皆様{みなさま}の。  →   △皆様の         二十三オ5 p. 379 l. 5下段  御ひひきにて。     →   御ひいきにて。      二十三オ5 p. 379 l. 5下段  別当{べつとう}と。  →   別當と。         二十三オ5 p. 379 l. 5下段  たいにんしたる。    →   たいにんしたる 二十三オ5 p. 379 l. 6下段  左衛門祐経{すけつね}  →   左衛門祐経        二十三オ5 p. 379 l. 6下段  秀★{しうくわく}さんとは。  →  秀鶴さんとは    二十三オ6 p. 379 l. 7下段  繁{しげ}さん     →   繁さん          二十三オ7 p. 379 l. 7下段  私{わたし}が。    →   私が           二十三オ7 p. 379 l. 8下段  △藤兵衛さんが     →   △藤兵衛さんか      二十三オ7 p. 379 l. 8下段  お花さん。/\と。   →   @花さん/\と      二十三オ7 p. 379 l. 8下段  云なさつても。     →   いひなさつても      二十三オ8 p. 379 l. 8下段  お花さんは。      →   お花さんは        二十三オ8 p. 379 l. 9下段  云なさります      →   いヽなさります      二十三オ8 p. 379 l. 10下段  聞{きく}か/\ヱヘン  →   聞か/\ヱヘン     二十三オ9 p. 379 l. 10下段  △こいつは/\。    →   △こいつは/\      二十三オ9 p. 379 l. 10下段  これで。        →   これて          二十三オ9 p. 379 l. 10下段  やぼなら。       →   やぼなら         二十三ウ1 p. 379 l. 10下段  しよう事か。      →   しよう事が        二十三ウ1 p. 379 l. 11下段  旦那{たんな}の    →   旦那の          二十三ウ1 p. 379 l. 11下段  又八は。        →   三八は          二十三ウ1 p. 379 l. 11下段  利中{りちう}さんのより  →   利中さんのより    二十三ウ1 p. 379 l. 12下段  凄{すこ}ひはヱ    →   すごひはヱ        二十三ウ2 p. 379 l. 12下段  誰ぞ          →   たれぞ          二十三ウ2 p. 379 l. 12下段  お呼なんし       →   およびなんし       二十三ウ2 p. 379 l. 12下段  今夜{こんや}は。   →   今夜は          二十三ウ3 p. 379 l. 13下段  一ト通{とふ}りに   →   一トとをりに       二十三ウ3 p. 379 l. 13下段  一ト通{とふ}りの   →   一ト通リの        二十三ウ3  p. 379 l. 13下段  名方{めいほう}。    →   名方           二十三ウ3 p. 379 l. 14下段  ホヽホヲ        →   ホヽヲウ         二十三ウ3 p. 379 l. 14下段  呼やすよ        →   よびやすよ        二十三ウ4 p. 379 l. 14下段  お呼なさるのさ     →   およびなさるのさ     二十三ウ4 p. 379 l. 14下段  呼ねヱ/\       →   よびねヱ/\       二十三ウ4 p. 379 l. 15下段右  繁大夫        →   繁太夫          二十三ウ5左 p. 379 l. 15下段左  連ふしにてうとふ   →   連ふしにてうたふ     二十三ウ5左 p. 379 l. 15下段  △とうなすほとの    →   △とうなす程の      二十三ウ5 p. 379 l. 16下段  血{ち}のなみた。   →   血のなみだ        二十三ウ6 p. 379 l. 16下段  落{おち}て。     →   落て           二十三ウ6 p. 379 l. 17下段  キタきた/\きたさのさの/\。  →  キタきた/\きたさの  二十三ウ6 p. 379 l. 17下段  讃岐{さぬき}の金{こん}ぴら  →  讃岐の金ひら   二十三ウ7 p. 379 l. 17下段左  障子の        →   せうしの         二十三ウ7左 p. 380 l. 1上段左  酒を呑て       →   酒をのんで        二十三ウ8左 p. 380 l. 2上段  御上ケ申や。せう    →   お上ケ申やせう      二十三ウ8 p. 380 l. 2上段  おこうさんにんは。   →   おこうさんには      二十三ウ9  p. 380 l. 2上段  まだ私は。       →   また私は         二十三ウ9  p. 380 l. 2上段  間違{まちかつ}て   →   まちかつて        二十三ウ9  p. 380 l. 2上段  御頼申やす       →   お頼申やす        二十三ウ9 p. 380 l. 3上段  利中さん。       →   利中さん         二十四オ1 p. 380 l. 3上段  一ツ拳{けん}。    →   一ツ拳          二十四オ1 p. 380 l. 3上段  まいろふ        →   まいらふ         二十四オ1 p. 380 l. 3上段  サアめヱり。やせう   →   サアめヱりやせう     二十四オ1 p. 380 l. 4上段  パマ          →   ハマ           二十四オ2 p. 380 l. 7上段右  隣リ座敷       →   となりざしき       二十四オ3左 p. 380 l. 7上段右  賑なれは       →   にぎやかなれば      二十四オ4右 p. 380 l. 7上段右  見けれは       →   見ければ         二十四オ4右 p. 380 l. 7上段右  馴染の        →   なじみの         二十四オ4右 p. 380 l. 7上段左  客は知らぬ      →   きやくはしらぬ      二十四オ4左 p. 380 l. 7上段左  座敷へ行       →   ざしきへゆく       二十四オ4左 p. 380 l. 8上段  お長さん。       →   お長さん         二十四オ5 p. 380 l. 8上段右  煙草         →   たばこ          二十四オ5右 p. 380 l. 9上段右  客          →   きやく          二十四オ5左 p. 380 l. 9上段右  持て         →   もつて          二十四オ5左 p. 380 l. 9上段  一トツ。あげやうか   →   一トツあげやうか     二十四オ6 p. 380 l. 10上段  中川{なかがわ}では。  →   中川では        二十四オ6 p. 380 l. 10上段  ひどひ目{め}に。   →   ひとい目に        二十四オ6 p. 380 l. 10上段  合{あわ}せ。なさつたねヱ  →   あわせなさつたねヱ  二十四オ7 p. 380 l. 11上段  何拳{なにけん}か   →   何拳か          二十四オ7 p. 380 l. 11上段右  煙草         →   たばこ          二十四オ7右 p. 380 l. 11上段右  のみなから      →   のみながら        二十四オ7右 p. 380 l. 11上段右  ひけを        →   手てひげを        二十四オ7右 p. 380 l. 11上段左  まねしなから     →   まねしながら       二十四オ7左 p. 380 l. 11上段  何。そうもねヱのさ   →   何そうもねヱのさ     二十四オ8 p. 380 l. 12上段右  きせるを       →   きせる          二十四オ8右 p. 380 l. 12上段右  ふりあけて      →   ふりあげて        二十四オ8右 p. 380 l. 12上段  髭{ひけ}なての。   →   髭なでの。        二十四オ8 p. 380 l. 12上段  きん/\か。      →   きん/\か        二十四オ8  p. 380 l. 13上段  めヱりや。しやう    →   めヱりやしよう      二十四オ9 p. 380 l. 14上段  皆{みな}様ン     →   みなさん         二十四ウ1 p. 380 l. 14上段  問{と}ひませう    →   問ひませう/\      二十四ウ1 p. 380 l. 15上段  刀{かたな}は     →   力は(@)        二十四ウ2 p. 380 l. 15上段  政宗{まさむね}    →   政宗           二十四ウ2  p. 380 l. 16上段  羽二重{はふたへ}   →   羽二重          二十四ウ3 p. 380 l. 16上段  羽織{はおり}は    →   羽おりは         二十四ウ3 p. 380 l. 16上段  権{ごん}右ヱ門    →   権左衛門         二十四ウ3 p. 380 l. 17上段  また。まけた      →   またまけた        二十四ウ4 p. 380 l. 17上段  凄{すごひ}ものか   →   すごひものか       二十四ウ4 p. 380 l. 1下段  変化{ばけ}るで。   →   ばけるで。        二十四ウ5 p. 380 l. 1下段  来{き}給へ。/\   →   来給へ/\        二十四ウ5  p. 380 l. 2下段  息子{むすこ}は    →   むすこは         二十四ウ6 p. 380 l. 3下段  とつさ゜ま       →   こつさま(@)      二十四ウ6 p. 380 l. 4下段  [繁大夫]どふだ/\  →   [繁]どふだ/\     二十四ウ7 p. 380 l. 5下段  明{あけ}るそふな。  →   明るそふな。       二十四ウ8  p. 380 l. 5下段  帰{かへろ}ふ/\   →   かへろふ/\       二十四ウ8 p. 380 l. 6下段  帰{かへ}ろぴよこ/\三{み}ぴよこ/\  →  帰ろひよこ/\三ひよこ/\  二十四ウ9 p. 380 l. 7下段右  三味線        →   三弦           二十五オ1右 p. 380 l. 7下段右  引掛         →   引き@@         二十五オ1右 p. 380 l. 7下段右  繁大夫        →   繁太夫          二十五オ1左 p. 380 l. 8下段  しよんがヱ引      →   しよんかヱ引       二十五オ2 p. 380 l. 9下段  帰{かへろ}ふ/\   →   帰{かへ}らふ/\    二十五オ2 p. 380 l. 9下段右  繁大夫        →   繁太夫          二十五オ3右 p. 380 l. 9下段右  利中もとも/\    →   利中とも/\       二十五オ3左 p. 380 l. 9下段  ござりません      →   ごさりやせん       二十五オ3 p. 380 l. 10下段右  どや/\と      →   とや/\と        二十五オ4右 p. 380 l. 10下段右  勝手行        →   かつてへ行        二十五オ4右 p. 380 l. 11下段   きて居やす      →   きて居{ゐ}やす     二十五オ4 p. 380 l. 11下段  [客]サア/\そんなら。此間に[おこうお中]此間に → 【該当箇所なし】  二十五オ4 p. 380 l. 12下段  [利中繁大夫梅大夫]  →   [利中梅大夫繁太夫]   二十五オ4 p. 380 l. 12下段右  船にのり帰る     →   舟にのりかへる      二十五オ5右 p. 380 l. 12下段左  芸者は        →   けいしやは        二十五オ5右    p. 380 l. 12下段左  のこらす       →   のこらず         二十五オ5左 p. 380 l. 13下段右  勝手に        →   かつてに         二十五オ5左 p. 380 l. 13下段  ハイヽ         →   アイヽ          二十五オ6 p. 380 l. 13下段  帰るから。       →   帰{かへ}るから.    二十五オ6 p. 380 l. 14下段  呼{よん}てたもれ   →   よんでたもれ       二十五オ6 p. 380 l. 14下段  [五郎兵衛]      →   [五郎兵へ]       二十五オ7 p. 380 l. 15下段  お帰{かへ}りなされ。 →   おかへりなされ.     二十五オ7  p. 380 l. 15下段  来{き}て。      →   来{き}て        二十五オ8 p. 380 l. 16下段  居るかの        →   居{ゐ}るかの      二十五オ8 p. 380 l. 16下段  待て。居やす      →   待{まつ}て.居{ゐ}やす  二十五オ8 p. 380 l. 17下段  新介さん。       →   新助さん.        二十五オ9 p. 380 l. 17下段  帰りやすぞ       →   帰{かへ}りやすぞ    二十五オ9 p. 380 l. 17下段右  羽織         →   羽おり          二十五オ9右 p. 380 l. 17下段右  着て         →   きて           二十五オ9左 p. 380 l. 17下段右  座敷へ出       →   座鋪へいで        二十五オ9左 p. 380 l. 17下段左  新介         →   新助           二十五ウ1右 p. 381 l. 1上段  眠そふな。       →   ねむそふな.       二十五ウ1 p. 381 l. 1上段  顔じや         →   顔{かほ}じや      二十五ウ1 p. 381 l. 1上段  御酒を持て来て。    →   お酒をもつて来{き}て. 二十五ウ2 p. 381 l. 2上段  帰ろふ/\       →   帰らふ/\        二十五ウ2 p. 381 l. 2上段右  立て行        →   立てゆく         二十五ウ2右 p. 381 l. 2上段  お腰のものを      →   おこしのものを      二十五ウ3 p. 381 l. 3上段右  銘々脇差なとさし駕籠にのる → めい/\わきざしなとさしかごにのる  二十五ウ3右 p. 381 l. 3上段左  五郎兵衛       →   五郎兵へ         二十五ウ3左 p. 381 l. 3上段左  あとへ立帰り     →   跡へ立かへり       二十五ウ3左 p. 381 l. 3上段  是。          →   是{これ}        二十五ウ3 p. 381 l. 3上段  おまつどん。      →   お松どん.        二十五ウ3 p. 381 l. 4上段  来なさつた。なら    →   来{き}なさつた.なら  二十五ウ4 p. 381 l. 4上段  静に。         →   しつかに         二十五ウ4 p. 381 l. 5上段  よふ御出。       →   よふお出{いで}.    二十五ウ4 p. 381 l. 6上段  遊しませ        →   遊{あそば}しませ  二十五ウ4 p. 381 l. 6上段右  客は         →   きやくは         二十五ウ5右 p. 381 l. 6上段右  よこ座敷にて     →   よこざしきにて      二十五ウ6右 p. 381 l. 6上段左  目を覚す       →   目をさます        二十五ウ6左 p. 381 l. 6上段  夜か          →   夜{よ}が        二十五ウ6 p. 381 l. 6上段  明た          →   あけた          二十五ウ6 p. 381 l. 7上段  居ても。        →   居{ゐ}ても.      二十五ウ6 p. 381 l. 7上段  帰らにや。ならねヱ   →   帰{かへ}らにや.ならねヱ  二十五ウ7 p. 381 l. 8上段右  帯しめて       →   おひしめて        二十五ウ7右 p. 381 l. 8上段右  羽織なと着せて    →   羽おりなと着せて     二十五ウ7右 p. 381 l. 8上段左  小廊下へ出る     →   らうかへ出る       二十五ウ7左 p. 381 l. 8上段  お帰り。なんすか    →   お帰{かへ}り.なんすか 二十五ウ7 p. 381 l. 9上段  船を          →   舩{ふね}を       二十五ウ8 p. 381 l. 9上段  云付や。しやう     →   いひ付{つけ}や.しやう 二十五ウ8 p. 381 l. 10上段  船じやアイ       →   舩じやア         二十五ウ9 p. 381 l. 10上段  よふこざりやす     →   よふござりやす      二十五ウ9 p. 381 l. 10上段  お帰りなんすか     →   おかへりなんすか     二十五ウ9 p. 381 l. 11上段右  そうりを       →   ぞうりを         二十六オ1右 p. 381 l. 11上段左  なおす        →   なをす          二十六オ1左 p. 381 l. 11上段右  出て行けれは     →   出て行ければ       二十六オ1右 p. 381 l. 12上段  志厚さん/\      →   志厚{しこう}さん/\  二十六オ1 p. 381 l. 12上段右  立帰る        →   立かへる         二十六オ2右 p. 381 l. 12上段右  及ひこしになりて   →   およびごしになりて    二十六オ2右 p. 381 l. 12上段左  耳に口を当て     →   耳に口をあてヽ      二十六オ2左 p. 381 l. 13上段  よし/\        →   よし/\。        二十六オ2 p. 381 l. 13上段  烏啼カア/\      →   烏{からす}啼{なく}カア/\  二十六オ2 p. 381 l. 13上段  烏の声に。       →   烏{からす}の声{こへ}に。  二十六オ3 p. 381 l. 13上段  目は覚て。       →   目はさめて。       二十六オ3 p. 381 l. 13上段  残は          →   残{のこ}るは      二十六オ3 p. 381 l. 13上段  枕斗なり        →   枕{まくら}斗{ばかり}なり。  二十六オ3 p. 381 l. 14上段  邯鄲は         →   邯鄲{かんたん}は    二十六オ3  p. 381 l. 14上段  楽もきへて       →   楽{たのしみ}もきへて  二十六オ4 p. 381 l. 15上段  夢となりにけり     →   夢と成にけり       二十六オ4 p. 381 l. 2下段  ○ばからしひ      →   ○ばからしい       二十六オ6 p. 381 l. 2下段  ○うそわねヱ      →   ○うそはねヱ       二十六オ6 p. 381 l. 3下段  ○とうせふのふ     →   ○どふしやうのふ     二十六オ7 p. 381 l. 7下段  ○御気の毒蠅のあたま  →   ○おきのどく蠅のあたま  二十六ウ2  p. 381 l. 8下段  せうのなき客を云    →   @うのなき客をいふ    二十六ウ3右 p. 381 l. 8下段右  もうせん       →   もうせんを        二十六ウ3右 p. 381 l. 8下段右  かふる        →   かぶる          二十六ウ3右 p. 381 l. 8下段左  言也         →   言なり          二十六ウ3左 p. 381 l. 9下段  悪敷客を云       →   あしききやくをいふ    二十六ウ4 p. 381 l. 9下段右  男にかきらす     →   男にかぎらす       二十六ウ4右 p. 381 l. 9下段左  云事         →   いふ事なり        二十六ウ4左 p. 381 l. 10下段右  せう{小}わるト云事也 →   せう{小}のわるい{悪}といふ事也  二十六ウ5 p. 381 l. 11下段  田舎者を云       →   いなかものをいふ     二十六ウ6 p. 381 l. 12下段  しつふかを云      →   しつぶかをいふ      二十六ウ7 p. 381 l. 12下段左  事也         →   事なり          二十六ウ7 p. 381 l. 13下段  悪敷するト云事也    →   あしくするといふ事なり  二十六ウ8右 p. 381 l. 13下段  虫かいゝ        →   虫がいひ         二十六ウ8 p. 381 l. 13下段  押のつよい事ヲ云    →   おしのつよい事をいふ   二十六ウ8 p. 381 l. 14下段  喰のめす        →   喰{くい}のめす     二十六ウ9 p. 381 l. 14下段右  馬鹿にするヲ云    →   ばかにするをいふ     二十六ウ9右 p. 382 l. 1上段  ちよゝら        →   ちよ々ら         二十七オ1 p. 382 l. 1上段右  あやなす人ヲ云    →   あやなす人をいふ     二十七オ1右 p. 382 l. 1上段  打捨て置煤掃には出る  →   打捨{うつちやつ}ておけ煤掃{すすはき}には出{で}る  二十七オ1 p. 382 l. 2上段右  なぞらへて云     →   なぞらゑていふ      二十七オ2右 p. 382 l. 2上段右  かまわぬと云事也   →   かまわぬといふ事なり   二十七オ2右 p. 382 l. 2上段右  見へぬ時       →   見へぬとき        二十七オ2右 p. 382 l. 2上段左  云事を諸事に用る也  →   いふ事をしよじにもちゆるなり  二十七オ2左 p. 382 l. 3上段  右の          →   右之           二十七オ3 p. 382 l. 3上段  用る          →   用ゆる          二十七オ3 p. 382 l. 3上段  外に。         →   外{ほか}に.      二十七オ3 p. 382 l. 3上段  名付て。        →   名{な}づけて      二十七オ3 p. 382 l. 3上段  以て。         →   以{もつ}て       二十七オ3 p. 382 l. 4上段  云事          →   いふ事          二十七オ4 p. 382 l. 4上段  なれど。        →   なれど          二十七オ4 p. 382 l. 5上段  ○アカサタナ…     →   アカサタナ…       二十七オ5 p. 382 l. 6上段  ○イキシチニ…     →   イキシチニ…       二十七オ6 p. 382 l. 7上段  ○ウクスツヌ…     →   ウクスツヌ…       二十七オ7 p. 382 l. 8上段  ○ヱケセテネ…     →   ヱケセテネ…       二十七オ8 p. 382 l. 9上段  ○ヲコソトノ…     →   ヲコソトノ…       二十七オ9 p. 382 l. 10上段  右の如{ごと}く。   →   右之ごとく.       二十七ウ1 p. 382 l. 10上段  付{つけ}云也。    →   付ケいふなり.      二十七ウ1 p. 382 l. 10上段  譬{たとへ}は。    →   たとへは.        二十七ウ2 p. 382 l. 11上段  云時は。        →   いふ時は.        二十七ウ2 p. 382 l. 11上段  又。          →   又            二十七ウ2 p. 382 l. 11上段  おんななどゝ      →   女などヽ         二十七ウ2 p. 382 l. 12上段  付字にて        →   付字{じ}にて      二十七ウ3 p. 382 l. 12上段  はねる也。       →   はねるなり.       二十七ウ3 p. 382 l. 12上段  コの字を。はねる也。  →   コの字を.はねるなり.  二十七ウ4 p. 382 l. 13上段  清濁{せいだく}    →   清濁{せいたく}     二十七ウ4  p. 382 l. 13上段  濁{にごる}也。    →   濁{にごる}なり.    二十七ウ5 p. 382 l. 14上段  し付。き付。      →   し付き付         二十七ウ5 p. 382 l. 14上段  などゝ         →   なとヽ          二十七ウ5 p. 382 l. 15上段  付る也。        →   つけるなり.       二十七ウ6 p. 382 l. 15上段  知れさる        →   知{し}れざる      二十七ウ6 p. 382 l. 15上段  云時。         →   いふ時.         二十七ウ7 p. 382 l. 15上段  考{かんがう}べし。  →   考{かんかう}へし.   二十七ウ7 p. 382 l. 16上段  通し言葉{ことば}も。 →   通し言葉{ことば}も   二十七ウ8 p. 382 l. 16上段  云時は。        →   いふ時は.        二十七ウ8 p. 382 l. 16上段  いわるゝ也       →   いわるヽなり       二十七ウ9 p. 382 l. 1下段  なれとも        →   なれども         二十七ウ9 p. 382 l. 1下段  便にと         →   たよりにと        二十八オ1 p. 382 l. 4下段  谷中。         →   谷中           二十八オ3右 p. 382 l. 4下段  笠森に有し。      →   笠もりに有し       二十八オ3右 p. 382 l. 4下段  おせんが。       →   おせんが         二十八オ3右 p. 382 l. 4下段  美しきを        →   うつくしきを       二十八オ3右 p. 382 l. 4下段  見て。         →   見て           二十八オ3右 p. 382 l. 4下段  顔と。顔と。      →   顔と顔と         二十八オ3右 p. 382 l. 5下段  見合。         →   見合せ          二十八オ3右 p. 382 l. 5下段  能女とも。       →   よき女とも        二十八オ3左 p. 382 l. 5下段  誉られず。       →   ほめられす        二十八オ3左 p. 382 l. 5下段  茶釜に。        →   茶釜に          二十八オ3左 p. 382 l. 5下段  なそらへて。      →   なそらへて        二十八オ3左 p. 382 l. 5下段  とんだ。茶釜ト。    →   とんだ茶釜と       二十八オ3左 p. 382 l. 7下段  薬鑵{やくわん}と変化{ばけ}る →  やくわんとばける  二十八オ4 p. 382 l. 8下段  おせん。        →   おせん          二十八オ5右 p. 382 l. 8下段  後。          →   のち           二十八オ5右 p. 382 l. 8下段  山下に。        →   山下に          二十八オ5右 p. 382 l. 8下段  水茶や出る。      →   水茶や出る        二十八オ5右 p. 382 l. 8下段  美し          →   うつくしき        二十八オ5右 p. 382 l. 8下段  女に。         →   女に           二十八オ5右 p. 382 l. 8下段  譬           →   たとへ          二十八オ5右 p. 382 l. 8下段  とんた。茶釜が     →   とんだちやがまが     二十八オ5右  p. 382 l. 9下段  やくわんと。変化た   →   やくわんとばけた     二十八オ5左 p. 382 l. 9下段  云也          →   いふなり         二十八オ5左 p. 382 l. 10下段  独りてころん      →   ひとりでころんで     二十八オ6 p. 382 l. 11下段  是は。         →   これは          二十八オ7右 p. 382 l. 11下段  顔見世。狂言に。    →   かほみせきやうげんに   二十八オ7右 p. 382 l. 11下段  佐十郎。        →   佐十郎          二十八オ7右 p. 382 l. 11下段  事也          →   事なり          二十八オ7右 p. 382 l. 11下段  是を。         →   これを          二十八オ7右 p. 382 l. 11下段  今専云は。       →   今もつばらには      二十八オ7右 p. 382 l. 12下段  女芸者。        →   女げいじや        二十八オ7左 p. 382 l. 12下段  茶や船宿の。女房娘。  →   ちや屋舩宿の女房むすめ  二十八オ7左 p. 382 l. 12下段  忍ひて。        →   しのびて         二十八オ7左 p. 382 l. 13下段  ころふと云。      →   ころふといふ       二十八オ7左 p. 382 l. 13下段  通言有。        →   通言あり         二十八オ7左  p. 382 l. 13下段  なくと云は。      →   なくといふは       二十八オ8右 p. 382 l. 13下段  泪を出すと。いふ事にや。 →   泪を出すといふ事にや  二十八オ8右 p. 382 l. 13下段  くわしく。       →   くわしく         二十八オ8右 p. 382 l. 14下段  あらわす時は。     →   あらわすときは      二十八オ8右 p. 382 l. 14下段  下懸りとなる。     →   下かヽりとなる      二十八オ8右  p. 382 l. 14下段  由而りやくして。    →   よつてりやくして     二十八オ8左 p. 382 l. 14下段  あらましを。記す    →   あらましをしるす     二十八オ8左 ------------------------------------------------------------------------ 注)  p. 378 l. 15下段 ★=あめかんむり×ふるとり×鳥 p. 379 l. 7上段 ★=あめかんむり×ふるとり×鳥 p. 379 l. 6下段 ★=あめかんむり×ふるとり×鳥