| 今日の調査成果 | |
2003年7月28日(月) 掘削・精査 |
|
| 各トレンチで掘削が進められている。どのトレンチも重要な局面を迎えている。 |
|
| iあぜ(遺構を埋める土の堆積状況を見るために残しておく部分)の除去中に近代のものと考えられる瓦が出土したので、出土状況を記録するための写真を撮影した。 |
![]() 前方部南トレンチ(遺物撮影中) |
| 昨日に引き続き、各トレンチで遺物を検出した。 後円部北東トレンチ、東クビレ部トレンチ、前庭部トレンチで埴輪片を検出した。 右の写真は、東クビレ部トレンチの埴輪出土状況である。 (カーソルを写真の上に合わせると、出土した埴輪片の拡大図がご覧になれます) |
![]() 東クビレ部トレンチで 出土した埴輪片(白丸印が埴輪片) |
| 一日の終わりに、その日の調査経過報告を各トレンチを回って行う。 これによって、全員が調査によって得られた毎日の成果を確認することができる。 |
![]() 前方部南トレンチでの現場ミーティング風景 |
|
まとめ |
|
| 勝福寺古墳発掘調査 | |