あいたよう |
37A5a |
アゝいた |
あへる |
37A2a |
|
あをいきつく |
37B8a |
いきをきって |
あがしこ |
37A7b |
あらほど;あれほど |
あぎ |
37B7b |
あご |
あくさいうつ |
37B6b |
こまりはてる |
あげいに |
37B7a |
あんなに |
あご |
37A6b |
とびうを |
あざ |
37A4b |
ほくろ |
あさづけ |
37B5a |
とうざづけ;どふづけ |
あじふり |
37A1a |
まくわうり |
あせがる |
37B3b |
あせる;せく |
あせこ |
37B1b |
あせぼ;あせも |
あせる |
37B3a |
かきさがす |
あたゞ |
37B4b |
きう |
あのわり |
37A7a |
あの人;あのわろう |
あばける |
37B2b |
いぼう |
あまごせう |
37A1b |
くこ |
あまばをり |
37A6a |
かっぱ |
あもうじゃ |
37B5b |
ぢむし |
あらしこ |
37B1a |
|
あわせがみ |
37B6a |
いためがみ |
あんぐひ |
37A3a |
あしこエ;あすこエ;あそこエ |
あんざり |
37A4a |
あざやか |
あんならず |
37B2a |
あんにたがわず;あんのぜう;あんのごとく |
いゝ |
01B2a |
い |
いゝし |
01A7b |
をし |
いを |
01B6a |
うを;さかな |
いか |
02A4a |
かくなるを;たこ |
いがわ |
01A4b |
いど |
いき |
02A5a |
大坂ふう;上方ふう |
いきすくとう |
02A2a |
いきちくしょう |
いぎる |
02A6a |
あなをあける;もみ明る |
いしごき |
01A1b |
茶碗 |
いしづく |
02A1b |
いちじく |
いたぐらめ |
01A5b |
あぐら |
いたづら |
01A4a |
ふぎ |
いたむ |
01B7a |
|
いちばん |
01B4a |
しょて;はじめ |
いちまい |
01A3a |
いちもん |
いちもへ |
01A3b |
いちもんめ |
いっかくる |
01B3a |
かける |
いっきに |
01B5a |
じきに |
いっしんみ |
01B5b |
ひとりみ |
いっせん |
01B2b |
かみゆい |
いっそうもう |
01B9b |
いっそ |
いっとき |
01A7a |
ちっとの間 |
いっぺいがみ |
02A2b |
がっそう;そうがみ |
いづる |
01A6a |
すわる;ととする(上方にて) |
いなう |
01A2a |
になう |
いなまき |
01B7b |
むしろ |
いのこ草 |
01A9a |
しらみ草 |
いのちくらがり |
01B8b |
くれがた |
いひう |
01A5a |
いふう |
いびる |
02A7b |
あぶる |
いまのう |
01B8a |
いまごろ |
いみもちんちゃうもない |
02A3a |
あじもしゃくりもない;ひじもまつげもない |
いみる |
01A1a |
ふゑる |
いもらい |
01A8a |
いもり |
いや |
01B6b |
ゑな |
いやがゝり |
02A1a |
|
いろくる |
01A6b |
かわく;はしゃぐ |
いわまつ |
01B1a |
いはひば |
いん |
01A2b |
いぬ |
いんがり |
01A8b |
きっぱり |
いんま |
01B1b |
をっつけ |
うゝさわぎ |
26A4a |
をゝさわぎ |
うゝせて |
26A3a |
をわせて |
うぐゆす |
26A1b |
うぐひす |
うしてゝ |
26A1a |
うちすてゝ;うっちゃって |
うしろばゞ |
26A3b |
こしだき |
うちをけ |
26A4b |
|
うちがき |
26A8a |
かき |
うちくらひひんのみ |
26A2a |
のみくい |
うつし |
26B2a |
つゆ草 |
うつす |
26B1a |
あける |
うっちょけ |
26B2b |
うっちゃっておけ |
うったうらしき |
26A7a |
うっとうしき |
うつぶせ |
26A5a |
うつぶけ |
うたふた |
26A8b |
しまうた |
うらめし |
26A2b |
いやらし |
うりい |
26A5b |
うるほひ |
うれいげいし |
26B3a |
うらがへし |
うんてんばんでん |
26A6a |
うんてんばんり;うんでいばんり |
ゑいくらうた |
35A4a |
くらいようた |
ゑゝねい |
35A4b |
いかい事 |
ゑゝひ |
35A5a |
やいとう |
ゑずい |
35A1b |
をそろしき;きつい |
ゑつり |
35A2a |
こまい |
ゑどさ |
35A3a |
さ |
ゑびら |
35A2b |
こし;こしのきう |
ゑぶな |
35A1a |
をぼこ |
をいわらう |
14A2a |
をい |
をゝいを |
14A5a |
ぶり |
をゝけあるもの |
13A1a |
でのあるもの |
をうこ |
13B1b |
|
をうとか |
13B4a |
をゝやう |
をかさてな |
13B5a |
おめずおくせず;なにともおもわぬ |
をかさぬふうやい |
13B5a |
おめずおくせず;なにともおもわぬ |
をかさぬふり |
13B5a |
おめずおくせず;なにともおもわぬ |
をきあし |
13B2b |
ぬきあし |
をきかき |
13A6b |
ぢうのう |
をきのる |
13B3a |
かけにとる |
をぐちあくる |
14A4b |
をゝぐちあける |
をけらこぼし |
14A3b |
をきあがりこぼし |
をげ |
13A8b |
ぐゎんにん;やまし |
をこぼり |
14A4a |
をくび |
をぞむ |
13A5b |
|
をそわるゝ |
13A6a |
うなされる |
をぢきぜう |
14A1a |
をぢき |
をく(ッ)かくち |
13A5a |
おくゝち |
をていしゅ |
14A3a |
ごていしゅ |
をとゝざへ |
14A1b |
をとをと |
をとこともない |
13B4b |
をともさたもない |
をとろし |
13A8a |
をそろし;こわい |
をども |
13A4a |
おいら |
をどんがへ |
13A4b |
おらがうち |
をなにこともない |
14A2b |
何の御愛想もない |
をにがしら |
13A2b |
きりこどうろう |
をびつけ |
13B6b |
ねつけ |
をぶたい |
13B6a |
をもたい |
をやかた |
13A2a |
あに |
をらぶ |
13A7a |
をめく;わめく |
をりい |
13B1a |
はけさき;まげ |
をろたへる |
13B2a |
うろたへる |
をろよい |
13A3a |
よくない |
かいつぐり |
16B6b |
かいつぶり |
かいまぜる |
16B3b |
かきまぜる;まぜかえす |
かいもちかき |
16A7b |
みづすまし |
がへけ |
17A4a |
たんけ |
かゝらう |
16B6a |
いぢる;さわる |
かぐめをき |
16B1a |
ふいとおきる |
かごもう |
17A1a |
もゝんが |
かざむ |
16A1a |
かぐ |
かせい |
16A7a |
てつだい |
かたい |
16A9a |
こわい |
かたいし |
16B5a |
つばきのみ |
かたくま |
16B3a |
かたくるま |
かためる |
16A5b |
かたげる |
かつがつ |
16B4a |
ちっとづゝ |
かつがる |
16B9b |
がつ/\する |
がっゝりごう |
16B5b |
はちあわせ |
かって |
16A8a |
かりて |
かてゝまぜて |
16B8a |
とりまぜて |
かどいし |
16B1b |
ひうちいし |
くゎぬける |
28A3a |
くたびれはてた |
かのむば |
16A3b |
やぶか |
かばしい |
16A2a |
かうばしい |
がまたす |
16B7a |
せいだす |
がめ |
16A4b |
すっぽん |
がよく |
16B9a |
よくのふかい |
からすをれ |
17A3a |
こぶらがへり |
がらすぞう |
16A6b |
しからっしゃろう;しかられよう |
がり |
16B2b |
ちゃのくず |
がる |
16A6a |
しかる |
かろはする |
16A5a |
かつがせる;しょわせる |
かわとの |
16A2b |
かっぱ;かわっぱ |
かわら |
16A4a |
ほうろく |
かんぜる |
17A3b |
かずへる |
くゎんをん草 |
28A1b |
くゎんそう |
くゎんびゃうへ |
28A6a |
|
かんなぐさ |
17A2a |
ひなぐさ |
きいり |
39B4a |
きにいり |
きゝすかす |
39A8b |
きゝすます |
きさんな |
39B3a |
|
ぎし/\ |
39B6b |
だいわう |
きじんそう |
39A1a |
ゆきのした |
きせるさを |
39A3b |
きせるのらう;らを |
ぎっぱ |
39A5a |
りっぱ |
ぎなん |
39A1b |
ぎんあん |
きねうちおり |
39A6a |
やくにたゝず |
きねどぜう |
39A6b |
|
きね取直(トリナヲ)す |
39A7a |
おなじことじゃ;棒取直 |
きのふのばん |
39B8a |
おとゝひのばん |
きびしゃ |
39A4a |
かがと;きびす |
きびたいなやつ |
39B5b |
きびのよいやつ |
きびたくらのよい |
39B5a |
きびのよい |
きうで |
39A8a |
きりぎょう |
ぎうらし |
39B1a |
ぎょう/\し;ぎょうさん |
きょういき |
39B4b |
かみかたふう |
ぎゃう/\し |
39A7b |
よしきり |
きりあて |
39B7a |
けづりだい |
きりかもわぬ |
39A3a |
かまはぬ |
きりくみ |
39B6a |
ぢうのもの |
ぎりこ |
39B7b |
くろゝ |
ぎりにもがまにも |
39A9a |
ぎりにも |
きりめくさし |
39B2b |
かみくさし;きなくさし |
きん |
39A4b |
きぬ |
きんこへ<く>もんこく |
39A5b |
きんこくもく |
ぎんだりまう |
39A2a |
てん/\まう;目顔つかむ |
くける |
28B5a |
をろぬく;まびく |
ぐざ |
28A4b |
あばたづら;いもがお |
くさふるう |
28A5a |
かぜひく |
くさる |
28B8a |
いぼう |
ぐじゃがたまり |
28A4a |
ぐざ/\しく;うざ/\と |
くだまき |
28A2a |
くつわむし |
ぐち |
28A1a |
いしもち |
くちぞこ |
28B2a |
うしのしたひらめ |
くつうか |
28B3a |
じゅつない;ずつない |
くつゝ |
28A8b |
てんかん |
くど |
28A7a |
へっつい;へつい |
くねぶ |
28B1b |
くねんぼ |
くびくびり |
28A7b |
くびくゝり |
くみさかな |
28B7a |
とりさかな |
くものゑばり |
28B7b |
くものす |
くらかけ |
28B1a |
きゃたつ;ふみだい;ふみつぎ |
くらすみ |
28B6a |
くらやみ |
くるまき |
28A5b |
くるま |
くれたけ |
28A8a |
をとこだけ |
くろつゞ |
28A2b |
こうろぎ |
くろぼへる |
28B4a |
|
くんぢう |
28B6b |
くじう |
けい |
31A1a |
けう;けち;けちごと |
けしねごへ |
31A3a |
黄色な声 |
げず |
31A1b |
からたち |
けまつく |
31A4b |
けつまずく |
けもくだつ |
31A3b |
けばたつ |
けんにょもない |
31A2a |
おもいがけもない |
けんぽかなし |
31A4a |
けんぽのなし |
こあいらしい |
33B2a |
かわいらしい |
かうける |
16A9b |
かわく;はしゃぐ |
こうず |
33A3b |
かめ |
かうせみ |
16B2a |
かわせみ |
かうて |
16A8b |
かって |
かうばし |
16A1b |
こがし;麦こがし |
こうひな |
33A4a |
ごうな |
ごうぶてらし |
33B@a |
ぶとうなる |
ごうほう |
33B3a |
こうぎ;ごうせい |
こうより |
34A3b |
こより |
かうら |
16A3a |
かはゝた |
こがい |
33A7b |
たらい;てうずたらひ |
こがしこ |
33A5b |
こらほど;これほど |
こがねぐさ |
34A2b |
かたばみ草 |
ごき |
33A4b |
わん |
ごきかぶり |
33A5a |
あぶらむし |
こきび |
33B8b |
きびきみ |
こげへ(イ)な |
34A1a |
こねへな;こんな |
こゝだち |
33B5a |
こゝまで |
こゞをり |
34A3a |
こゞり;にこごり |
ござはへ |
33B4a |
ござ直し;てかけ;めかけ |
こしぬく |
33A9a |
はだぬぐ;もろはだぬぐ |
こじき |
33B2b |
かったい |
こせう |
33A1b |
とをがらし |
こせうへんぼう |
33A3a |
あかとんぼ |
こずいばゞ |
33A6a |
とりあげばゞ |
こたれ |
33A8a |
|
こったい |
33B6a |
くったく;たいくつ;たいこつ;ていくつ |
こっていうし |
33B5b |
をとこうし |
こづく |
33B9b |
せきをせく |
ごっとをき |
34A1b |
むくをき |
ごと |
33A6b |
そう |
ことろうばんご |
33A8b |
こまどり |
このわき |
34A2a |
かさねて;このごろ;こんど;近き内に |
こまか |
33B7a |
ちいさい |
こらい/\ |
33A1a |
こらへ/\ |
こらっそう |
33B8a |
こさろう;こられう |
ごりょん様 |
33A2a |
おむすめご様 |
ごろそうまくり |
33B1a |
ごろりと;すきと;すっきり;すっぺり;なにもかも;みなのこらず |
こんぐい |
33B9a |
こゝへ |
ごんじう |
33A7a |
ごじう |
ごんぜん |
33B3b |
をもや |
さいれうする |
38B3a |
いとめをもつ |
さかし |
38A4b |
そくさい;まめ |
さかぼて |
38A4a |
さかばやし |
さかむけ |
38B2b |
さゝくれ |
さがり |
38B1b |
|
さくず |
38B5a |
こぬか |
さゝこ |
38A6a |
さゝわり;しつらい |
さしづち |
38A3b |
さいづち |
さちゃろうば |
38B1a |
そんならば |
ざっこう |
38A5a |
ごまめのこ;ざこ;じゃこ;まじり |
さっこうもっこう |
38A7a |
いじふじ |
さでこみ |
38B4b |
さんとく;鼻紙入 |
さでこむ |
38B4a |
さらへこむ |
さね |
38A2a |
たね |
さねもりむし |
38A1a |
よこぶえ |
さらげ |
38A2b |
だに |
さるく |
38A3a |
ありく;あるく |
ぢけ |
10B1b |
|
づかひもない |
21B4a |
あてこともない;とほうもない;つがもない |
づくぼう |
21A5a |
つくし;つく%\し |
づっきん |
21A2a |
づきん |
づばな |
21A9b |
つばな |
ぞうぐるい |
20A2b |
くるう |
さう%\と |
38B2a |
さっぱりと |
さうどうづく |
38A8b |
さわがし;そうどうする |
ぞうのわく |
20A3a |
はらのたつ |
そうら |
20A2a |
たわし |
そげいに |
20A1b |
そんなに |
そばつえ |
20A5a |
まきぞへ |
そま |
20A6a |
そば |
そりけイにくさ |
20A4a |
それでこそ;どうりこそ;どうりで |
そりてちゃあ |
20A1a |
それでも |
そんまゝ |
20A3b |
じきに;そのまゝ |
だいこくがみ |
19B8a |
えびすがみ |
たいじきじゃうご |
19B1b |
ぬすびとじょうご |
だいろう |
19A3a |
やすで |
たかゞうら |
19A6b |
たけかわら |
たかきび |
19B5b |
もちもろこし |
たかさぶろう |
19B4a |
さんれいそう |
たかさるき |
19A4a |
とほばしり |
たかぞうら |
19A7a |
竹たわし;たわし |
たかのがさ |
19A5b |
竹のこがさ |
たかぼへ |
19A5a |
とうぼへ |
たご |
19A9a |
てをけ |
だご |
19A8a |
だんご |
たゞもの |
19A1a |
ひたすら;ひたもの |
たちあかし |
19B7b |
|
たちはぎ |
19A1b |
なたまめ |
たちより |
19B6a |
|
たった |
19B3a |
ひたもの;めった |
たづ |
19B7a |
にはとこ |
たづねてきく |
19B5a |
きく |
たてつち |
19B2a |
こねる |
たのふで |
19B4b |
たのんで |
だぶす |
19B1a |
|
たぶん |
19B8b |
おほかた |
だま |
19A8b |
めむま |
たまがる |
19A6a |
きもつぶす |
だまくらかす |
19B6b |
だまかす;だます |
たまづさごうり |
19A2a |
からすうり |
だりたい |
19A9b |
かいだるい |
たんがくびき |
19A3b |
あまがいる |
だんなん |
19B3b |
だんな |
たんぼ |
19B9a |
|
ちう |
10A4a |
いう;いへば |
ぢう |
10A1b |
しん |
ぢう/\まう |
10A5a |
てんくまう |
ちうの |
10B1a |
てうな;てをの |
ちかづき |
10A2a |
まをとこ |
ちかり/\ |
10A1a |
ちんば;びっこひく |
ちゃじをけ |
10A3b |
ちゃうけ |
ちゃひけ/\ |
10A3a |
あしたかくも |
てうど |
36A2b |
ふだんぢゃうじう |
ついゆう |
21A9a |
いかう;きつう |
つう |
21A3b |
かう |
つうたん |
21B6b |
やくにたゝず |
つうともせぬ |
21B5a |
何ともおもわぬ;まじ%\としている |
つうほす |
21A4b |
かうらほす |
つかびっこみ |
21A5b |
つかぶくろ |
つかれ |
21B6a |
きちがい |
つきもろうしもないこと |
21B7a |
つきもないこと |
つくせう |
21A3a |
ちくせう |
つくせうせみ |
21A2b |
つく/\ぼうし |
つぐらまう |
21B2a |
とぐろまく |
つけだけ |
21B9a |
つけぎ |
つじまき |
21A4a |
つむじかぜ |
つゝろ |
21A6a |
おもり;ちきり |
つゞ |
21A7a |
つぶ |
つと |
21B2b |
たぶ |
つとかゝへ |
21B3b |
たぶさし |
つなし |
21B8b |
このしろ |
つば |
21A6b |
くちびる |
つばき |
21A8b |
つばくろ;つばめ |
つまぐれ |
21A1b |
ほうせんか |
つみ |
21B3a |
つむ |
つやす |
21B4b |
つぶす |
つるしがき |
21A8a |
あまぼし |
つるのこいも |
21B8a |
さといも |
つれなうて |
21A1a |
つれだつ |
つんばさみ |
21B1a |
ねつけ |
てへらく |
36A4b |
おほかた |
てづゝまわし |
36A1b |
でくのぼう;でくるぼう;人形舞 |
てにおよばぬ |
36A3b |
てせきにおよばぬ也;てにあまる |
てまる |
36A3a |
てまり |
てやう |
36A2a |
しかた |
てんぐどり |
36A1a |
てなが |
てんびん |
36A4a |
よじろ |
とう |
08A1a |
ふた |
とうを |
08B4a |
とお |
とういも |
09A2b |
さつまいも;りうきういも |
とうがき |
09A3b |
いちゝく |
とをきび |
08B2a |
|
どうぐり |
08A8b |
どんぐり |
とうしうけい |
08B7a |
どうせう |
とうじみ |
08A4a |
とをしみ |
とうしもの |
08B1a |
ねりもの |
どうす |
09A3a |
めうばん |
とうづくる |
08A1b |
ふたつくる |
どをとをし |
08A8a |
はあり |
とをのまめ |
08B4b |
そらまめ |
どうはち |
08A3a |
おほあたま |
どうゆふこともならぬ |
09A1a |
どうもいえぬ;どうもいはれぬ |
とうら |
08A6b |
たわら |
とうろこをろ |
09A2a |
どうやらこうやら |
とかんぎり |
08A2a |
とかげ |
ときな |
08B1b |
ときどき |
どじくじべったり |
08A9a |
ずる%\べったり |
とぜんない |
08A7b |
さみしい |
どだい |
08A5a |
|
とったりくわする |
08A2b |
なげだす |
どゞむま |
08A7a |
すみれ |
とび |
08A3b |
としだま |
どひん |
08A6a |
どびん |
とほうやみちもない |
09A4a |
とほうとてつもない |
とほん |
08B2b |
かさ;かさかき |
とりいだし |
08B6a |
うらない;はっけおき |
とりこのふし |
08B7b |
くろぶし |
とわぬ |
08B5a |
|
どんこう |
08B3a |
|
ない |
23A5a |
あアあい;あい |
ながさきいも |
23A7a |
とをのいも |
なつまめ |
23A2b |
そらまめ |
なてきね |
23A3a |
きね |
なゝかまど |
23A3b |
からたちばな |
なば |
23A4a |
きのこ |
なまふず |
23A7b |
なまず |
ならし |
23A4b |
かけざほ |
なんきんまめ |
23A2a |
ふじまめ |
なんちうても |
23A1a |
何といふても |
なんちゅやあ |
23A1b |
なにといえば |
なんばん |
23A8a |
|
にかごうり |
05A1a |
れいし |
にがしろ |
05A2b |
ねぶと |
にがまだけ |
05A1b |
おんなだけ |
にくみ |
05A3b |
にきび |
にじめ |
05A3a |
にしめ |
にだめく |
05A2a |
むしあつい |
にわ |
05A4a |
やねある所は土間が外は庭と路次と通じ用ふ |
ぬすど |
12A2a |
ぬすびと |
ぬっかやつ |
12A1a |
ぬくいやつ;ばかなやつ |
ぬっすくめ |
12A2b |
ぬらりとして |
ぬめりひゆ |
12A3a |
すべりひゃう |
ねいごとも |
22A1a |
なにごとも |
ねこがひ |
22A1b |
きさご |
ねじき |
22A2a |
ねござ |
ねこぶく |
22A3a |
ねこだ |
ねたまがり |
22A2b |
ねとぼけ |
ねつむ |
22A3b |
つめる;ひとつまみ |
ねまる |
22A4a |
すへる |
なうれい |
23A6a |
|
のきだれ |
27A2a |
あまたれ |
のこくず |
27A4a |
おがくず |
のゝひる |
27A3b |
のびる |
のみくち |
27A2b |
すいくち |
のろ |
27A3a |
どろ |
のんぼり |
27A1a |
のぼる |
のんぼりうちむく |
27A1b |
あをのく;あをむく |
ばい |
04A6a |
あるぞや;よいぞや |
はがいらしい |
04B8a |
はがゆい |
はぎな |
04B9b |
よめな |
ばくれう |
04B2a | ばくろう |
はげ |
04B4b |
はんげ |
ばかう |
04A6b |
ばいちうがう |
はざ/\ |
04B4a |
をりふし;ひま/\ |
はしりごう |
04B1a |
かけくら |
はしる |
04A1a |
いそぐ |
はたをり |
04B6b |
ばった |
はだら |
04A2b |
こはだ |
ばちがへす |
04A1b |
ひっくりかへす |
はついり |
04B6a |
ねんれい |
はっしゃうまめ |
04B9a |
ふじまめ |
はってゆく |
04A3a |
いく |
はな |
04A9a |
はぜ |
はなしば |
04A5b |
しきみ |
はなびぜんかう |
04A5a |
|
はゞ |
04B@a |
はゞあ |
ばぶう |
04A2a |
あに |
はむ |
04B7b |
とまる |
はやのかぜ |
04B8b |
みなみかぜ |
はやうけい |
04A4b |
はやくこい |
はやうをそう |
04B5a |
いそぎあわてゝ;はやく |
はらつかむ |
04B3a |
はらをかゝえる |
はわきだめ |
04B2b |
はきだめ |
はわく |
04B1b |
はく |
はんき |
04A4a |
おやわん;めしわん |
はんさし |
04B3b |
こがたな;さすが |
はんし |
04A8a |
はんきり |
はんどうがめ |
04A7a |
|
ふうがまち |
32A1a |
ほうべた |
ふうくりわらひ |
32B3b |
ゑみをふくむ;にこにこ;にっこり |
ふうけくらい |
32A1b |
|
ふうむし |
32A3a |
ろくかくむし |
ふうやい |
32A2b |
しらぬふり |
ふをんこうをん |
32B1b |
しあわせ;ふしあわせ |
ふくだむ |
32A8a |
かがむ |
ふせる |
32A2a |
けむる;ふすぼる |
ふつ |
32A6a |
くさもち;もちぐさ;よもぎ |
ふっちりむし |
32B4a |
こめつきむし |
ふっとぢう |
32A4a |
ふっとでる |
ふとい |
32A5a |
大なる |
ふとうなやつ |
32B2b |
ふといやつ |
ふとる |
32A5b |
をゝきく成た事也 |
ふゆうな |
32B3a |
ぶせうな |
ふりかぐめて |
32A7a |
ふりあげて;ふりかたげて |
ふれうり |
32B2a |
ふりうり |
ふれまい |
32B1a |
ふるまい |
へいたがき |
07A2a |
あがきまわる;みもんだい |
べかいん |
07A5a |
よわいぬ |
へかまする |
07A4a |
へをかがせる |
へこ |
07A1b |
したをび;ふんどし |
へこく |
07A4b |
へひる |
へそくり |
07A5b |
はんげ |
べんぷうとらする |
07A3a |
はりまげる;よこづらくらわする |
へんぼう |
07A1a |
とんぼ |
ほいとう |
06B2a |
こじき |
ほうざい |
06B2b |
ごうな |
ほうぞう花 |
06A4b |
れんげそう |
ほうとくない |
06A3a |
はかのゆかぬ;まめしげない |
ぼうぶら |
06A2b |
かぼちゃ |
ほうれうもない |
06B1a |
とほうもない;ほうづもない |
ほき |
06B4a |
|
ぼく |
06B3b |
|
ぼくり |
06A8b |
あしだ |
ほげた |
06A5a |
あなのあきたる;あらはれ;ふみぬいた;見通す;見ぬく;見はらす |
ぼし |
06B3a |
さや |
ほしぶく |
06A2a |
ひぶく |
ほじきない |
06A4a |
りちぎ |
ほそい |
06A6b |
ちいさい;ちいそうなった事なり |
ほそこ |
06B4b |
ちいさい子 |
ほた |
06A7b |
もへくい;もへさし |
ほたくりこむ |
06A6a |
さらへこむ |
ほつう |
06A8a |
はつほ |
ほやけ |
06A7a |
あざ |
ほりだす |
06A1a |
ほうりこむ;ほうりだす;ほかす;ほからかす |
まい |
30B1b |
まみへ |
まいすとる |
30A5a |
おまへついしょう;きげんとる;けいはく;まいすぼうず |
まがのこ |
30A3a |
つらゝ |
まくてい |
30A1a |
ほんに;まことに |
まげ |
30B1a |
まつげ |
またから |
30A7a |
こんどから |
まつな草 |
30A2b |
すぎな |
まつぼり |
30A4a |
たくわへ |
まなを |
30A7b |
むまのを;むまのそ |
まふうなか |
30A2a |
とほうもない |
まへをもって |
30A6b |
まえかたに;まへもって |
まるける |
30A8a |
まるめる |
まわり |
30A1b |
さい |
まんげい |
30A6a |
たまさか;たまく |
みく様<ま> |
42A1a |
ごくう |
みそってう |
42A2a |
みそさゞい |
みちがけ |
42A1b |
あしゝろ |
みとをか |
42A2b |
つごもり;みそか |
みながれ |
42A3a |
どざえむ;みなげ |
みゝたれ |
42A3b |
みゝたぶ |
むぎから |
25A2a |
むぎわら |
むくろ |
25A1b |
むくれんじ;むくろじ;むくろんじ |
むげいこと |
25A1a |
むごひこと |
むしょどころ |
25A5a |
むしょ;はかしょ |
むし[ょ]ろ戸(ド)そだち |
25A4a |
あとしらず;しりしらず |
むぞうがる |
25A3a |
かあいいこと;かあいがる;かあいげに;かあいげらに;かあいそうに;かわいがる |
むく(ッ)けざす |
25A2b |
むかつく;むか/\する;むねがわるい |
めくらおに |
41A2b |
めかくし |
めご |
41A1a |
こぜんかご |
めっけん |
41A4a |
みけん |
めっしゃくもなく |
41A3a |
めった;めったやたら |
めのは |
41A1b |
わかめ |
めのほとけ |
41A6a |
ひとみ |
めほだれ |
41A3b |
めやに |
め見せぬ |
41A2a |
めをかけぬ |
めゝ |
41A4b |
みめ |
めやう |
41A5a |
めくばせ;めづかい |
やごろう |
29A7a |
やだいじん |
やさいうり |
29A1a |
しろうり |
やす |
29B1a |
いなだ |
やな |
29A7b |
ゑな |
やね |
29A6a |
やに;やぶ;やぶぎわ |
やはれ |
29A5a |
やっぱ;やっぱし;やっぱり |
やぶか |
29A2a |
しまか |
やれ |
29A4a |
おこせ;よこせ |
やんぶう |
29A2b |
やまぶし |
ゆうろし |
40A2a |
ゆうかた |
ゆりなり |
40A3a |
いびつなり |
ゆるい |
40A1a |
やわらか |
ようがまし |
18A6a |
ものいまぬ |
ようこりゃ(ョ)う |
18A2b |
これは/\;これはしたり |
やうそ |
29A6b |
やうす |
ようと |
18A4b |
とくと |
やうに |
29A3a |
方に |
ようらと |
18A7a |
やうわり;やわ/\;そっと |
よか |
18B4b |
よい;よい/\ |
よかしこ |
18A4a |
ゑいほど |
よこう |
18A5a |
やすむ |
よごうだ |
18A3a |
まがった;いがんだ |
よがうへちこくり |
18A3b |
まがりくねり |
よこせ |
18B4a |
よこにする |
よころ |
18A1b |
よけい |
よさり |
18A2a |
よる |
よつあい |
18B6b |
よつゝじ |
よてう |
18B3a |
よてう;りきづえ |
よど |
18B6a |
|
よめご |
18B1a |
にょうぼう;さい |
よめごぢゃ |
18B2a |
|
よりころぶ |
18A8a |
ねころぶ |
よりづき |
18A5b |
うるう |
よりぼふ |
18A8b |
ろくしゃくぼう |
よろしい |
18B5a |
よわい |
よんにう |
18A1a |
よっぽど |
らちくちもない |
24A1a |
らちもない;らっしもない;らっちもない |
りうけいもの |
11A1a |
いつふうりうもの |
りゃんとした |
11A1b |
きっとした;しゃんとした |
ろうろく |
03A2a |
おちぶれ |
ろくしゃくぼう |
03A1a |
てんびんぼう |
ろくすっぽう |
03A1b |
ろくすどう |
ろくばん |
03A2b |
ろうは |
わ |
15A1b |
たが |
わいからしい |
15A4a |
いかい事;おびたゝしい;たんと |
わいさげない |
15A5b |
たっぷりと |
わがども |
15A1a |
わいら |
わくどう |
15A2a |
かへる |
わこう |
15A2b |
わかだんな |
わたのぼし |
15A6a |
わたぼうし |
わらすぼ |
15A3b |
わらしべ |
わりさま |
15A5a |
われさま |
わるさ |
15A3a |
わるいこと;いたづら |