亀井孝論文目録

岡島謹製

参考文献
酒井憲二「名誉教授亀井孝先生著作目録(抄)」『一橋論叢』77-3(437)(1977.3.1)
阪田雪子「亀井 孝 年譜および著述目録」『国語学』181(1995.6.30)
国語学会編『フロッピー版日本語研究文献目録(雑誌編)』秀英出版
論文集の初出文献一覧

その他、山田健三氏・小野正弘氏のご教示、諸目録、諸展望、諸論文を参照。実物にあたりえないものもあるが、そのまま出した。


《第一フィールド》
発表年月日
《第二フィールド》
「;」の前は論文集に採録された題名、後が原題。
《第三フィールド》
初出
《第四フィールド》
論文集の巻数
1 『日本語学のために』1971.6
2 『日本語系統論のみち』1973.10.15
3 『日本語のすがたとこころ(一)音韻』1984.12.20
4 『日本語のすがたとこころ(二)訓詁と語彙』1985.10.10
5 『言語文化くさぐさ』1986.8.10
6 『言語 諸言語 倭族語』1992.11.10
森 『ことばの森』1995.7.10
以上、発行は全て吉川弘文館
《第五フィールド》
その他、論集以外の再録、目録等の誤り、など。たまに関連論文(該論文を引用したりしたものも含む)など。勿論、網羅的なものではない。芋づる式に引けるものは出さないことが多い。
目録
おまけの目録(『国語と国文学』雑誌抄録の担当分)

目録のページに戻る
トップのページに戻る