![]() |
※「お気に入り」には、 このページの登録をお勧めします。 ほかのページのアドレスは 変更される可能性があります。 |
大阪大学フランス文学研究室 Section de littérature française de l'Université d'Osaka |
depuis le 2 juin 2002 |
◆お知らせ |
![]() | ||
![]() |
12月16日(土)暗唱大会、大阪日仏センターで 学部生5人が挑戦します "Web Gallia アドレス変更、新規展開!! | ![]() |
![]() |
◆更新記録 |
◆水林先生集中講義(12月18日~21日) |
18世紀フランス文学。テクストをいかに分析するかについてです。以下のアドレスから授業の詳細がわかります。興味のある方は是非参加してください。
水林先生の個人サイト |
◆特別リンク |
![]() |
大阪大学フランス語フランス文学会による、50年以上の歴史を誇る機関紙 『GALLIA』に掲載されたこれまでの論文を、PDF形式で公開! |
◆JavaScript実験コーナー |
ただいま、「動詞・名詞変換練習」を公開中です。 動詞・名詞変換練習へ |
◆卒論Q&A |
新コーナーを作ってみました。追加項目を思いついた方は掲示板もしくはメールにてご連絡ください。 卒論Q&Aへ |
◆和具の思い出 |
大阪大学フランス文学研究室では毎年夏休みに、三重県志摩町和具のそばに浮かぶ座賀島へ、研究室旅行で訪れます。かつてこの島が無医村であったころ、阪大医学部出身の医師が住民の方々を助けたことから、この島に阪大専用の宿舎が建てられ、以来数十年、大阪大学の学生は夏のひと時をこの島で過ごすようになったのです。阪大医学部ばんざい! (気持ち)和具2006の写真はココから。 |
◆連絡先 | ◆当サイトについて | |
『大阪大学大学院文学研究科 フランス文学研究室』 連絡先 住所: 〒560-8532 大阪府豊中市待兼山町1番5号 Tel/Fax: 06-6850-5117 メールアドレス(ホームページ管理人): ![]() (迷惑メール対策のため画像で表示してあります。) |
本サイトの製作・管理は学生が自主的に行っています。 このサイトに掲載している図像類が著作権等で問題があるようでしたら、左のアドレスまでメールでご連絡下さい。すみやかに削除いたします。 また、フランス文学に関するメールや、本ページの内容・レイアウトに関するアドバイスはいつでも歓迎いたします。(阪大仏文のメンバーでホームページ運営を手伝ってくださる人も常時募集中です!) |