![]() 大阪大学フランス語フランス文学会 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ◆ トップページ 執筆者一覧 ◆ 研究会の案内 行事予定 活動記録 Galliaの歴史 Gallia会則 Gallia執筆要項 ◆ 仏文研究室 文学部 |
|
年 | 出来事 | 教官 | 助手 |
1948 | 大阪大学法文学部設立 | ||
1950 | 文学部文学科仏文学講座、発足 5月、和田先生文学部助教授 | 和田 | 持田坦 |
1951 | |||
1952 | |||
1953 | 大学院設置 Gallia第1号刊行 | ||
1954 | 8月、和田先生文学部教授 | ||
1955 | 2月、原先生助教授 | 和田・原 | |
1956 | |||
1957 | |||
1958 | |||
1959 | 赤木昭三 | ||
1960 | |||
1961 | |||
1962 | 伊地智均 | ||
1963 | |||
1964 | 岡野輝男 | ||
1965 | |||
1966 | 草壁八郎 | ||
1967 | 中村啓佑 | ||
1968 | 大阪大学フランス語フランス文学会設立 | ||
1969 | 3月、和田先生退官 | 原教授 | |
1970 | |||
1971 | 赤木昭三助教授 | 原・赤木 | 折田和子 |
1972 | |||
1973 | |||
1974 | |||
1975 | |||
1976 | 高岡厚子 | ||
1977 | |||
1978 | アラン・ロブ=グリエ来日、大阪大学で講演 | ||
1979 | |||
1980 | |||
1981 | |||
1982 | 3月、原先生退官 | 赤木 | 金崎春幸 |
1983 | 柏木隆雄助教授 | 赤木・柏木 | 北村卓 |
1984 | |||
1985 | |||
1986 | 和田章男 | ||
1987 | 粕谷祐己 | ||
1988 | 11月、日本フランス語フランス文学会関西支部会、大阪大学で開催。 | ||
1989 | |||
1990 | 3月、赤木先生退官 | ||
1991 | 柏木隆雄教授 | 柏木 | 松田和之 |
1992 | |||
1993 | 和田章男助教授 | 柏木・和田 | 寺本成彦 |
1994 | |||
1995 | 黒岡浩一 | ||
1996 | |||
1997 | 原先生傘寿、赤木先生古希記念パーティー。豊中ホテル・アイボリーにて。 | ||
1998 | |||
1999 | |||
2000 | 柏木教授出版記念会。千里阪急ホテルにて。 | ** | |
2001 | 藤本武司 | ||
2002 | |||
2003 | |||
2004 | 和田章男教授 | ** | |
à suivre |