第12回:石橋商店街の調査
実施日時
1月23日(金)14時40分~16時10分
経過
石橋商店街の現地調査を実施した。寒波到来の真っ只中、受講学生は3班に分かれて、店の人に対する聞き取りや店舗の外観・機能調査などを行った。
授業風景

阪急石橋駅西口を出て右手(北側)がA班の担当です。道が狭くて、ごみごみしている印象。

B班の担当は、石橋駅西口を出て正面。道幅がとても広いですね。

そして、石橋駅西口を出て左手(南側)がC班の担当です。大学へ向かう方向です。

魚屋さんに聞きます(A班)。

金物屋さんに聞きます(B班)。

煙草屋さんに聞きます(C班)。

大型パチンコ店の進出がみられます(A班)。

ファストフードや消費者金融の店舗も目立ちました(B班)。

C班の担当場所を、今度は南端から。シャッタが目につきました。

調査後、中華まんがふるまわれました。(実はちょっとしたトラブルがあって、撮影者は全力疾走・・・。)

皆さん、おつかれさまでした。