今日の調査成果 | |
2004年3月31日(水) 記者発表 |
|
第2石室床面がほぼ掘り上がり、午後から記者発表を行いました。 | |
記者発表を行い、第2号石室と後円部横穴式石室(1号石室)の関係を説明しました。 |
![]() |
第2石室奥壁付近からは、有蓋脚台付直口壺2セット、はそう2点、無蓋高坏脚部1点、土師器壺1点が出土しています。 | ![]() |
第2石室南側側壁沿いからも多数の須恵器が出土しています。蓋坏のセットが10セット、提瓶1点、そして無蓋高坏の坏部があります。いずれの時期もTK10型式とみられ、この石室が6世紀前半に遡ることが判明しました。 | ![]() |
勝福寺古墳発掘調査 | |
![]() |