第2回 
三位一体
―ハイブリディティとカウンターカルチャーとときどき歴史―

TOP>第2回|次の回へ

メニュー

授業内容

目次
第二回 
実際の作業が始まりました。

作業1.カードデータ解読
  英語で記入された手書きカードの解読を続けます。
作業2.データベース課
データ化された地名を現代の地名のもとに整理し、データベースを管理します。    
作業3.地図担当課
地名整理担当の情報を元に、新しい地名を入れてウェブ地図を整理します。
作業4.西洋食文化研究担当課 
食文化研究を推進します。

感想

では、実際に作業内容を見てみましょう!
途中経過
「ひたすら英語の筆記体を解読し、コンピューターに打ち込むという作業の連続です。単語が分かったり分からなかったりの繰り返して大変だけれども、これが役立つのだと理解すると楽しいと思えます。来週からもがんばります!」


TOP 1 上へ