大阪大学フランス語フランス文学会




トップページ

執筆者一覧



研究会の案内

行事予定

活動記録

Galliaの歴史

Gallia会則

Gallia執筆要項



仏文研究室

文学部


Gallia XXXI(1991) 赤木昭三教授退官記念号

ガリア31号表紙
記念号刊行にあたって
柏木 隆雄 ........... i

赤木昭三先生略歴
........... iii

赤木昭三先生業績目録
........... v

L'ergativité de la préposition a / à
Yorio OTAKA ........... 3

ジェロンディフ - 現在分詞構文との比較 -
春木 仁孝 ........... 12

フランス語教育と遊び(1)遊びのいろいろ
中村 啓佑 ........... 22

サラマンドラのモティーフ - ペトラルカからロンサールへ -
高岡 幸一 ........... 32

Jodelle ou le refus de l'histoire d'amour
Akira HAMADA ........... 40

ボナヴァンチュール・デ・ペリエ 『笑話集』の構成について
鍛治 義弘 ........... 46

ロンサール作品集(1609)とサント・ブーヴ
岩根 久 ........... 55

『パンセ』と2項対立
永瀬 春男 ........... 64

Annuœ Litterœ Prouinciœ Franciœ Ad annum Christi 1656とパスカルの『プロヴァンシアルの手紙』
森川 甫 ........... 75

『ザディーグ』にみられる「幸福であることの難しさ」について
竹田 順子 ........... 81

アンドレ・シェニエ試論 - その文学精神と生 -
泉 敏夫 ........... 90

フィクションのレシにおける確実さと不確実さ - アルマンスの幸せと「幸せ」 -
粕谷 雄一 ........... 101

『ソーの舞踏会』小論
柏木 隆雄 ........... 110

卓抜と不幸 バルザック : 『いなかミューズ』について
中村 加津 ........... 120

SylvieOctavieに見られる構造上の共通性
小林 宣之 ........... 129

フローベールの『スマール』 - 二つのエピグラフをめぐって -
金崎 春幸 ........... 137

Bouvard et Pécuchet ou le théâtre symétrique
Kayoko KASHIWAGI ........... 147

「道化神話」の崩壊 - "Le Vieux Saltimbanque"をめぐって -
大野 真紀 ........... 155

ボードレールの美学の変遷 - バルザックからポーへ -
金崎 博子 ........... 164

群集と異邦人 - ボードレール『異邦人』をめぐって -
北村 卓 ........... 174

La signification du dolorisme dans "Bénédiction" - L'identité du "Poète" et le cadre de la Passion -
Fumikazu TOKUNAGA ........... 183

Baudelaire et "la faculté d'analyse" de Poe
Nobuko MIYAKE ........... 193

ランボーとジュール・ヴェルヌと『キャプテン・クックの航海記』 - 『酔いどれ船』のsources再考
高岡 厚子 ........... 201

Le dilemme de Villiers de l'Ilse-Adam - Le Vieux de la Montagne et les autres héros villiériens -
Hiroko KONISHI ........... 209

『マルドロールの歌』の時制交替 - テクスト内のディナミスム生成のための -
寺本 成彦 ........... 217

象徴詩から作り出される時間
中村 順子 ........... 226

19世紀末のある女性用百科事典
小山 美沙子 ........... 237

ポール・クローデル『夭折』断章試論(その一)
永瀬 純子 ........... 247

Le sommeil d'Albertine - Une analyse de La Prisonière
Yasué KATO ........... 257

『失われた時を求めて』におけるモードの記号学 - 三つの例から -
長谷川 富子 ........... 266

La "fille de cuisine" et le "voyage à Padoue" dans la genèse de A la recherche du Temps perdu
Akio WADA ........... 275

『恐るべき子供たち』試論
松田 和之 ........... 284

ラシーヌとモーリアック(1)
山中 知子 ........... 294

闇の世界『テレーズ・デスケルー』
柏原 紀久子 ........... 303

Le changement de l'esthétique d'André Gide de 1926 à 1946 - Etude de Geneviève et de Thésée
Nobuko TATEKAWA ........... 313

Un poème de Robert Desnos : P'oasis
Agnès Disson ........... 322

Une lettre de Poème d'Anne Hébert comme processus de l'aliénation pour la libération
Keiko SANADA ........... 327

HOMMAGES

赤木さんと私
田辺 明雄 ........... 337

「赤木先生、ありがとうございました」
小柳 公代 ........... 338

赤木先生の思い出
山路 清美 ........... 339

赤木先生に教えていただいて
山本 洋子 ........... 340

赤木先生の思い出
打田 素之 ........... 341

僕にとっての赤木先生
森下 信司 ........... 342

赤木先生のこと
上田 美哉子 ........... 343

赤木先生の講義の思い出
榎原 尚子 ........... 344

先生の思い出
関本 善和 ........... 345

赤木先生と私
山地 加恵 ........... 347

赤木先生の思い出
林 直子 ........... 348

* * *

卒業論文要旨 ........... 351

報告 ........... 358

会員研究報告 ........... 361

大阪大学フランス語フランス文学会会員異動 ........ 364

掲載論文要旨 ...........366

あとがき ........... 384