• 授業紹介

    演習(高安)社会デザイン

    社会デザインとは、ソーシャルデザインとも呼ばれ、 利益をあげることを目的とせず、社会問題の解決のために何かを生み出す活動である。 社会デザインの自覚が高まるのは、20世紀後半から商業デザインの負の側面が目立つにつれて、 デザイナーの社会責任が問われてからである。 本授業では、社会デザインについて理解を深めるだけでなく、 社会デザインの事例分析の方法を学び、 幾つかの考慮されるべきトピックについて議論をおこない、 参加者みずから社会デザインのプロジェクトの計画を立て、英語でポスター発表をおこなう。


    詳しくはこちら 01:社会デザイン 02:社会問題 social problems
    03:事例分析
    04:事例分析 *課題提出

    05:孤独 isolation
    06:貧困 poverty
    07:共同体 community
    08:共通善 common good
    09:参加 participation
    10:幸福 wellbeing  *課題提出

    11:プロジェクト提案 
    12:プロジェクト計画 
    13:ポスター作成 *課題提出 14:ポスター発表
    15:ポスター発表 *課題提出