|
|
![]() |
|
科研等報告書
| ← 戻る | 『大阪大学21世紀COEプログラム「インターフェイスの人文学」研究報告書2004-2006 第1巻 岐路に立つ人文学』 文学研究科 人間科学研究科 言語文化研究科 コミュニケーションデザイン・センター 代表者・拠点リーダー:鷲田清一 編集:中岡成文 |
![]() |
|
| (目次) | |||
| 岐路に立つ人文学 《インターフェイスの人文学》がめざすもの | |||
| ・・・・・鷲田清一 | |||
| 第1部 インターフェイス | |||
| 組織のインターフェイス 企業における技術者 | |||
| ・・・・・田中朋弘 | |||
| 技術のインターフェイス 人間―人工物―世界 | |||
| ・・・・・直江清隆 | |||
| 書かれた行為と思想:学問のインターフェイス アルキダマス弁論術からの考察 | |||
| ・・・・・納富信留 | |||
| 「異界」とのつきあい方 アデーレとアルトゥール | |||
| ・・・・・須藤訓任 | |||
| 「人と自然の共生」のためのインターフェイス | |||
| ・・・・・紀平知樹 | |||
| 第2部 知の存在論から | |||
| 曖昧さの新たな倫理へ インターフェイス論によせて | |||
| ・・・・・檜垣立哉 | |||
| 医療事故における謝罪と責任への探求 | |||
| ・・・・・中西淑美 | |||
| 哲学的説明 規定と限定 | |||
| ・・・・・中岡成文 | |||
| アイデンティティ・ポリティクスとコミュニケーション | |||
| ・・・・・舟場保之 | |||
| 隠蔽し誘惑するインターフェイス | |||
| ・・・・・・上野修 | |||
| 近代理性と公共性に関する二つの問題 | |||
| ・・・・・入江幸男 | |||










