目次
第四回
作業中です。
今回はカードデータ解読班にインタビューをしてみました。
コンピューターを駆使し、英語の地名を解読する作業です。
インタビュアー(以下I):「PCを使う作業が中心ですが、PC は得意ですか?」
学生A(以下A):「いいえ。でも、不安はありませんでした。なんとかなると思っていました。」
I:「どのくらい使っていますか?」
A:「普段はネットとメールを使う程度で、エクセルを使うのは初めてでした。」
I:「実際作業してみてどうですか?」
A:「エクセル自体は簡単でしたが、それよりも英語の解読のほうが大変でした。」
I:「わからない文字がでてきたらどうするのですか?」
A:「あらかた予想をつけて、ネットで地名を検索してみます。それでもわからないときは、経験者に聞いてみます。」
I:「じゃぁミスリーディングはおこらないのですね?」
A:「おこりますよ(笑)。でも、自分で気がつかなくても、翌週、先生のチェックが入ります。そのとき訂正すれば大丈夫ですよ。」
I:「ちょっと大変そうですね?」
A:「いや、楽しいですよ。作業に慣れれば、解読のスピードも上がって、仕事デキる感じを味わえます!」