懐徳堂研究センターは懐徳堂にかかわる調査・研究・広報活動をおこなっています

「懐徳堂研究センター」は、大阪大学大学院人文学研究科・大阪大学文学部の付属施設です。
懐徳堂にかかわる調査・研究・広報活動を行っています。詳しくはこちらをご覧ください

「懐徳堂」は、享保9年(1724)、大坂町人によって創設された学問所です。
大阪大学の源流の一つ。詳しくはこちらをご覧ください

良くあるご質問についてお問い合せ先について

動植物・鉱物などを、主として医薬の観点から研究する学問を、中国では本草学(ほんぞうがく)と呼んでいました。日本に伝来した本草学は、広く動植物に関わる博物学として、本草書(動植物図鑑)を誕生させていきます。中井履軒の『左九羅帖』(さくらじょう)中井履軒の『左九羅帖』(さくらじょう)は、懐徳堂の代表的な本草書です。

このページに採用した画像は、その『左九羅帖』の冒頭ページに掲載されているもので、樺(サクラ)と青鳥(ウグイス)が描かれています。

なお、『左九羅帖』の全ページは、デジタルブックとして、こちらで閲覧することができます