|
![]() |
|











臨床哲学のメチエ
vol.1 1998 | ![]() |
||
(目次) | |||
巻頭言 | 大北全俊 | ||
テーマ1 | |||
相互評価の可能性 | 村瀬智之 | ||
子どもと大人の対話 | 渡邊文 | ||
らくせいからだらくか | behblues | ||
教育の自律性/自律への教育、 そして「教養」について |
荻野亮一 | ||
超えるということ | 正置友子 | ||
テーマ2 | |||
歯医者さんカフェー地域と対話するということ | 文元基宝 | ||
哲学な対話のかたち、一例 ーある日の哲学カフェから |
鈴木径一郎 | ||
ガイガーカウンターと喜劇 | 辻明典 | ||
Remarks on Hawaii p4c | 中川雅道 | ||