|
![]() |
|











臨床哲学のメチエ
vol.1 1998
|
![]() |
||
(目次) | |||
老人保健施設ニューライフガラシアでのボランティア実習から | |||
・・・・・堀江剛 | |||
断片的な気づきと問い | ・・・・栗田隆子 | ||
「うまくいかなかった」事例から | ・・・・・高橋綾 | ||
聴くことの「入り口」 | ・・・・・堀江剛 | ||
待機するゆとり | ・・・會澤久仁子 | ||
老人保健施設の入所者とのお話をとおして感じたこと・疑問におもったこと | |||
・・・・西村高宏 | |||
現場と実習 | ・・・・仁平雅子 | ||
生きているはだか | 大北全俊・栗田隆子・高橋綾 | ||
cremeの誕生 | ・・・・栗山愛以 | ||
臨床哲学的余白 | |||