- 和田章男(共著)
|
Comment naît une oeuvre littéraire? |
| 2011年3月 | Honoré Champion |
- 青木直子
|
『学習者オートノミー
―日本語教育と外国語教育の未来のために―』 |
| 2011年3月25日 | ひつじ書房 |
- 大庭幸男
|
『英語構文を探求する』 |
| 2011年3月20日 | 開拓社(言語・文化選書) |
- 堤 研二
|
|
『人口減少・高齢化と生活環境:
山間地域とソーシャル・キャピタルの事例に学ぶ』 備考:平成22年度日本生命財団学術書出版助成採択書 |
| 2011年2月24日 | 九州大学出版会 |
- 多田雅彦他(著)
|
『ドゥルーズ 千の文学』 |
| 2011年1月 | せりか書房 |
- 和田章男(共編)
|
Marcel Proust, Cahier 26
(2 volumes), édité dans la collection
« M arcel Proust, Cahiers 1 à 75 de la Bibliothèque nationale de France » |
| 2010年 | Brepols publishers |
- 荒川正晴
|
『ユーラシアの交通・交易と唐帝国』 |
| 2010年12月30日 | 名古屋大学出版会 |
- 武田佐知子
|
CD『古代日本の衣服の変遷―貴族の服装と庶民の貫頭衣―』 |
| 2010年11月 | アートデイズ |
- 中野耕太郎(共編著)
|
『アメリカ合衆国の形成と政治文化―建国から第一次世界大戦まで』 |
| 2010年10月 | 昭和堂 |
- 湯浅邦弘
|
『概説中国思想史』 |
| 2010年10月25日 | ミネルヴァ書房 |
- 湯浅邦弘
|
『故事成語の誕生と変容』 |
| 2010年9月25日 | 角川学芸出版(角川叢書) |
- 和田章男
|
『フランス表象文化史 美のモニュメント』 |
| 2010年9月 | 大阪大学出版会 |
- 湯浅邦弘
|
『中国古典に探す座右の銘』 |
| 2010年5月25日 | 角川SSC新書 |
- 武田佐知子
|
『太子信仰と天神信仰』 |
| 2010年5月 | 思文閣 |
- 鄭聖汝(編著)
|
『韓国語研究の新地平』 |
| 2010年4月30日 | 太學社 |