- 片渕悦久
|
『物語更新論入門』 |
2016年3月30日 | BookWay |
- 湯浅邦弘(編著)
|
『テーマで読み解く中国の文化』(全425頁) |
2016年3月15日 | ミネルヴァ書房 |
- 川端康雄編、山田雄三 他訳
|
レイモンド・ウィリアムズ著『想像力の時制ー文化研究 II 』 |
2016年2月19日 | みすず書房 |
- 秋田 茂ほか(責任編集)
|
『新しく学ぶ西洋の歴史 アジアから考える』 |
2016年2月15日 | ミネルヴァ書房 |
- 中村未来
|
『戦国秦漢簡牘の思想史的研究』 |
2015年11月30日 | 大阪大学出版社 |
- 阪大英文学会
|
『阪大英文学会叢書 英語のデザインを読む』 |
2015年10月 | 英宝社 |
- 湯浅邦弘
|
『このせちがらい世の中で誰よりも自由に生きる
─自己啓発の到達点「老子」「荘子」の考え─』 |
2015年10月2日 | 宝島社 |
- 湯浅邦弘
|
『菜根譚』NHKテレビ「100分de名著」テキスト
(2015年10月アンコール放送用) |
2015年10月1日 | NHK出版 |
- 堤 研二
|
『人口減少・高齢化と生活環境:
山間地域とソーシャル・キャピタルの事例に学ぶ』 (新装版) |
2015年9月24日 | 九州大学出版会 |
- 湯浅邦弘
|
『軍国日本と『孫子』』 |
2015年6月10日 | 筑摩書房・ちくま新書 |