まずは☞マイページ作成をしてください(既にマイページのIDをお持ちの方は学年の更新をお願いいたします)。
来場・オンラインいずれも参加予約が必要です。 マイページ作成だけでは申込になりませんのでご注意ください。
開催日時:2025年8月8日(金)
事前申込(予約)開始日時:2025年7月4日(金)正午
2025年度のメインは「留学説明会(来場)」と「研究室訪問・相談会(来場/オンライン)」です。
来場/オンライン、いずれも事前申込(予約)が必要です。予約が取れていない場合は、たとえ遠方からお越しになっても参加できませんので、ご注意ください。
文学部の「概要説明」はいつでも何度でもご視聴いただけるよう、予約不要のオンデマンドコンテンツとして公開中です。
また、大阪大学全学部の『オープンキャンパス特設サイト』内でしか見ることのできないコンテンツもあります。こちらのページも是非チェックしてください。
予約に必要なマイページをまずは作成してください☞マイページ作成はこちら 尚、マイページ作成だけでは申し込みしたことにはなりませんので、ご留意いただけますようお願いします。 |
●オンデマンドコンテンツ…(予約不要/公開中)
概要説明(動画公開中) | ・学部長挨拶 ・評価・広報室長:文学部の特徴など ・教育支援室長:学部概要、進学・就職説明 ・入試関連部門:文学部の入試について ・在学生スピーチ:動画公開中 片山恭平さん、本郷美琴さん、水口粋智さん、内藤正博さん |
模擬授業 | 動画公開中 |
※内容は予告無く変更となる可能性がありますので、予め ご了承ください。
●来場型(対面)、オンラインコンテンツ…(要申込、先着順)
以下のコンテンツは専用サイトでの事前申し込みが必要です。
留学説明会 | 来場型(対面式) 定員:100名 10:00~12:00 |
大阪大学会館にて、国際連携室スタッフが留学について説明します。 |
研究室訪問・ 相談会 |
来場型(対面式) 定員:600名 13:00~15:30 |
全ての専修(研究室)で、説明と相談を実施します。 ※開催時間内は複数の専修(研究室)を訪問できます。 ※混雑防止のため入室制限(入替等)を行う研究室もあります。 |
オンライン型 定員:計555名 15:40~16:10 |
Zoomを用いて専修(研究室)の説明と相談を実施します。 ※オンライン開催は11の研究室が実施します。 ※研究室ごとに定員を設定しています。 |
※内容は予告無く変更となる可能性がありますので、予め ご了承ください。
参加にあたっての注意事項:
【来場型(対面式)】
・受付時間は12:00~14:30の予定です。
・混雑予防のため、研究室によって、入替制や整理券による入室制限を行います。整理券を発行する研究室は後日発表します。
【オンライン】
・実施する研究室は、以下の通りです(申込サイトでもご確認ください)。
哲学・思想文化学、倫理学、インド哲学、東洋史学、考古学、日本文学・国語学、中国文学、英米文学・英語学、文芸学、演劇学、日本東洋美術史
・カメラ・マイク・チャットなどZoomの環境を予め整えておいてください。
申し込みをした方は必ず「マイページ」の画面で予約できたことをご確認ください。
申込締切:7月31日(木)
夢ナビ講義Videoもここから視聴可能 |
先輩が文学部に決めた理由とは? |