在留資格関連
1.
受験のためのビザの取得について
2.
留学ビザの取得について
3.
在留カード
4.
資格外活動の許可
5.
在留期間の更新
6.
そのほか、滞在中に必要な手続きについて
1. 受験のためのビザ の取得について
研究生(外国人留学生)試験概要の「受験のための短期滞在ビザの取得について」を確認して手続をして下さい。
2. 留学ビザの 取得について
新規来日の場合
サポートオフィスの「
ビザ
」を確認して、手続を進めてください。
すでに日本に滞在している場合
「
在留資格の変更
」の手続きが必要です。
3. 在留カード
新規入学の留学生は、在留カードとパスポートを持って教務係へ行ってください。
4. 資格外活動の許可
国費留学生の許可取得者は教務係へ。
詳細については
サポートオフィス
の「在留カードについて」、「資格外活動の許可について」をご覧ください。
5. 在留期間の更新
在留資格「留学」での在留期間の更新手続きに必要な書類など
1 | 在留期間更新許可申請書 |
入国管理局HP
からダウンロードできます。
*申請書9【留学】をご確認ください。 *「所属機関」が作成する書類については、教務係に申し込んでください。 |
2 | 証明写真 | 4cm×3cm |
3 | 在学証明書・成績証明書 |
各1通
研究生の場合:研究内容証明書 |
4 | 経費支弁能力を証明する書類 | 奨学金証明書・預金残高証明書 等 |
5 | 手数料 | 4,000円 |
6 | 旅券(パスポート) | 提示 |
7 | 在留カード(または在留カードとみなされる外国人登録証明書) | 提示 |
8 | そのほか | 入国管理局の判断により、他の証明書等追加書類の提出を求められる場合があります。 |
* 入国管理局HP を確認して、準備を進めてください。
6. そのほか、滞在中に必要な手続きについて
・在留資格の変更
・家族の呼び寄せ
・再入国(みなし再入国許可・再入国許可)
これらの手続については、 サポートオフィスの HP で確認してください。