他研究機関の公募情報

◇2025年度

■教員・研究員他公募情報(7月29日)

  • 千葉県職員(文化財技術)
    文化財技術(埋蔵系)/職務内容:文化財課等において、埋蔵文化財の発掘調査、遺物整理業務及び調査研究、教育普及、その他文化財などに係る専門的業務に従事する。/受験資格:次のいずれにも該当する者:①平成2年4月2日以降に生まれた者で大学又は大学院で考古学又はこれに類する課程を専攻し、卒業(修了)した者又は令和8年3月までに卒業(修了)見込みの者② 博物館法に基づく学芸員資格取得者又は令和8年3月までに取得が見込まれる者③ 日本国籍を有する者/8月5日(金)17時までに電子申請
    完了

    千葉県 令和7年度千葉県職員採用選考考査(文化財技術)受験案内

  • 長崎県教育庁職員(文化財保護主事)
    文化財保護主事/職務内容:教育委員会事務局等(本庁及び地方機関等)又は知事部局における県内文化財の調査研究業務、その他文化財の保護・活用等業務に係る行政事務/受験資格:昭和39年4月2日以降に生まれた者(採用時61歳以下)次の(1)又は(2)のいずれかの事項に該当する者(1)学校教育法による大学(短期大学を除く)もしくは大学院において、史学科、その他これに準ずる学科を卒業(修了)し、主として考古学を専攻した者、またはこれを専攻して令和8年3月31日までに卒業(修了)見込みの者(2)国、地方公共団体または大学その他の調査研究機関(民間発掘調査会社を含む)において、埋蔵文化財の発掘調査に3年間以上の経験を有する者、日本国籍を有する者、地方公務員法第16条の規定に該当しない者/9月3日(水)必着


    長崎県教育庁職員(文化財保護主事)採用選考試験の募集案内について

■教員・研究員他公募情報(7月17日)

  • 大山町職員(文化財調査員)
    文化財調査員/主な業務:(1)史跡大山寺旧境内整備、(2)所子伝統的建造物群保存地区整備、(3)重要文化財(建造物・美術工芸)修理事業・管理事業、(4)埋蔵文化財発掘調査、(5)天然記念物保存関係業務/8月27日(水)15:00電子申請完了


    大山町職員採用・会計年度任用職員募集について

  • 石川県職員(県立美術館 学芸員)
    学芸員(近現代の絵画・彫刻等をはじめとした日本美術全般)/職務内容等:県立美術館などにおいて、美術作品等に関する調査・研究、保管や展覧会等の企画立案、普及教育等に関する専門業務に従事。/8月8日消印有効


    石川県立美術館 学芸員募集

■教員・研究員他公募情報(6月12日)

  • 津南町職員(文化財専門員)
    文化財専門員/受験資格:昭和46年4月2日以降に生まれた者で次のいずれにも該当する者①学校教育法に定める大学または大学院において考古学の専門課程を履修した者②学芸員資格を有する者③遺跡発掘調査経験を有する者④普通自動車g免許を有するもの/8月20日(水)必着


    令和7年度 津南町職員採用試験(文化財専門員)の実施について